途中から人気が急落していった漫画アニメ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:55:31

    人気が急激に失速したマンガについて
    どんな人気作もピーク過ぎるとゆるやかに下降曲線を描くけど、その中でも明らかに落差が激しいのがあるよね
    そうなった原因について皆と考察したい

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:58:02

    左上は7割くらいスレ画を出したせい
    編集仕事しろって何回思ったか知らんわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:00:05

    ここのアンチは認めないだろうけど8号は本屋に行くと最新刊は広く平積みされてるし売れてるっていう

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:02:03

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:02:10

    ブリーチは知らんが、グールはアニメが悪い、ひぐらしは終盤、怪8はスレ画

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:02:27

    テラフォーマーズと東京喰種は時期が近かったからかよくセットで語られてたな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:02:33

    >>3

    でもタコピーに視聴数でダブルスコアつけられてるよ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:03:05

    >>3

    4つとも売れてる定期

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:03:26

    東京喰種に関しては作者は悪くない
    金のなる木に群がった汚い大人たちが悪いと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:03:38

    アニメが荒れ気味の賛否両論なのは認めるが、漫画という点でいえば左下は結構盛り上がってないか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:03:42

    ここじゃ誰も知らないと思うが彼氏彼女の事情とか

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:04:12

    >>9

    でも作者も旧多出しちゃったし……

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:04:29

    600万pvのルックバックでも初動売上は7万だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:06:09

    >>9

    メディアミックスする度に想定外の方向から殴られるの本当に可哀そう

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:06:27

    るろ剣とか人誅編から人気落ちたと聞くけど、あれはシリアスが少年誌のライン超えちゃってたからで今読んでも傑作なんだよな
    スレ画はまあ……うん

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:07:55

    ひぐらしは……仮にもヒロインの一人にヘイトあそこまで集めるような展開にしちゃったのがよくないし、そもそも新アニメがつまらんかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:08:11

    >>2

    ジャンプラのコメ欄に湧く謎の上から目線の連中みたいな事言ってて草

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:09:27

    スパイファミリーとかアニメ始まったらまた盛り上がるんだろうな
    怪8はアニメ化したら9号に逃げられる最悪の場面で終わりそう……

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:11:15

    >>16

    業までは面白かったと思うぞ

    でもヘイト溜めまくっておいて何の報いも無いのはね

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:13:14

    >>11

    あれも急落したの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:16:25

    業は初回はともかく以降は淡々としすぎてて微妙だったが卒で息の根止めた感じ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:40:22

    ひぐらしは初見に人には悪いが、初代後半の段階でもう作者が転げ落ちていってるんだわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:59:34

    >>7

    タコピーが凄いだけでは?

    ボブは訝しんだがもっと売れている商品を持ってきて「売れていない」と扱き下ろす彼のご両親の心痛を想いしずかに涙した

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:02:02

    >>15

    薫が〇された話のあとがきで作者がハッピーエンド主義みたいなことを書いていたから何とか安心して読めた

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:03:12

    ARCⅤ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:05:01

    >>3

    ブックオフ店員だけど売られてくるばかりで話題作コーナーから減ってるところ見たことないんだが

    ここ数ヶ月レジでこの漫画を通した覚えがないぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:46:41

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:45:19

    BLEACHは言う程に急落じゃないだろ
    徐々に落ちてった感じだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:57:09

    グールはRe以前にも満を持して参戦した魔猿()がモブにちょろっと無双しただけですぐネームドに負けた辺りで作者に少年漫画描く才能ないんだなって思ったよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:00:03

    BLEACHは今でこそ思い出話になるが、本誌連載当時の凋落はヤバかったな
    藍染戦で終わりにすれば、と何度思ったことか

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:01:01

    >>26

    ブックオフで買うもんじゃねえわ新しめの漫画は

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:02:40

    >>7

    タコピーはスゴいが

    あれは短期連載ゆえの最大風速感ある

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:06:57

    業卒は沙都子が銃突き付けるまでは好きだった
    あっさり撃たれたのと牛歩進行なタネ明かしが嫌い

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:56:48

    これは鉄血

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:28:07

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:32:18

    >>23

    タコピーは凄いが語り継がれる漫画になるかはちょっとわからん感じ

    題材的にも今、この時代だからこそ感はある

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:32:53

    スレタイで真っ先に思いついたのがニセコイだわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:33:44

    星野、目をつぶっての方だと思う
    ピークで入った修学旅行編でガクっと行った

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:33:55

    咲ももう奇乳化ぐらいしか話題にならなくなっちゃったな

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:36:00

    >>38

    学校出てくる漫画、修学旅行で評価割れがち

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:40:19

    進撃の巨人の王政編連載中にこのスレあったら挙げられて

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:40:46

    >>39

    長期連載の麻雀漫画、一躍有名になってもほとんど人が離れて行って悲しい

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:52:30

    >>40

    いつもと違う舞台で物語動かす為に派手なトラブル起こす必要があって

    そこでキャラの成長リセット、ヘイト買うみたいな行動とらせるとダメだね

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:32:38

    咲は特に全国以降ライバルの雑な処理が過ぎた
    単体の時はそこまで目立たなかったが阿知賀が出たことでそれが際立つ形になってしまった

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:25:14

    長期作品はどんな作品でも人がある程度離れていってしまうイメージがある

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:28:50

    >>2

    勢いが衰えたタイミングでタコピーの連載が始まったも原因かもね

    来週か再来週にはタコピー終わりそうだし、そしたらまた人気戻るだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:34:09

    ブリーチはさすがに長過ぎた
    最終章もアニメ化されるし人気自体はまだまだ全然あると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています