- 1二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:29:07
- 2二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:29:51
先生知ってる?エビの血液ってゼリー状になるのよ
- 3二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:34:23
- 4二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:37:25
水生生物を攻めるあたりホシノに言ってんのかな
- 5二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:45:25
調べたから色々知ってるヒナとなんとなく好きだけど別に詳しくはないホシノか…
- 6二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:46:51
一瞬カスの嘘かと思った
- 7二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:48:05
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:48:29
- 9二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:48:33
1円玉の製造コストは約3円よ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:49:14
- 11二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:53:58
「ねえ、小鳥遊ホシノ…プリンに醤油をかけるとウニの味がするというけれど本当なのかしら?」
「うへっ!?いや、やったことないからわからないかなぁ…(この場面で言うこと!?)」
※アビドス3章、ヒナVSホシノ直前です - 12二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:56:22
- 13二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:59:39
今日のカーテンコールやるやで
- 14二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:03:51
わからん…
- 15二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:44:50
先生は死んだカブトムシの幼虫見た事ある?真っ黒になって変な臭い出すのよ
- 16二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 11:53:11
カブトムシといえば幼虫は不味くて成虫になると美味しいというのが有名だけれど、実際成虫を食べてみると固くて味わう余裕が無かったわ
- 17二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:00:34
- 18二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:57:11
???「ねぇ知ってる?」
- 19二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:04:51
お前は……ユメしば!?
- 20二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:12:42
- 21二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:26:56
- 22二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:32:04
リアルタイムアタックという遊び方をしている人たちが、一斉に自分の持ってるゲームソフトに指垢をつけまくった事があったそうだわ
何でもそれで読み込み不良を起こすとステージ間の障害物が消えて早くクリアできるからだそうだけど…
安定して読み込み不良が起こせる場所はわかったけど「ソフトが壊れる」という理由で禁止されたとか
ソフトの名前?確かスポンジポブとか言ったかしら…間違っていたらごめんなさい
- 23二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:57:17
この猥談は・・・ゲヘナシロモップ仮面様!
- 24二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:39:32
- 25二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:47:56
ヒナ、無量空処の術式対象を絞り忘れてるよ、ホシノも情報が完結してないよ
- 26二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:57:30
先生知ってる?1円玉1枚作るのに3円かかるらしいわ
- 27二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:41:44
ひと昔前に流行った、キン肉マンのキャラ2人に豆知識を喋らせるやつ思い出したわ 名前忘れたけど
- 28二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:45:00
良い子の諸君、か?
ペンタゴンとブラックホールだと思う - 29二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:51:17
知ってるかしら?
レモン一個に含まれるビタミンCはレモン一個分よ - 30二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:30:14
おじさんと呼ばれる魚がいるのは有名だけれど、おばさんと呼ばれる魚もいくつかいるわ。ちなみに人喰いザメよ
- 31二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:36:50
コラ画像でも作ってみるか…
- 32二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:42:21
先生....
ちゃんとシャーレの鍵を閉めないから盗聴器とか仕掛けられるのよ? - 33二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:43:41
そう言ってる画像が有名だけど、レモン1個に含まれる実際のビタミンCは約「100mg」
一方で農林水産省が定める「レモン1個分のビタミンC」の量は約「20mg」
だから小鳥遊ホシノ、レモン1個に含まれるビタミンCは、レモン5つ分なのよ
- 34二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:03:55
- 35二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:10:26
- 36二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:19:08
- 37二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:39:23
- 38二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:01:30
ちなみにこちら、ソフト名はポじゃなくてボのアレのゲームである
配信中安定して読み込み不良が起こせる奴がいたので「何やったらそうなんの?」と聞いたところ「ポテチ食った手で触ったかもしれん」と返ってきたためみんなして「ここにさわれば良いのか?」「この辺かもしれんな」とディスクをべっちゃべちゃにした
- 39二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:05:05
- 40二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:12:31
先生、イカの血って青いらしいわ
なんでもイカの血液に含まれる成分が酸素に触れると青くなるらしいの - 41二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 04:08:30
知ってるかしら?
自然に分解されないということで環境問題の原因としてよく話題になっているプラスチックだけど、自然に分解されない物質を創り出した生物はなにも人間だけじゃないの。
地上に進出した植物の細胞壁を構築するリグニンはセルロースと同じ高分子化合物で、当時はこれを分解できる生物が地球上に存在しなかったのよ。
白色腐朽菌、いわゆるキノコが生まれてその生息域を拡大するまで、石炭紀と呼ばれるこの時代は実に6000万年に渡って植物が腐ることなくあり続けたそうよ、一体その頃の地上はどんな光景だったのかしら。
そして石炭紀というだけあって、この時代地下に埋もれた植物の多くが変質して石炭になったの、ということはもう新しい石炭は生まれないのかしらね。 - 42二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 04:35:49
しょうもなくないよ
ただの雑学だよ
トリビアのイズミだよ - 43二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 08:44:07
マンボウの花言葉は弱虫よ
- 44二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:26:13
- 45二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:56:29
ヒナちゃんまじめだから…
- 46二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:58:56
カスの嘘じゃねえか