- 1二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:47:19
- 2二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 22:49:54
息子がまさかレア様暗殺考えてる風花雪月トップクラスのロックな野郎でしたって真相が凄かった
- 3二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:04:30
シンプルにお宅の息子が馬鹿だっただけなんだよなぁ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:08:45
死ぬか死ぬしか選択肢がねえ!
- 5二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:11:08
あれ?
どこでそのことわかるんだっけ? - 6二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:12:02
アッシュとカトリーヌの支援じゃない?
- 7二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:14:00
息子を信じて連邦に反旗を翻したバージョンのブライト・ノアみたいなもんだと思うとだいぶアレだな…
- 8二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:14:30
無双見てるとそのロックは父親譲りなんだよなあ…
- 9二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:16:20
- 10二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:17:20
息子って自発的だっけ?乗せられたんだっけ?
- 11二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:17:50
なんで…なんで抵抗したの…!?ってのを考えるとその例えが正解かもしれん
- 12二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:51:45
- 13二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:51:50
養子とはいえアッシュをそのまま在学させてる教会は中々寛大
- 14二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:59:22
- 15二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:03:38
- 16二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:11:11
- 17二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:16:21
- 18二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:43:25
あの世界でレア様暗殺ってバカを通り越して正気を疑うレベルなんだ
あの覇王モードのエガちゃんですら穏便に引退か隠遁を望んでたって辺りでどれだけヤバいかわかると思う - 19二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:44:23
とち狂って進軍して部下と市民殺した無能のカス
- 20二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:57:15
- 21二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:01:47
息子を信じるのは良いけど負け戦に領民を参加させるのは違うよなぁ
慕われているが故に民衆がついてきてしまったのかもしれないが - 22二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:02:09
もとは名君だったけど愛息子を失ったことで心のバランスを崩してしまったんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:08:08
- 24二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:10:09
まぁ息子がダスカーの悲劇の関係者な訳ないだろ!ってのは正しくはあったんだ
レア様暗殺未遂とか一族郎党処刑されても文句言えないしなんなら領地がダスカーみたいにされても文句言えない所業だから教会側が穏便にしたまであったよ真実は - 25二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:13:16
後にも先にもレア様暗殺はどの勢力すらそれはちょっと…ってなってた辺り息子どうなってんの?
- 26二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 02:22:07
よりにもよって西方教会と組んだのが悪い
- 27二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 02:54:24
陰謀でも誰かに擦り付けられた悲劇でもなくシンプルなウルトラスペシャルバカのせいで何人無駄死にする羽目になったのやら…
- 28二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 02:57:55
なんでロナート卿の教育を受けてたはずなのに頭アガルタになったんやろなあ
いったいどこからそのミームを受け継いだんだ
しかもアッシュやカトリーヌからの印象は全然悪くないし - 29二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 07:15:24
というかあの世界のレア様って現実世界の教皇すら超えるフォドラの絶対厳守の宗教指導者みたいな立場だからそんな人を暗殺しようとするフォドラ人ってのはファーガス国王暗殺なんてレベルじゃないくらいあり得ないレベルなんだ
- 30二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 07:33:06
西方教会からすればレアは
中央教会を乗っ取って好き勝手してる女狐だからなぁ
まさかセイロス本人だとは思うまいて - 31二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:02:31
神の視点から見ればレア様は人外なりにマジで頑張ってるけどそうじゃない人から見れば何かと言われるのも仕方な…
いや言うほど仕方ないかな…!? - 32二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:25:31
この暴走しがちな親子を思うとアッシュはまともに育って良かったとおもう
- 33二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:28:10
王国の西側って問題起こす人多くて無双だと露骨に紋章持ってる人少ないんだっけ?
