- 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:15:00
- 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:16:00
素質あるよ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:16:10
逃げてもいいよ
君が本当にそう望むなら - 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:16:34
そこで逃げないから逃がしてもらえないんだよ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:17:09
今どきの若い奴には珍しい情がありすぎる人間
- 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:17:50
情はたっぷりだけど甘くはないんだよな
- 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:21:34
骸に幻騎士にトリカブトにデイモンにと術師相手には割と容赦ないよなツナ。相手を消す気で技使ってる
- 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:21:46
いざとなったら殺る覚悟があるからな
- 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:25:16
ボンゴレボスの素質あるよ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:25:56
普段の言動が情けないから勘違いしそうになるけど、全然不殺主義ではない
本人が戦う場合のみ無力化で済まそうとする事はあるけど - 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:26:46
マフィアのボスには向いてないけどボンゴレのボスには向いてるよ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:27:28
- 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:37:50
情に厚いが非情にもなれるって確かにメッチャ素質あるな
脳死とか感情欠落とかじゃなくて考えた上で踏み越えられるのは凄く大事 - 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:39:03
ジョルノ「大丈夫、僕も15歳だ」
- 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:40:01
歴代の人達が俺が本来あるべきボンゴレの姿へ戻してやんよ!→俺には何も出来なかったよ……を繰り返してた中で→こんなんぶっ潰してやる!なので歴代ボス達からするとコロンブスの卵的な感覚もあったんだとは思う
- 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:40:21
>>12 ぶっ壊してやるとは中々言えなくない?心の中で思うならわかるけどさ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:41:34
- 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:51:22
初めて読んだ少年漫画がこれだったけど今でも自分のなかで好きな主人公のトップにいる
- 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:57:18
- 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:02:01
おはネオI世さっさと京子ちゃんとハル幸せにしてこい
- 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:03:25
白蘭はツナが唯一感情がわかんね…した相手だからな
- 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:04:37
実はジャンプキャラ全体でもかなり上位に入る強さなんだよな
- 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:06:51
この性格でしっかり強いのがもうね、好き
- 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:08:43
昔は「ハイパー状態の強さで言えばともかく普段は合わないのでは?ザンザスがあれだし仕方ないけど」って思ってた。最近読み返してどんどん外堀も埋まってるし通常時の覚悟含めて適性が高すぎてボンゴレボス以外の進路が………
- 25二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:10:04
中盤で既にその気ならキロ単位で吹っ飛ばせるで最後は光速対応まで行ったからな
- 26二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:11:48
本心の啖呵切るときは通常状態なのホント好き
- 27二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:38:59
それでも再会したら普通に話すんだよな。やっぱりボスに向いてるよ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:40:52
本当にかっこいいよ…ネオプリーモ
- 29二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:41:41
ツナ「だってあいつらすぐ霧散するから先に消さないと……」
- 30二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:28:34
ツナにボンゴレのボス以外で向いてる仕事ってある?
- 31二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:29:40
大半の仕事は普通にこなせるだろ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:31:36
死ぬ気になれば人並みになんでも出来る
ならなかったら?ダメツナです…… - 33二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:32:22
- 34二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:34:42
ママンって結局ボンゴレ関連何にも知らないんだっけ?
勘づいてたりはするんだっけ - 35二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:17:33
未来のツナはちょっと性格変わってるよね
ツナが俺がそんなこと許すわけない!ってシーン好き - 36二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:20:08
- 37二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:10:05
てか白蘭はやらかしたことが他と比べても大きすぎる……
- 38二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:10:35
- 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:14:19
おはアルコバレーノ
- 40二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:15:49
イェーガー戦前のリボーンとのやり取りで泣きそうになったなぁ
- 41二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:17:44
極力殺さないようにはするけど身内に被害が出る場合は割と躊躇なく殺すよね
- 42二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:38:34
チェッカーフェイスと話す時も覚悟決めてたし仲間の事になると精神面も強い
- 43二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:40:25
>>41それでもどれほど強くなろうと暴力に対する忌避感を失わないから魅力がある
- 44二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:42:41
ボンゴレ式圧迫面接に対してうるせぇこんなもんぶっ壊してやるよと言えるメンタル
- 45二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:46:33
- 46二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:48:07
素の状態でXANXUSにお前を10代目にはさせないって啖呵切るところはボスの風格あるよ
- 47二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:48:49
- 48二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:50:25
- 49二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:51:42
ぷるああああ!の人とか魔法使いの人を一気にイクスバーナーで焼き払った方やぞ?
- 50二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:53:18
結果的に助かっただけでツナ本人は凍らせて一生閉じ込めるつもりだったXANXUS
- 51二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:54:49
炎馬の重力の炎への信頼がやけに厚いよね
- 52二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:56:58
勝つ為に殺す必要がないなら殺さない。必要があるなら殺すってスタンスだと思う
そこで本人が戦うのも傷つけるのも嫌と普段から言ってるのが効いてくる - 53二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:00:45
中学2年生やぞ
- 54二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:00:57
まぁ実際一度完封されて敗北してるからな。威力は身を持って体験済みだからそりゃ厚くなるわ
- 55二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:04:52
未来編以後どんどんボスらしくなってくよね
山本が重傷負ってすぐ継承式開いてもらうの決めるとか覚悟ガン決まり - 56二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:07:47
原作終了から今年で10年だから何らかの企画があってほしい
ボスになった十代目をみたいんだ - 57二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:11:39
ツナは基本相手が死なないで倒せるなら倒す主義。それに仲間が犠牲前提も許さない主義。とはいえ白蘭みたく殺さないとどうにもならない相手は躊躇なく殺したりする。とはいえ反省していれば許すし、そこまで距離とって接したりはしない
- 58二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:16:35
もうツナは適切もそうだけど運命レベルでボンゴレと関わる因果にいるから…
たぶん逃げてもその先にボンゴレの敵対組織化なんかいるよ。
あと確かツナって子供時代から9代目に期待されてたんじゃなかったっけ?
幼少期にあって力を封じられてた気がするけど - 59二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:06:12
- 60二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:09:23
九代目ならやりそうな気もするし、でもそこら辺の一般人ならともかく門外顧問の息子なんて立場の子の力を封印なんてしない気もする絶妙なアニオリだな
- 61二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:14:05
- 62二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:18:08
- 63二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:00:47
- 64二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:07:27
地頭はいいけど成績は悪いタイプなら割とその辺にゴロゴロいるんだよな
あとは興味関心のないことにはまるで実力を発揮できないタイプ
ツナに関しては戦闘面でしくじると自分にも仲間にも命の危険が及ぶから死ぬ気で頭を使ってるけど、学校の勉強レベルならそこまで必死になれないところはあるんじゃないか
- 65二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:15:15
ノベライズの作中での考察だから公式設定かわからんけど「何らかの理由で死ぬ気の時以外は集中力が持続しない様になってる?」みたいなのはあった
- 66二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:20:15
- 67二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:33:20
- 68二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:51:26
まぁ他の奴らも復活してるからそりゃな
- 69二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:30:06
ツナが初代程に零地点の凍結を使い熟せてないのは初代がマフィアとしての非道を諦めて容認してた事との対比って説好き
- 70二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:44:29
- 71二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:38:45
予想外とは言え敵に利用されてるんですが…(モスカ)
- 72二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:50:14
- 73二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:13:25
ツナさんのことだから愛人なんか作らないと思うけどそれだとハルが……
だからちゃんと2人とも正妻にしてね♡しろ - 74二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:21:25
艦隊の一斉掃射のごとく文字通りの「瞬間火力」で孤島の3分の1を更地にする子を「一般中学生」とは呼ばない
- 75二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:22:11
死ぬ気の極地好き
- 76二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:57:18
今どきかな…
- 77二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:58:46
ツナも将来的にはあそこに行くのかな?
- 78二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:00:08
バジルの「非凡な凡庸さ」ってのがまたいい表現なんだ
- 79二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:24:13
いざとなったら敵を殺せるレベルで覚悟キマってるんだからマフィアのボス以外に就職先ないよ
- 80二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:40:40
雲雀や骸、ザンザスなんかに素で会話できる時点でボスの素質があんのは確実だよな。
- 81二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:21:15
- 82二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:25:01
ツナの0点テスト見て骸は呆れてたけどザンザスならキレそうだし白蘭なら笑いそうだ
っていうか一年以上家庭教師つけてて0点取るの家庭教師の敗北だよもう
仮にボスにならなかったとしてこの点数じゃ進路相当狭まりそうな - 83二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:30:16
初期は20点代だったのに終盤では0点だからもうリボーンの教え方が合ってないんだと思う
- 84二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:37:33
- 85二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:49:02
- 86二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:29:03
連載前の読切だと百点取ってたけど自分の体傷付けながら覚えるってやべえ暗記法やってたな…
- 87二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:30:59
- 88二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:33:48
リボーンでダメならもう殺せんせーでも連れてこないと無理だよ
- 89二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:35:32
成績がひど過ぎでボンゴレ継ぐくらいしか道がねぇ!!
