子供向けのヒーロー番組に登場する怪獣です

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:35:58

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:36:32

    子供向け……?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:36:55

    見た目はともかく所業が視聴者とスポンサー的にアウトだお前は

    再登場するならもっとナーフ&マイルド化されてきなさい

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:39:33

    >>2

    放送は土曜の朝でCMは玩具とソーセージ。どこからどう観ても子供向けですねこれは

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:42:40

    でもこいつを倒すところは盛り上がるからOK

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:45:26

    見た目からヤバいんだがコイツはどんな怪獣なんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:49:56

    >>5

    1回目:斉藤リコ/ダークファウスト死亡

    2回目: 山邑夫妻がビーストヒューマン化、過去最大の孤門曇らせ

    3回目:完全に死ぬが、死んだ後も過去回想で斉藤一家襲撃シーンが流れる


    本当にそうか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:00:43

    >>6

    殺した人間をビーストヒューマンっていう怪物にして自由に操作できる

    口の中の再生器官を破壊しないと復活するし単純なダメージも回復する

    再生器官を破壊してから倒さないと器官ごと粉々に爆散させても復活する


    本編の活躍は大体>>7に書かれてる所業の数々

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:08:53

    >>6


    >>7にちょっと補足するとビーストヒューマン化した夫妻の娘を額に取り込んで人質にしてたんだ

    それを知らずに孤門は新兵器でぶっ飛ばしてしまったんだ

    当然人質の子は重症を負って孤門は猛烈に曇ることになったんだ

    なおこの回はよりにもよってクリスマスだった上に新兵器の販促回だったんだ

    この有様のせいで売り上げはお察し

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:09:14

    >>6

    基本は>>7に書かれてる通り ノスフェル(怪獣名)本体の強さ自体はそこまででもないんだけどコイツが切欠のトラウマ描写山盛りなのよ 中でもヒロインの残酷すぎる運命の発端になった一家襲撃がことの顛末も合わせてえげつない 脚本家だか美術スタッフだかが放送見た家族から精神状態心配されたって逸話あるレベル

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:33:36

    マウンテンピーナッツとかいうコイツの特性のヤバさを再認識させられるトラウマものの小説
    さらにこいつを擁護しようとする者がいると尚更手がつけられないという

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:29:08

    >>10

    あの絵は普通に精神状態心配されても仕方ないレベルのえげつなさと怖さだしな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています