- 1二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:10:39
- 2二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:11:13
時期が悪いよ時期が
- 3二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:11:27
えぴえぴえぴえぴ
……今からでも俺が布教したってことにならない? - 4二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:14:51
貴重なジュニア期の中距離重賞だから好きだったよ
- 5二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:18:58
エリキングはなぁ
同じローテで燃え尽きた先輩おるから不安 - 6二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:19:14
ホープフルに浮気したんすか
- 7二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:21:47
京成杯だって今の条件になってからフラッシュがダービー勝つまで10年掛かったしここからよ
- 8二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:22:06
シンエンペラー以前の勝ち馬で1番出世したんがドレッドノータスくらいにはボロボロ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:24:19
- 10二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:25:08
- 11二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:26:37
4歳5歳でも走ってそうだし全然ある
- 12二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:29:25
騎手被りって訳じゃないし社長が断らなければどっかであるんじゃね
- 13二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:31:02
- 14二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:31:20
- 15二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:32:37
栗東組が輸送無しで出せる以外であんまりメリットがない印象の重賞 東スポ杯が1週間前にあるのもよろしくない
- 16二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:32:47
- 17二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:32:55
- 18二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:34:46
そもそも重賞昇格してから10年ぐらいしか経ってないからしゃーなし
- 19二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:35:44
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:36:47
セレクトセール出身でも無いフランスから個人が買って来た馬なのに社台に引退権限無いやろ
- 21二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:10:19
京都2000mとか(牡馬にとっては)中山2000mばりに今後出てこない条件
- 22二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:11:58
福永厩舎じゃいないからムーアに乗り替わりさせられなくて済むな
- 23二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:13:00
- 24二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:13:14
- 25二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:14:25
実はダノンデサイルも出走してるという
- 26二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:15:07
重賞昇格以降って括りにしないと歴代にはナリタブライアン居るからな
- 27二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:24:18
去年は2~11着までの全馬がその後勝利してたりする
- 28二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:26:41
- 29二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:39:37
マイラーにダートの短距離馬もおるな
- 30二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:48:51
- 31二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:53:41
んでもってエリキングが先輩に倣ってここ出走して勝って・・・・・・
これ繰り返したら例の藤田ルートとなる - 32二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:41:58
モレイラがあんな馬群からよう突っ込ませて勝ったよ
- 33二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:18:25
もしエリキングが重賞です好走したら藤田馬の出世レースやな
- 34二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:28:08
シンエンペラー、エリキング…
お前たちが勝ちまくれば京都2歳Sの価値が上がるんやよろしく頼む - 35二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:29:13
1個上の勝ち馬がオープンですら惨敗してるからな
阪神開催だとあてにならんのかな - 36二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:37:38
エリキングと同じく無敗のままこのレースを勝ち、初めての重賞勝利をもたらしたマイラプソディというキーファーズの希望
なおその後… - 37二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:03:41
シンエンペラーが勝つ前で一番マシな馬生なのがカデナなんだよな…
・ベルラップ(以降勝ちなしで乗馬へ)
・ドレッドノータス(19年京都大賞典を勝つが翌年疝痛からの安楽死)
・カデナ(17年弥生賞、20年小倉大賞典勝つ。GIは勝てなかったが無事引退)
・グレイル(中山2200の重賞で馬券内に来るが、19年斃死)
・クラージュゲリエ(重賞で馬券内あるも勝利無し。21年急死)
・マイラプソディ(リステッドで一回馬券内があっただけ。NFで乗馬になる)
・ワンダフルタウン(青葉賞勝ったが、以後勝利どころか馬券内無しで乗馬になる)
・ジャスティンロック(以後勝利なく馬事公苑で乗馬になる)
・グリューネグリーン(以後勝利なく馬券内も無し) - 38二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:07:21
グロ
- 39二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:35:20
ピサやエピがいたのにどうしてこうなった
- 40二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:54:45
出走馬ならG1獲ったシュヴァルグラン、タイムフライヤー、ワールドプレミアがおる
- 41二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:56:40
京都外回りとかならもっとレベル上がりそう。2000mの内回りだと条件的にダービーに繋がりにくくてあんまり各陣営が出そうと思わないんだと思う。
- 42二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 03:35:30
思えば去年は2分切ってちょっと騒然としたぐらい元々時計出ないレースではあるんだよな…
- 43二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 04:24:11
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 04:42:04
今年も内側荒れてて土煙上がってたし直線は皆外へ行った
- 45二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 07:32:58
去年のレース見たら1000m59.1で和田竜二通過してたわそりゃ早いわ