- 34二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:35:18
- 35二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:36:06
- 36二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:41:03
システム基盤自体が時代遅れで問題の原因になってる上に
諸々含めてアップデートが追いついていないけど人間を保護したくはあっても信じてはいないのでアップデートを信任することも出来なくて
その上で最悪の事態になった場合の判断が『ならばやり直せば良い』となってしまう辺り今を替えが効かない全てと思っていない(事実なんだけど)
辺りが理由なのでレアという個人としては普通に可哀想なんだが
フォドラを治めるセイロスという竜族としては広義の意味でまあ仕方ないかなという部分があるのもまた事実
- 37二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:03:38
あれ、西方教会は闇うごに乗せられて、
その西方教会にアッシュの養兄は乗せられて、
霧が晴れても我が息子の無念は晴れんが怒ったんじゃなかったっけ? - 38二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:28:27
ダスカーとレア暗殺が別にあって
クリストフはレア暗殺に関わってたけどダスカーの首謀者にされた
息子が王殺しなどやるわけないだろ!ってロナートブチギレ
全部にやみうご関わってるんだけどそれはそれとしてレア様人心掌握が下手くそすぎる
南方教会にも似たような経緯で反乱起こされてるからな - 39二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:32:27
そこは作中でも微妙なところで
西方教会に闇うごの影響があったのは事実
闇うごがそれで西方教会を見下してるのも事実
でも闇うごは他のところでも似たようなかと言いながら普通に裏をかかれてたりしてそもそも見下しがひどすぎてその辺りの目は節穴も良いところ
ついでに西方教会の関係者からは明らかに闇うごからだと出てこないような教義の解釈や信仰もきちんとある
- 40二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:34:56
レア様(セイロス)はセイロス教そのもので教義とか信仰を作った存在ではあるけど民衆が信じる『セイロス教』は既にレア様の考えからは離れてる部分も多いんだよね
- 41二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:35:43
やみうごが関わってたのは確かとは言えフォドラでレア様暗殺をいざやらかそうとするのはブレーキぶっ壊れてるとしか思えない
- 42二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:35:50
セイロス教の教義を一番破ってるのはレア様だからな…
- 43二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:50:06
- 44二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 10:26:14
クリストフはカトリーヌ目線の評価で「いいやつすぎた」らしいから、ロナート教譲りの正義感が強いあまり西方教会の思想に取り憑かれちゃったんやろうなって…
- 45二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 10:28:58
真面目に無双における大戦犯親父、こいつが先走って無ければもうちょっとなぁなぁというか政治マターで制圧まで動けた可能性があった
- 46二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 10:32:04
無双エガちゃんの悩みの種
主君ともどもいい空気吸いやがってよお!
アッシュは責任とって王国を攻めてもらいます - 47二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 10:33:15
王国の後ろ盾が他より密接にセイロス聖教会なんだからまあ普通に真実明かして弾糾したら息子だけで済むわけねえしな…
- 48二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 10:38:33
- 49二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 10:58:35
- 50二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:03:37
- 51二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:07:17
- 52二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:08:25
帝国に下れば守るって陛下の姿勢を世に示すには良い機会ではありましたので…
なんで王国と同盟で次々ドンパチ始めるんだよ!
ほんまに東奔西走させるやつがあるかい! - 53二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:11:18
- 54二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:11:53
- 55二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:18:13
最終的に自分なりに頑張ってた秩序の維持も母との再会も全部叶わなくってクタクタになっちゃって引退したレア様はなんか妙に色気あって好きだよ
- 56二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:45:13
- 57二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:48:29
- 58二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:52:00
生徒時代のローレンツとフェルディナントを足して2で割って、そこに年季を加えたくらいの凄いよだれかけだからな……アイツ
- 59二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:57:54
教会が気を遣って息子単独の暴走を「ダスカー関連の事件の一つ」としてまとめて誤魔化したのがかえって仇になったって事でいいのか?
事実の中に嘘を織り混ぜたら事実の方まで嘘臭くなってしまったって事? - 60二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:28:04
- 61二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:31:48
気を遣ったというかもっと単純に「大司教レアの暗殺を企てた」という事実そのものが不都合だったんだろう
そも暗殺を企てられた事実やそれを望む勢力の存在自体がセイロス教(もう少し正確には中央教会)の権威にかかわると判断されたんだと思われる
無双ではダスカーの悲劇の真相がかなり明らかになるけど、クリストフの件はどうしたんだろうな……
- 62二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:32:05
性格のいいアホ
- 63二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:21:40
レア(セイロス)が死のうがセイロス教は続くし
中央教会が滅びようが東方教会とかがあるので別に社会破綻待ったなしとかは微塵も無いし
ただ単にセイロスという究極の保守派が大司教の地位に座り続けるのが改革の邪魔という話なんだよな究極的に言うと
色々隠蔽したり騙したりしてるのは事実だしクリストフが暗殺目論む気持ちは別にわかるし - 64二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:23:24
というか無双だと紋章持ちが粛清されて持ってなかった継承権低いやつが引っ張り出されてきた感じじゃね?
- 65二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:32:08
- 66二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:35:30
- 67二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:45:07
切り捨てるとロナート卿を倒されたローベ伯はディミトリ怖すぎて即王国側に下っちゃうし、他の西部諸侯や同盟側のグロスタール派も「あっ帝国護ってくれねえのな」と判断して降ってくれないどころか余計に反発されかねないから……
- 68二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:57:11
親子揃って大バカだろ
- 69二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:11:10
まあ息子を失った後の話なら冷静な父よりも馬鹿になっちゃう父の方が人間味感じて自分は好きよ
- 70二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:29:17
事を起こすにしてもせめてアッシュ卒業後まで待てなかったん?
一年制なんだしさぁ - 71二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:31:36
こういうのが出てくるところも教えに疑問が出始めてるのも割とレア様止められる人が居ないのも風花雪月の理想の千年王国その千年目みたいな空気に感じられて好きだわ
- 72二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:43:51
- 73二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:53:50
- 74二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:43:45
安定した公的組織みたいな顔してるけど実情は私情最優先の仲良しグループなんだよな教会……
- 75二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:11:46
アッシュは騎士道物語大好きだけど、アッシュ自身の人生が波瀾万丈すぎる
- 76二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:21:10
正義感が強い、いいやつ、とか踏まえてもやっぱ結論エクストリームにバカだ…になるよクリストフは
- 77二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:52:25
- 78二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:53:40
- 79二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:47:49
勢力に組みさないというか
いざとなれば100年かけて変えれば良いやで干渉をある程度抑えてるだけで国より上位の枠組みだからなあ<教会
それこそ本人の熱烈な同意があるとはいえ王国から遺産持ち引っこ抜けるくらいに正しさそのものをやってる
- 80二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:52:47
昔のこととは言え、教会が承認しないと王国が成立しなかったくらいには正当性の塊みたいな組織なんだもんなあ
- 81二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:08:41
- 82二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:19:43
- 83二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:21:28
ナーガは人の世に神は不要だから人から距離をとった神なので……
- 84二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:47:12
き、きっと闇うごが入れ替わってたんだよ…
- 85二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:47:42
- 86二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:10:20
話が脱線して来てるけどクリストフは別にレア様の正体を知って暗殺を企んでたわけじゃないからな
教会を批判しても正当性が保証できるわけじゃないし闇うごが一部の人間を唆した結果をフォドラの民衆の総意みたく言うのも違うと思う - 87二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:14:29
カトリーヌがこれからの人生を歩む上で自分の正義を何かに委ねなきゃどうにもならないくらいにはクリストフに入れ込んでたんだもんな
どんな人間だったんだろうなクリストフは - 88二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:22:57
- 89二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:24:15
- 90二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:26:28
クリストフの暗殺計画と本編の墓荒らすためのブラフとしての暗殺計画は当然別だっけ
- 91二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:27:23
- 92二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:28:12
まあドーマ様(とミラ様)は最終的にアルムとセリカに人の世を信任したし二人もそれを受け継いでゆっくり眠って下さいってスタンスだったから……
- 93二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:31:10
本編でも無双でもロクでもない手ばっかり取る西方教会がアレなのはそうなんだけど、それはそれこれはこれみたいなところがあるしな……結局西方教会の主張自体は何も分からんし(なんか狂信的っぽいとか闇うごの影響受けてそうとかくらいで)
- 94二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:35:57
結局は教会がどのように世界に干渉してたかが曖昧なせいで判決を出すには情報量が少なすぎるんだよな
よく言われる教会の問題点も「トップが不老ならその気になればこのぐらいの事は簡単にできるだろう」であって実際にやった事ではないのが多いし - 95二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:41:31
ゼフィール「もういっそ竜族に世界明け渡せば良いじゃん…(人間不信MAX」
- 96二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:54:15
- 97二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:59:25
むしろそういうとこで絶対の支配じゃなくなってるからこそ好き勝手動く輩だったり協会への信頼揺らいだりむしろ目障り消えてもやりようあるってなってる人たちが居る説得力になってる気がする