- 1二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:54:08
- 2二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:55:40
その技術が西洋に伝わって発展していったのに対して本家の技術進歩が停滞して追い抜かれたから
- 3二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:57:57
オスマン弱ったあたりから影薄くなる
- 4二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:58:03
あとはモンゴル帝国に焼かれたこともあると思う それから歴史の評価において「民度」という言葉を使うのはおすすめしない
- 5二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 12:59:27
イスラム教の成り立ち的にアイツら絶対考えをアップデートしないから
ムハンマドは最後の預言者=最も洗練された新しい教えを神から授かったものって考えだからイスラム教の教えは常に最優だと考えてて、事実当時としては最も優れた教えではあったけど時代が進むにつれ普通に古い考えとなったがイスラム教自分たちの教えは最先端だと思い込んでるから中世から全く成長しない - 6二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:00:19
- 7二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:01:24
単にスタートダッシュはやかっただけってイメージ
人類の誕生がアフリカなら地理的にも人が集まって何かするには早くなるだろうし - 8二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:01:58
単純に中世では地中海が最も栄えてた地域だったけど今の地中海世界とか貧しい国ばっかで貧困により民度も失われて行っただけ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:02:25
多民族を抱える大帝国は統治に手間が取られて技術革新やらそれらを促進させる資本家層を生み出す事ができなかった
- 10二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:03:27
プロテスタントの考えが技術発展や民主主義成立にプラスになったって説があるけどそこはどうなんだろ?
- 11二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:04:10
- 12二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:04:56
- 13二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:05:58
- 14二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:06:31
ある程度は世情に合わせて改定してはいるんだけど「最後の預言者を持つのは自分とこ」「それで得られる他教への優位性」がアイデンティティになってるよなあ
- 15二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:06:40
ぶっちゃけ普通にサウジとかアラブ首長国連邦とかイランとか政治体制だとか宗教的に西側視点で未開扱いされてるだけで普通に今ボロボロのヨーロッパより優れてる気がする…特にイランヤバすぎ…アメリカだけじゃなくて他のイスラム圏とも仲悪くて敵だらけな癖に意外と国力あるし
- 16二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:07:04
西洋側は宗教改革で大幅なリセットがかかってるからね
イスラム側はなんも変わってない - 17二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:08:09
「陸の帝国」としてのモンゴル帝国の後継がロシア帝国で、たまたまそのロシア帝国で共産主義革命が起こったからね 少しだけ歴史が分岐していたら現在西側と呼ばれる国が共産主義を経験していた可能性はあると思っているけど
- 18二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:08:15
- 19二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:08:28
イスラム教はユダヤ教やキリスト教よりも最新の宗教だからって考えでずっと思考停止してるんよな
- 20二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:09:32
マックス・ウェーバーの唱えたプロテスタンティズム理論だね
https://diamond.jp/articles/-/323863?_gl=1*1ey1zvm*_ga*Q2QwSnJ4cmc3UHZXaGotNnBPcEljT3k3UzI4LW1OU3ZTRDNhT1BEMmY3SmFEQXI5WllWOXItSUtfbHpfemotcA..*_ga_4ZRR68SQNH*MTczMjc2NjU0Ni4xLjAuMTczMjc2NjkzNC4wLjAuMA..
- 21二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:09:37
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:09:54
モンゴルがぶっ壊したからじゃね?
バグダードの図書館とか現存してたら歴史は変わってたと思う - 23二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:10:25
宗教の教えと文明としての発展度(この言葉は不適切かもしれないが)は別じゃないか? ヨーロッパより保守的なキリスト教の特徴を持つアメリカが世界最強国だし
- 24二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:13:06
西欧文明とその影響下の国々(所謂日本を含む西側)が誰から見ても停滞基調である以上数十年後にはイスラーム諸国に追い抜かされている可能性もあるんだよね 世界のブロック化が進行しているからアメリカなしでもやっていける国は増えるだろうし
- 25二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:13:19
近代までだったら政府から離れた資本家を生み出せない時点で取り返しがつかないレベルの差が生まれてない?
- 26二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:13:42
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:15:56
- 28二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:16:46
逆か エジプトにはないけど他にはあるものだ
- 29二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:18:43
石油でいくらでも金入ってくるからね
成長する必要がない - 30二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:19:32
- 31二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:19:37
帝政時代にミリヲタの皇帝がアメリカ製兵器買いまくったから多少はね?
- 32二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:21:25
- 33二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:22:38
- 34二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:23:21
イスラーム世界の停滞は石油使用開始のはるか前から始まっているし現在のイスラーム諸国は石油を元手に国家を発展させようとしているぞ
- 35二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:24:55
文明や文化の話になると何でもかんでも宗教のせいにする人いるけどそれはおかしい
イスラム教が6世紀頃発祥、知恵の館が8世紀後半、俗に言われるイスラム黄金期が1258年頃まで
本当に考えをアップデートできない文明なんてあるならすぐに滅ぶよ
- 36二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:26:29
- 37二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:26:40
仮に今後イスラム圏でカリフ制かスルタン制復活しても当代の君主がシーア派かスンナ派かで文明の発展度合いが全然違うのは歴史が証明してるから君主制復活させて過激派の首根っこ抑える方針もそれはそれでムズいんよな
上でも言われてるアッバース朝の頃みたいにずっとスンナ派の人間が君主に選ばれ続けるのは現代だと昔以上に厳しいし - 38二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:27:29
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:28:35
東から来る滅亡イベントがね…
- 40二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:29:37
- 41二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:31:07
モンゴル帝国の蹂躙みるとマジで島国で良かったなと思う
地続きと海挟んでるのじゃ面倒くささが違う - 42二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:32:10
- 43二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:32:34
東西の貿易の中継点だつたから
大航海時代になってスルーされるようになると富も情報も入らなくなった - 44二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:32:38
暗黒時代が終わってからの欧州、中東から知識と技術を吸収して急成長
産業革命あたりで覆せない差がついたように思う - 45二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:34:33
民度や技術はともかく富に関しては海洋進出できる立地かどうかっていうのはでかかったと思う
昔の小さな船ならともかく今の馬鹿でかいコンテナ船に陸路じゃコストの高い鉄道使っても勝てないし - 46二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:39:16
中東はエジプト以外は古代から見て中世・近世だと別にそこまで豊かでもないんだよな
東西交易の中継地点として儲けて発展してたのに
大航海時代で経由しなくても直接入手できるようになった上にヨーロッパ側のように新大陸の富を入手できるわけでもない - 47二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:39:22
アブラハムの宗教の中だと後発なのもあってか神学と哲学がユダヤ・キリストより一番理路整然としてる(それに比例して滅茶苦茶難解だけど)のに、今の政権握ってる原理主義勢力&過激派はそれを弾圧するとかいう何かこう……うん
- 48二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:41:43
キリスト教すら「教義では賛否書かれてない」(昔は無かったから)人工妊娠中絶でおお揉めしてるしな…
「教義を勝手に解釈する奴」が多すぎる - 49二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:44:40
イスラム教圏は宗教改革もそうだけど、啓蒙思想があんま流行らなかったのも停滞の原因じゃない?
いや本当になんで啓蒙思想が広まらなかったんだ? - 50二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:44:53
- 51二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:46:14
- 52二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:47:32
近世の列強やイギリスとかの引っ掻き回しもあると思う
- 53二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:48:15
普通に独裁政権が立ったりしたのが影響あると思うで
- 54二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:48:25
後西洋って社会の下層に位置する人々が中世の末期から今にかけて社会変革を何度も起こしてるからね
徐々に発言力やら政治への影響を高めてる - 55二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:48:57
まぁ昔の教えを自分たちの都合でアレンジして縛るのあるあるやからな
- 56二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:49:04
それこそアッバース朝の頃とか普通に酒飲む所か酒宴までしてたのもう研究で確定してるからね
- 57二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:50:33
こんなの波があるってだけだから
400年くらいしたらまた中東が上がって今度はまた下がっての繰り返しよ - 58二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:51:26
メソポタミア、シリア、トルコ、レバントの辺りと現代の欧州の中心であるアルプス以北だったら圧倒的に前者の方が豊か
- 59二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:52:01
現在すら反イスラエルで一致してるけど「テロリスト紛れ込む可能性はあるからヤダ」で難民受け入れはやってないからね
勝手に他国に逃げた人ばっかで
とにかく足並みそろわない - 60二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:52:44
最近だとイスラエルの建国もいろいろともめる原因となって安定しなくなったとこある
- 61二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:53:10
このスレでも名前出てるアッバース朝の頃のカリフで一番有名であろうハールーン・アッ・ラシードとかは現代のイスラム教徒からするとどんな評価されてるんすかね
ヨーロッパとかアメリカに住んでるような穏健派な一般教徒からすると正統カリフ除いたらトップクラスで偉大な君主だけど、正統カリフ以外認めないような原理主義連中からはあんなの認めない的な感じなかな?
ハールーン・アッ=ラシード - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 62二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:55:01
- 63二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:55:12
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:55:33
そういえば古今東西、聖職者や宗教組織の腐敗や犯罪はつきものだよね
イスラム法学者や宗教指導者にも腐敗ってないのかな?
イスラム教では聖職者と信徒の違いがなくて平等性が強いらしいけど、
イスラム法学者が一応聖職者の立ち位置にあるわけだから、彼らにも腐敗はありそうなもんだが - 65二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:56:58
なんかムスリムと非ムスリムとの裁判だったら絶対に非ムスリムが負けるっていうのは聴いたことがあるな
- 66二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 13:58:38
- 67二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:00:39
- 68二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:01:27
- 69二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:01:39
LGBTに厳しいのも近代からだよ
オスマン帝国時代はホモトレインしてた
絵画も残ってる - 70二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:01:43
イスラム教側の経済って割と同時期の欧州とかと比べてかなり硬直化してない?
銀行の設立やら株式会社の設立とか欧州側は17世紀には既に登場してるのに - 71二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:02:27
- 72二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:02:55
- 73二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:03:31
割と真面目にイスラム過激派だのはナショナリズムが世界中に広がった事による弊害よな
そうするとナポレオンって色んな意味でヤベー奴やなやっぱり…… - 74二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:03:40
中世ではというが、古代からずっと技術レベルも文化レベルも高いんだよ
メソポタミアがあった地域だぞ?
だが古代から続く灌漑と塩害で農業生産性が悪化した
弱ったところをモンゴルが破壊した
トドメに大航海時代が始まって貿易路が壊滅した - 75二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:04:45
- 76二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:05:23
- 77二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:06:10
中東の経済の話するならシルクロードや海の道、大航海時代はスルー出来まい
- 78二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:07:36
- 79二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:09:55
欧州側が科学革命やらで技術力爆上げしてるのにその間の技術水準が横這いなら相対的にレベルが地に落ちてるからね
- 80二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:13:47
イスラーム圏の帝国ってアッバース朝もオスマン帝国も前半は教義も戒律も緩いしちゃんと文明発展出来るように解釈しまくるから大躍進するけど後半は原理主義が台頭して毎回毎回打ち止めになるのがね……
まぁこれに関してはイスラム圏の国々に限った事じゃないかもしれんけど - 81二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:14:40
現代では通用しにくいけど、技術が一気に変革されるタイミングがあると一気に伸びるイメージがある、ルネサンスのときはイスラム側から先進的な技術とかを取り込んだときに取り込み元より伸びたと思うけど、イスラム側が西洋から技術流入があったときに西洋の没落もあるとしても西洋以上になってるし
多分、徐々に技術が発展して良くなる場合は今までのやり方に固執する勢力が抵抗になるけど、一気に良い技術が入ると明らかに革新しないと損だってはっきりわかるせいで古いやり方が抵抗になりにくい、改築ではなく新築だから新技術がスタンダードになる、みたいなのがあると思う
現代では特定分野だけとかならあるかもしれないけど、変革しなくてもやっていけるっていう余裕幅が大きくなりすぎて文化全体の最低ラインを更新するみたいなイベントが起こり難くなっちゃってる - 82二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:17:20
- 83二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:18:57
そもそも古くから文明が栄えた国が中国インド除いて軒並み低調なイメージ
そしてその中国インドも一人当たりGDPは決して高く無いし - 84二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:20:06
正統系譜のカリフがモンゴルに処理されたせいでイスラム世界の纏め役がいなくなったから……
- 85二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:26:38
- 86二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:27:20
- 87二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:29:04
まぁ主権国家体制下じゃないと18世紀の啓蒙思想全盛の時に啓蒙専制君主なんて概念とか絶対に生まれんからな
- 88二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:29:07
レバノン杉が激減しちゃったのもあると思うんだよね
木材は東地中海でしか取れないし、だからこそシリア・パレスチナ地方をめぐって生き残りをかけた戦いが起きるんだし - 89二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:29:48
- 90二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:30:50
- 91二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:31:04
- 92二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:32:10
仮に今のイスラム圏の何処かに知恵の館の現代verを作れたとしても数年で過激派にぶっ壊されるのが目に見えるのがもうね……