- 90二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:48:20
- 91二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:49:01
異次元の戦闘力を自分の評価に加えてないのはいいよね
基本的に自分はダメツナなまんまだと思ってる - 92二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:49:31
戦いが続いたから勉強した内容みんな抜けてっちゃったのかもしれない
未来編の間は勉強してなさそうだし… - 93二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:27:16
未来ツナは作中ツナと違う答えを出したそうだからそれが理由なのかも
- 94二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:43:22
リボーンいなくなって精神的な支えなくなったツナだし
- 95二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:48:13
難しいけど10年後ツナと10年後リボーンの再開を書いて欲しいな
- 96二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 01:18:54
トリカブトによるユニ誘拐→γ登場→ツナ参戦の流れでユニが言ってたはず
普通なら未来の人間が言うんだから「未来のボンゴレ10代目の評」なんだろうけど、ユニの場合は大空のアルコバレーノの特性があるから普通にボンゴレ10代目じゃないツナの評価でもおかしくないのが……
- 97二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:41:52
こいつなんだかんだでモテてるよな。シンプルに可愛い京子に、パッション可愛いハルに、性癖の煮凝りクロームによりどりみどりだ
- 98二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:51:59
そういう世界から離れて平和に暮らして欲しいって気持ちもあるけど、やっぱりそっちにいくのかな
- 99二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:39:17
X・バーナーが大好きだった。
でも剛と柔の炎の関係上これ以上の発展はないやろと思ってたら肘から柔の炎を逆噴射することで両腕を使ったXX・バーナーとか、重力の炎を使って威力を一点に集中させた収束X・バーナーとかでてきてテンション上がったな。 - 100二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:23:02
- 101二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:50:04
エピローグ的には一応生存してるみたいだけど、あのときは完全に消し去る気でやってたからな
- 102二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:15:30
原作後はこのままだとやべえって勉強に本腰入れてるかもしれない
また戦いが起きなければの話だが
そう言えば守護者で成績いいってはっきり分かってるのって獄寺くんだけ? - 103二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:37:15
なんなら9代目がリボーンからいつも聞いてるよ的なことのあとに言ってたから、リボーンがツナをそう評した可能性もある
- 104二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:42:27
9代目がツナの潜在能力を幼少期に封印したとこによって非常時でしか物事に集中できない身体になってしまったんじゃないかと思われる
- 105二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:58:39
普段は弱気なのに戦闘モードに入るとクールでかっこよくなる二面性のある設定が当時の厨二心に刺さりまくった
こういうタイプの主人公見ると今でもいいな…となる - 106二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:58:26
9代目普通に嫌なこととしてて草。封じる云々はアニオリだから多分ないだろう
- 107二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:39:31
- 108二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:49:10
- 109二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:53:15
骸はツナのテストに引いてたから独学だとしてもそれなりに頭良いのかも。クロームは終盤で並盛に転入したけど真面目なのでこつこつと勉強してそうだし成績も問題なさそう。
雲雀は年齢からしてわからないけど頭良さそう
- 110二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:26:17
雲雀さん授業は受けてなさそうだけど流石にテストくらいは受けるのかな
- 111二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 12:37:21
割と説明なくマフィアの人たち日本語使ってくれるけど、イーピンが日本語喋れなかったりクロームがイタリア語勉強してたりヴァリアー入るには5ヶ国語?くらい使えなきゃダメだったりと外国語使えるかどうかのステータスがないこともないんだよね
イーピンと比較すると完全バイリンガルなランボは学術的には割と将来有望な感じはする - 112二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 17:59:17
ランボもその内学校通うのかな
でもフゥ太も学校行ってないしそこら辺微妙な所か - 113二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 18:16:42
フゥ太は情報屋として命狙われてるから学校には通わないんだろうな
イーピンは未来でバイトしてるのも学費稼ぐためじゃなった?イーピンが学校行ってるならランボも一緒に行ってそう - 114二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 18:25:56
十年後イーピンは大学の学費の為にバイトしてる