- 1二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:50:46
- 2二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:51:26
ダンゾウはチンカスだけどやることやってた面はあるんだ 悔しか
- 3二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:52:15
柱間の擁護の仕方がいずれお前の良さに周りも気づくなのに悲哀を感じますね
- 4二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:53:01
- 5二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:53:08
ダンゾウシンパがBORUTOでクーデター起こそうとしたりサイが「木の葉の里を愛したダンゾウ様がそんなこと望むわけないだろうがよえーっ」って言い出したりするんだよね
相談役とか猿とかからもなんだかんだ信頼されてるような評価もあるし天と地ほどの人望の差があると思われる - 6二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:54:41
ダンゾウはちゃんと悪いことを悪いものと認識して隠すだけの判断基準はあったんスよね・・・やってることはチンカスだけど木の葉の闇の部分の扱いに関しては普通に上手くやってたと思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:55:56
- 8二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:56:38
- 9二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:58:26
そもそもその千手対うちは一族の戦争の時点で頑なに柱間からの和平申し込み受け入れなかったから離反して千手に投降するうちわがそこそこいたんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:58:30
元から強さ以外に人望無かったのが柱間にストレート負けしたせいってことも考えられる
- 11二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:58:40
弟と柱間と民以外には鬼龍みたいな態度だったんじゃないっすか?
- 12二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:59:46
- 13二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 00:59:46
ムフッこんな駄文は書き換えちゃおうね
- 14二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:00:47
そもそも扉間は里の利益になるうちはは普通に厚遇してたんだくやしか
- 15二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:01:36
マジでいうほど戦いたいと思ってるのがいないし仮に言ってることが真実でも普通にタイマンで負けてるやつについていっても望み薄なんだよね 酷くない?
- 16二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:01:59
そもそもマダラ自身後ろに立たれるのが嫌いな男だから仕方ない本当に仕方ない
- 17二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:03:35
強いだけのバカなのにその強さも柱間以下なのは明らかなやつについていくメリットがなさすぎるんだ 悔しか
- 18二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:03:39
マダラが強過ぎたのがいけないんだよね
反論や意見に対して力技でねじ伏せてきそうでしょ? - 19二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:05:11
正直戦争のときからこいつが弟のこと引きずったせいで伸びたの知ってる一族からしたら一族のためとか言われてもよくない方向に転ぶようにしか見えないという科学者もいる
- 20二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:05:44
- 21二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:07:10
実際こいつがうちはのクソみたいな扱いを後世で招いている元凶なんだよね カスじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:10:35
- 23二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:20:51
- 24二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:20:58
- 25二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:35:03
うーん マダラが柱間より強いなら人望なくとも誰も逆らえないが人望ある柱間の方が強いなら自分や家族の命を守るために亡命するのは仕方ない 本当に仕方ない
- 26二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:37:59
ああ本当の夢の方が大事だからどうということはない
- 27二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:40:21
友達はいたのかもしれないね友達は
しゃあけど指導者としては何もかも論外すぎるわ - 28二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:42:50
- 29二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:45:33
強さと顔と声以外のコイツの長所を教えてくれよ
- 30二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:47:57
- 31二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:59:09
柱間は小さい頃の唯一の理解者ポジションにいたマダラを諦められない感じだったけどちゃんとやる時はやったあたり器の違いを感じますね
- 32二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 02:00:59
リーダーのマダラが柱間より弱い以上うちはだけで出ていっても負け戦確定ェ!なんだよねついてくわけなくない?
- 33二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 03:16:01
うちは皆殺しも九尾襲来が発端でそれ以前は普通にエリート扱いされてたからマジでこいつがいなけりゃうちはは上手く行ってそうなのは悲哀を感じますね
- 34二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:19:50
しかもクーデター起こそうとしてた後もイタチの尽力もあってか残されたサスケェが迫害されることもなく表向きは普通にエリート一族のブランドを受け継げてるのん
ひょっとしてマダラが思っているよりうちはは大事にされてるんじゃないスか?
- 35二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:24:12
あとイズナが停戦を拒んでなければ医療忍術で生き延びてマダラのお変ク思想もだいぶ落ち着いたと思うのん
- 36二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:25:29
ダンゾウが意外と滅茶苦茶人望あるんだよね比較対象として適切ではないと思われる
- 37二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:26:47
なんならイタチと再会した後のサスケとかシスイみたいな命のやり取りした奴らからも異常木ノ葉隠れの里愛者なのは疑われてないんだよね
やらかししか描かれてないだけで里への貢献度も無いとおかしいレベルで木ノ葉運営の立役者なんだ
- 38二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:32:37
- 39二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:30:24
- 40二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:32:52
- 41二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:35:43
- 42二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:35:59
(忍術だけでなくカリスマでも)負けたんスか?
- 43二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:49:00
なんなら食らった後も同盟を結んで治してもらうチャンスがあったのにみすみす手放したんだよね
- 44二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:57:21
- 45二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:00:36
- 46二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:07:53
- 47二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:11:46
ギャハハ 喰らえ卑劣斬り(二代目火影書き文字)
- 48二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:13:32
- 49二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:17:35