知恵の館 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 93二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:32:23
イスラム過激主義ってようは国粋主義みたいなもんだからね
その国の代わりにイスラムがある
まあ、もちろん理由もあって国境があると手続きが煩雑で物流が滞りがちになる
それを克服するためにひとつのイスラーム世界を目指してたんだよ - 94二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:33:33
- 95二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:34:06
- 96二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:35:02
うそうそ 贈り物はオーケーだから利子の代わりに利益が出たら贈り物してたんだよ
- 97二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:38:57
そして人工知能は自分たちのためにユダヤ、キリスト、イスラムに続く第四のアブラハムの宗教を開き、
開祖のAIは自らを「人類最後の預言者であるムハンマドの次、人工知能最初の預言者」を名乗るのであった
- 98二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:39:04
- 99二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:41:05
- 100二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:44:17
- 101二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:47:04
- 102二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:47:59
- 103二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:49:57
モルモン教も異端もいいところだけど、ただユタ州の砂漠のど真ん中で水を見つけて都を作ったのよね
そのノウハウの上にラスベガスがある - 104二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:50:51
じゃけん今後の帝国発展の為にもドナウ川を牛耳ってる顎長一族の王朝をぶっ壊しましょうね〜
なお、二度の大戦争の結果
第一次ウィーン包囲 - Wikipediaja.m.wikipedia.org第二次ウィーン包囲 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 105二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:51:08
カナートがあるけどあれのおかげで人間の生存圏が広がったらしいね
- 106二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:54:19
ノーベル化学賞とか見てるとイスラム系の人まあまあいるくない
みんなアメリカと二重国籍にはなってるけど - 107二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 14:59:04
- 108二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:00:34
レバノンはキリスト教右派をイスラエルが煽ってパレスチナ難民と衝突させたからだからパレスチナ難民のせいじゃないでしょ イスラエルのせい
- 109二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:02:53
レバノンとイスラエルは宿敵だからね
ぶっちゃけヒトラーなんて災害のひとつでしかない - 110二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:04:57
- 111二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:07:43
- 112二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:09:11
知れば知る程地続きはクソだなってなるよね
- 113二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:43:11
欧米中東アジアは時代によって最強の時が来てるけどアフリカって1回でも最強だった時あったっけ
- 114二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:56:07
それでいえば西洋イスラム間でみた大成長の最後の一回が今のとこルネサンスってことかな?
- 115二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 15:58:13
イスラム教におけるスンナ派とシーア派は現代でも対立してるけどキリスト教におけるルター派は1555年のアウクスブルクの和議で、カルヴァン派は1648年のウェストファリア条約で、成立して150年も経たずに信仰が認められてる
- 116二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:02:05
- 117二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:21:36
アフリカならエジプトは時代によっては最強だろう
- 118二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:36:25
- 119二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 16:43:51
- 120二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 17:08:43
四大文明の中だと中国とインドが乾燥しすぎてない上に土地がより肥沃だから人口を維持できてるけど
中東はそうもいかないもんね
しかも中東の人口って現在でも全域で5億人とヨーロッパよりも少ないから市場としてもそこまで大きくないし
- 121二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:37:39
イスラムもモンゴル帝国も陸路の貿易で東西繋いで繁栄してたんだけど、大航海時代で大西洋側使った航路が発達したことで相対的に価値が目減りしたのが痛い
海上貿易のスケールメリットに陸路は勝てない - 122二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:40:38
現代だと産業でデカイ顔してるのがテクノロジーやヘルスケアセクターなんで、そこに世界的大企業がない中東諸国はどうやったってメインストリームにはなれない
- 123二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:42:23
そもそも人口が多くないから中国やインドみたいに市場規模を活用した巻き返しが出来ない
現状の欧州の人口よりも中東の人口って少ないし - 124二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:44:38
- 125二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:47:43
イスラム教が足を引っ張るならインドネシアはまだ発展していないはずなんだよね
2022年で世界17位まで成長してるし
インドネシアはイスラム教徒が約9割でイスラム教徒人口も世界一位だからね - 126二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 18:51:12
- 127二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:07:02
イスラム教=原理主義だと思ってる奴多すぎだわ
- 128二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:42:13
- 129二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:43:58
- 130二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:45:00
- 131二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:46:39
- 132二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:50:28
ハマスはなあ...イスラエルが邪悪すぎるから抵抗運動と目的自体は正当だと思っている その中で用いられる手段は個別に判断しないといけないけどね 岡真理や板垣雄三と言った研究者は信用できるから読んでみるといいよ とにかくテロリストという言葉は敵に対するレッテルとして用いられる場合が多いから眉に唾をつけて聞かないと テロリストと呼ばれている集団の多くが悪であることは否定しないけどね
- 133二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:54:20
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:54:39
- 135二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:56:28
日本は日本で「日本のやり方以外は全部下」って認識になってきてるのがな
それでいて考え方も同性愛嫌悪とか知識層嫌いとか、発展が滞った時代のキリスト教やイスラム教と変わらなくなってるのが - 136二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:57:18
- 137二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:58:17
- 138二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:00:29
そんなに棄教希望者が多いの? 以前トルコで教職にあった人の講演を聞いたことがあるけど日本のアニメや漫画は大人気だと聞いた しかしそれが宗教と両立できないとは話していなかったよ 普通に皆イスラームの教義を濃淡はありつつも守ってその上でアニメも楽しんでいたみたい
- 139二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:03:27
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:04:32
- 141二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:07:42
- 142二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:10:19
- 143二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:14:28
でも当時の日本は西洋に蹂躙されていたイスラム教には興味がなかった
キリスト教というより近代の西洋の思想やら考え方は社会背景が似てた欧州の思想の方が日本にとっては必要だったし受け入れやすかったんだろうな
現在でも西洋の近代思想とイスラム教は相容れない部分が多いし
- 144二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:16:43
クルド人のアレコレはイスラム教関係というよりも単純に学が無い&遊牧民なので所有財産の考えが無い所から来てる感じ
そもそもクルド人はキリスト教徒やゾロアスター教徒やクルド人の民族宗教であるヤジディ教徒やヤルサン教徒もそれなりに居るしイスラム教徒も世俗的な人が多いらしいからね
- 145二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:17:47
- 146二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:20:00
- 147二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:20:11
- 148二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:20:41
- 149二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:21:43
- 150二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:22:53
- 151二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:23:34
- 152二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:24:12
いうてハンガリーやポーランドはボコボコにしてるしドイツフランスあたりはいけそうじゃね?
- 15312924/11/28(木) 21:25:04
- 154二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:25:10
イスラム科学とかそれも衰退した原因の一つらしいな
- 155二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:25:50
その分中東が相対的に今よりはマシになりそうな気もするが
- 156二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:26:48
中国の今の「共 産主義」もそうだしインドのヒンドゥー至上主義もそうだけど、キリスト教に対抗した所はどこも判子を押したように似た発想になるのは面白い
- 157二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:27:42
- 158二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:31:18
- 159二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:31:48
- 160二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:34:38
汎イスラーム主義は無理だと思う
アラブ人、トルコ人、イラン人みたいに各々別の民族のナショナリズムで結束した方がマシ - 161二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:36:02
- 162二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:36:15
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:36:44
イスラム国が勝ってカリフ制が復活してたらどうなってたんだろう
- 164二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:39:21
インドみたいにまとまれないものかね
- 165二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:41:59
世界の既得権益勢力が是が非でも阻止するから無理だけど(実際そうなった)イスラームが大幅にまとまるか内乱を起こしてどちらにしろ世界の中心になっていそうだね 少なくともサウジ、ヨルダン、エジプトといったアラブの世俗的権威主義国家が崩壊していそう 原油価格は3倍くらい? 良いことなのかは神のみぞしるとしか言いようがないね
- 166二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:43:31
- 167二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:47:34
- 168二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:50:34
- 169二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:53:35
- 17014224/11/28(木) 21:58:08
- 171二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:58:59
やっぱり遊牧民で数が少ないから民族的には吸収されたんだろうね
- 172二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:04:45
本当にオリジナリティのあるもんって要するに「異物」だから
なんだかんだ今までの延長線上の考えを人間求めるものじゃないか
あと矛盾してるようだけど歴史なくして新しいものなんてできないし、作ったとしても既存の思想の劣化版にしかならないことがほとんどよ
宗教を否定した共産主義が科学を宗教化したのなんかいい例だと思う
変に新しいもの作ってもカルト化するだけだから一概に良いとは言えない
- 173二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:09:57
アメリカとか脱ポリ コレが早速進んでいるらしいし、日本だけの持ち味じゃなくなっていくんだろうな
- 174二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:12:15
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:13:13
- 176二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:16:29
- 177二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:18:28
表現とか文化関連で一番足引っ張ってるのは中国当局なのが笑えないが…
- 178二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:19:18
イスラム教がアラブで生まれてアラビア語は広まったけど、人口と高度な組織文化があるペルシアに実務面で乗っ取られたのの繰り返しになると思う
- 179二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 23:50:24
- 180二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 09:32:06
- 181二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:18:58
そもそもトルコ人の祖先であるテュルク系遊牧民オグズ族は
中央アジア→イラン→コーカサス→アナトリア半島(現在のトルコ)という侵入経路なのでアナトリアにくる前にイラン人(コーカソイド)とも混血している
11世紀後半にアナトリアに侵入したテュルク系遊牧民の数は一説には100万人程度と言われている
アナトリアは、11世紀前半に地中海世界で最大の陸軍兵力を抱えていたビザンツの兵員策源地であったので、
当時としてはかなりの人口を有していた(参考までにwikiの「歴史上の推定地域人口」によれば紀元千年のアナトリアの推定人口は700万)
アナトリア全土がすぐにトルコ人の支配地となった訳ではないし、その後もイラン方面から断続的にテュルク系遊牧民の侵入が続いたとは言われているけど
それでも、多数派はアナトリアの先住民(大多数はギリシア人)であり、時とともに進んだ彼らとの混血が、現在のトルコ人の身体的形質に与えた影響は、貴見のとおり大きいと思うよ
そもそも、近代ギリシャとトルコの間で行われた住民交換条約で、ギリシャ人とトルコ人の区別はギリシャ正教徒かイスラム教徒かで行われたらしいし
800年間の混住で、そのくらい、両者は形質的にも文化的にも近しい存在になっていたとも言える
- 182二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:29:17
そのトルコがアルメニア大量虐殺してるんだから人間わからねぇよな
- 183二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:51:22
- 184二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:25:28
中東のイメージではアナトリア、シリア、エジプト、アラビア半島、イラク、イラン、マグリブあたりだと思うけど
アナトリアを除くこの辺の地域って(アラビア半島の歴史だけ、あんまり知らないから、少し違うかもしれないけど)9世紀末にアッバース朝の衰退以来、各地に地方勢力が乱立、興亡を繰り返すカオスな地帯になって、11世紀後半にはビザンツが転けてアナトリアもカオス地帯に仲間入り、10~11世紀にテュルク系遊牧民、12世紀~13世紀に十字軍勢力、13世紀にモンゴル勢力、14世紀にティムールと百年に一回ぐらい天災がやってきては、その度に地域の勢力図がガラっと変わるし、遊牧勢力特有の代替わりの分裂なんかもあったりで、一つの勢力が長期間安定した支配を行うのが困難なことが多かった
この期間は、おおよそ西欧の中世盛期・中世後期といった時期に合致し、この間、西欧は農業技術の改良による人口増、12世紀ルネサンス、イタリアルネサンス、大航海時代と着々と力をつけ、近世・近代の躍進の準備を行ったけど
中東(ついでにバルカンも)は先に述べたような混乱、政治的分裂により、そうした準備を行う余力がなかったのが中東と西欧の立場が逆転した一番大きな理由だと思う
まぁ、だいたい遊牧民が悪い。そして、中東が壁になって、遊牧民は西欧にまで来なかった - 185二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:39:25
- 186二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:58:14
西欧が発展したのって土地が貧しくて物がないから外の土地に物を求めようとした結果というのはありそう
中国インド中東は西欧より物が手に入りやすかったから逆に停滞した