サイヤ人とかいう拡張性の鬼

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:37:13

    大猿
    超サイヤ人
    超サイヤ人2
    超サイヤ人3
    金大猿
    超サイヤ人4
    超サイヤ人ゴッド
    超サイヤ人ブルー

    他種族と比べて変化形態が多すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:38:04

    いいだろ♪戦闘民族だぜ♪

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:39:22

    変化っつーか気のコントロールでアレコレした結果だからなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:20:58

    大猿と超サイヤ人の2種類にツリーが伸びてるのズルい
    ラディッツですらたいていの戦士じゃ太刀打ちできないのにそれが10倍の強さになる絶望感よ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:23:40

    こんな伸び代あればそりゃフリーザ様も警戒するよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:38:10

    他の宇宙のサイヤ人が出来てるわけじゃないから第七宇宙のサイヤ人共が特別おかしいような気がしなくもない

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:29:08

    >>6

    これが最新の超サイヤ人ブルーだってキャベに紹介してた以上多分出来ないわけではない

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:46:32

    大猿になったり金色になったと思えば神関連で固有の変身もあるびっくり生物サイヤ人

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:54:33

    ブルーはともかくゴッドは他の種族でも正義の心持って祈ればできないのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:56:27

    50年後もやってそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:58:39

    >>9

    どうだろう、ポンポン変身できるサイヤ人だからこそ出来るのかも知れない

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:17:15

    ピッコロやフリーザ見てると、限界を超えて変色パワーアップはサイヤ人の専売特許じゃなかったんやなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています