- 1二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:43:22
- 2二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:45:02
怪物生まれたりするけどな
- 3二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:45:54
どのゲームもSaints Rowくらい気軽にやり直せるようにしてほしい
- 4二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:46:46
たいてい一人二人はオッドアイにしがち
オッドアイ機能があるか真っ先に試しがち - 5二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:46:55
- 6二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:48:01
厨二病の残滓が主人公キャラは白髪赤眼にしろと囁きかけてくる
- 7二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 09:49:23
あとから外見変更可能な時はネタみたいな名前のヤバいクリーチャーを1体は作ってる
- 8二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 10:35:49
正面から見てめっちゃかわいい子作れた!→うわ横から見たら顎も鼻もバケモンやん
あると思います
全体を見てかわいくできるレシピ公開してくれる人には頭上がらんね - 9二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 10:38:38
最近はキャラクリシステムのレベルも上がってきて理想にかなり近いキャラ出来たりする
ただ気に入りすぎて恋愛要素あるゲームなのにウチの子は渡さねえって気持ちになって独り身プレイしてしまう - 10二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:06:27
大好物なシステムだけど最近のは細かく調整できすぎて全然使いこなせてない
数値やシークバーを一通りいじって無理だと思ったらすぐ他の人が作ったレシピを検索しちゃう
予め用意されたパーツを組み合わせるくらいが自分には相応だったんだろうなと痛感する - 11二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:11:50
せっかちだからはやくやらせろ!ってなって見た目名前共にデフォになりがち
関係ないけどキャラクリ出来ちゃうと逆にプレイヤー共通の認識みたいなのが形成されにくいからIP展開やりにくそう - 12二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:14:25
ポケモンとかデフォ状態をキャラとして展開してるから作品によっては大丈夫だと思う
- 13二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:14:30
wwe2kシリーズは鼻の穴やら輪郭やら細かくできるが不便すぎる要素が多い
- 14二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:14:31
ゲームあるある、自由度が上がると逆に使いにくく感じたりどうすればいいのか分からなくなる
- 15二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:15:28
コイカツとかのエロゲはお世話になった
- 16二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:17:08
細かく設定できるゲームだと「なんか弄り過ぎて良いのかどうかよく分からなくなってきた…」ってなりがちなので、顔のパーツ組み合わせる程度のシンプルな奴の方が俺には合ってるのかもしれない
よっぽど変な事しない限り雰囲気に合った感じにはなるし - 17二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:18:06
最近のポリこれ主人公問題もこれにすればある程度解決すると思うんだけどな
- 18二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:22:01
体型もだが服のバリエーションも大事やな
- 19二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:23:05
今のドラクエ3リメイクのパターンでもちょっと悩むからサンプルって大事だよね、キャラクリ
- 20二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:24:50
背が高めのかっこいいゴリラ姉御みたいなキャラが作れると気分が良くなる
- 21二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:25:10
なんでそのコンビかと思ったらあれか、声優繋がりか
- 22二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:35:32
キャラクリならPSO2とか言われてたけど今どうなってんだろ?(引退勢)
- 23二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:36:07
単にパーツを選択肢から選ぶやつと細かく数値を変えられるやつの2パターンがあると思うけど
みんなはどっちが好き? - 24二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:37:26
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:37:59
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:01:34
昔のだと顔面一括で選ぶしかなかったよね
この目は好きだけど口はこっちのパターンにしたいとかでままならなかった思い出 - 27二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:16:39
あっあっあっあっあっ………!クリエイト画面と全然違う!!
あっあっあっあっあっ………!横顔が化け物!!
ってなりがちだけど楽しいよね 装備とかビルドの自由度高いとさらにRPはかどる - 28二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:39:54
ひたすらキャラクリだけやりたい時が割とある
- 29二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:03:46
初期装備に合わせてメイクしたせいで装備が変わるとなんかちょっと浮いてる気がしてくる
あると思います - 30二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:07:47
無双エンパは大量にキャラ作れて自キャラだけでなく味方にも敵にも出てくるからめちゃくちゃ楽しかった
作るのは大変だけど版権キャラ集めれば擬似○○無双も出来る - 31二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:08:23
- 32二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:20:42
いい感じのイケおじとか強キャラババアが出来たのに若いボイスしかなかった時の絶望感は異常
- 33二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:46:23
コードヴェインは目とか顔の輪郭とかのパーツも服のパターンもそこまで多くはないんだけど小物とか髪の房とかの配置の自由度がかなり高くて面白かった
- 34二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:47:48
他人がやってるキャラクリ見るの楽しい
俺はアフロのおっさんしか作れない - 35二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:30:25
女の子にして
まずは身長をぐいーっと最低に!
胸囲もぐぐぐーっと最低値に!!
満足!!! - 36二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:36:53
実際には極端なキャラ作ったりはしないけどとりあえず最初に高身長低身長爆乳絶壁どこまでやれるか試す
- 37二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:45:17
多少変な顔になっててもクリアする頃には我が子のように可愛がっています
愛着補正ってすごいよね - 38二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:48:39
- 39二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:15:09
- 40二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:18:51
ドラゴンズドグマのキャラクリ好きそう、2だとメイポ実質ヒロインになるし
- 41二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:23:00
- 42二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:31:32
リアル調のゲームだと鼻の調整に毎回悩む
鼻って部位自体が良い造形してないんよな - 43二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:34:01
とりあえずおっぱい スライダーMAXにしがち
- 44二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:37:00
- 45二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:39:04
イメージ通りになった試しがない
- 46二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:41:32
好みのキャラをクリするセンスないから好みのモブキャラ選択してその人達の子どもが主人公ですみたいな感じでキャラクリしたい
- 47二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:49:04
生成AIみたくふんわりした指定で作って欲しい……
細かい数値みても分からんのや…… - 48二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:21:05
いい感じに自分好みに仕上げようとしてあーでもないこーでもないってなって、最終的にデフォルトに戻る
パッケージとかで出てる主人公でイメージ固定されちゃうんだよな - 49二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:26:00
トモコレとかだと絶対人に見えないタイプのキャラ作ったりするよな
思いっきりデブでチビにしたり、顔の部品を一箇所に集めたり - 50二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:46:15
- 51二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:05:44
- 52二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:10:40
指の骨動くようになったよ
まぁキャラクリ幅は相変わらずの幅広さだから大きく変わったことといえばキャス男の脚に透明なやつ(要するに浮遊パーツ)が出てきた
あとアニメ調に出来るようになったのと顔にアニメでよくあるでっかい目が作れるフェイスタイプが最近来た
- 53二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:34:05
- 54二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:35:39
プリセットが美形なゲームは信頼できる
- 55二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:54:46
pso2とかもうアクションゲーの皮を被った全年齢向けカスメだしなぁ…
他にこんだけ弄くり倒せてアクション性の有るゲームなんてガンブレぐらいしか思い付かんわ… - 56二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:55:50
とりあえず自分に似せてヨシ!俺もこの世界の一員だぜ!で遊んでる
- 57二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:58:16
キャラメイクはハマるとマジで時間が溶けるからな……
早くても1時間から長くて半日とか余裕で使うわ
あれ、俺ゲームやろうとして起動したのに…… - 58二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:00:36
毎回褐色にしたいな~とか思いながら色白にしちゃう
キャラクリやり直せないときなかなか勇気いるよね褐色 - 59二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:36:12
- 60二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:42:07
- 61二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:52:46
それをしたら文句も出せなくなるし逆手に取ってレディメイドじゃ絶対無理な性癖も突っ込めるし賢いやり方ではあるな
- 62二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 23:21:04