- 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:19:32
- 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:21:31
- 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:23:58処刑も入るなら小説ハサウェイ 
- 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:24:58アスランの親父とミーアって射殺されてたっけ 
- 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:26:28
- 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:28:32生身で戦うパターンも割とあるからなoo 
- 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:28:43
- 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:29:41キシリアさんのあれは銃殺になるの?バズーカで撃たれてるけど 
- 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:32:3000ってそんなにネームド銃殺されたっけ? 
 ミハ兄とティエリアのパチもんくらいしか印象に残ってないぜ…
- 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:33:39このレスは削除されています 
- 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:33:44絹江さんとかリボンズとかサーシェスとかイオリアとかティエリアとか色々いるよ 
- 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:44:58デュランダル議長ってどうだっけ?レイに撃たれてたけど 
- 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:26:20銃撃の時点で致命傷っぽかったけど、最後はタリアやレイと一緒に爆死した 
- 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:28:24
- 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:35:29
- 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:42:53
- 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:43:40
- 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:44:17意外とガンダムWがネームドの銃殺が思いつかない 
 レディ・アンは生きてたし
- 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:45:280083のデラーズは? 
- 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:45:44
- 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:45:48
- 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:07:24
- 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:00:15ぐえー! 
- 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:31:20
- 25二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:33:28Zだとエゥーゴティターンズ両陣営のボスも銃殺だっけ? 
 わりかし指揮官とか黒幕は撃たれてるんだな
- 26二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:47:48前線にモビルスーツで出てくるタイプは正攻法で殺せるけど司令部とかに籠もってるタイプは暗殺しなきゃだからなテ 
- 27二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:13:13銃殺と射殺の違いって何ですかね? 
- 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:34:18厳密には違うんだろうけど射殺は殺し方 銃殺は処刑方 的なイメージ 
- 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:45:15Vはギロチン殺が加わる 
- 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 03:31:45Vだとマリア・アーモニアがタシロに射殺されたな。あと確か種一話でラスティが死んだのも銃にやられたんじゃなかったっけ? 
- 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 03:52:01
- 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 04:12:50「ぐえー」は別に言ってないけどミハ兄は瞬殺されてるしな… 
- 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 04:13:45存在する記憶と存在しない記憶が混ざってて草 
- 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:35:50閃ハサは序盤に銃撃シーン詰まってるからね 
- 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:40:57団長は過程が酷すぎ 
- 36二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:43:16
- 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:45:55ぶっちゃけ戦争モノだとオフを狙って暗殺とか身内でもない限り不可能だからね。アムロを暗殺できるならブライトの方が優先度高いだろうし。 Gガンだとオフを狙っての暗殺もやってたけど、アレは敵も味方も超人だからちょっとジャンルが違う。 鉄血で暗殺が横行するの、「平和な世界」だからというのは間違いないと思う。 
- 38二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:01:02
- 39二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:04:37都合上そこで死んでないと監督の考えたカッコいいラストに繋がらないから殺しておくね・・・ 
- 40二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:31:47ポケ戦のアル 
- 41二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:34:25ダブルオーは銃殺するキャラが確か一人だけだったからな…… 
- 42二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:08:21銃撃戦でやられるならともかく街中で突然謎のヒットマンにやられるのはねぇ 
 しかも2度目だ
- 43二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:53:50しかしねぇ…ネームドキャラにも負けない人気があるのだから 
- 44二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:57:32オルガは死ぬに至るまでが雑な上に別のネームドが同じようにヒットマンに殺されてる天丼してるのもな…… 
- 45二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:50:45AGEのグルーデック艦長は刺殺だったか 
- 46二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:53:49ゼータのブレックス准将とか 
- 47二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:58:26ラスティはマリューさんに撃たれたな 
- 48二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:33:14やっぱり戦争物だからMSで死ぬ以外に銃で死ぬってのもあるんだね 
- 49二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:57:11Gはミカムラ博士とドモンのオカン 
- 50二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:56:43「謀略の結果、戦場に出てこない非戦闘員が射殺される」 
 とか
 「戦場で撃たれて、そのままそれがきっかけで戦闘が本格的に始まったり、戦況が変化する」
 とか
 「戦闘の末に往生際の悪い敵が(因果応報で)撃たれて死んで決着」
 とかなら受け入れられてる感じかな?
 「戦闘員がオフで油断してたら銃撃されてそのまま死にました。人物の死には勿論意味がありますが、銃撃自体にはその人物の殺害以外の物語展開上の意味はありません」とかなると
 ロボアニメや戦争ものでコレやるの?となるか
- 51二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:02:27ガンダムファイターが銃弾の通じない化け物どもだから、そういう肉体的に普通の人たちが銃殺されたんだな 
- 52二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:05:51少なくとも映像化されてる範囲では、バナージは生身で銃持ったことないはず 
- 53二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 08:28:14
- 54二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:24:00なんなら物語上の必然性の無さと印象の悪さネタにされやすさで言ったら銃殺されたキャラより尻で椅子を磨く男ことピピニーデンのが比較対象として適切っぽいのが辛い。