ほのぼのラブコメ漫画の唐突なN○R展開

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:06:34

    未遂ならOKか……?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:08:33

    キャラにやっと愛着湧き始めてきたぐらいにやられても不快なだけなんだよな
    寝坊する男もバトルマンガ滑りしてそうじゃないそうじゃないが多すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:09:25

    >>2

    ムシムスメもその類だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:10:03

    すでに原因も割れてるから平気だったぜ、主人公の脳はこわれる

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:10:35

    >>3

    分かる

    どれもスパイス入れたいのは分かるけど良いところ潰すのは勘弁してほしい

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:10:38

    未遂でもあかん
    純情な乙女の心を弄んだ罪も、弄ぶような役割を背負わせた罪も重いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:12:54

    多分催眠持ちをどうにか攻略するんだろうけど忍者の前例見るにやり返す訳でもないしなんか解決してお咎め無しで終わりそうなのがね

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:14:04

    幼稚園WARSでルーク先輩やダグ(まだ分からないけど)が死んでもいい展開なのは、世界の残酷さを尽く描いてきてるからなんだよな
    キャラに愛着もあって脳が破壊されるのは間違いないんだけど
    物語として失敗している感じはない
    王道から外すのなら描写や世界観に説得力を持たせないといけない

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:16:32

    たぶん編集の指示なんだろうなあ
    インディーズは王道か斬新かに振り切った展開が割と多いし

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:17:27

    ここだけの話おぼろとまちがバトルに流れなくてめっちゃ喜んだ
    クソ女達の絶妙なギャグがまじでおもろいから皆読んでくれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:20:33

    ジャンプラの人気上位漫画って(チェンソーマンや終盤の推しの子を除けば)期待を裏切らないのが多いんよな
    今アニメでやってるダンダダンやマジルミエとかがいい例

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:22:16

    これたまに漫画なら何でもええやろみたいな論調見るけどそうじゃないんよな
    日常系やってるとこでいきなり合ってないバトルとか嫌いな人も全然いるジャンルの同人紛いの展開とか
    そんな雑な展開されたらそらちょっと待てやくらい思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:24:23

    >>11

    予想から外れると期待を裏切るはちょっと違うんだよな

    なんというか説明しにくいんだけど予想外の展開だけど欲してた期待は沿ってくれる

    今週のチェンソーマンのデンジのイカれっぷりとかそう

    スレ画は期待の路線から違うから予想は出来ないけどそうじゃないんだよ…になる

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:26:32

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:27:28

    え?これ普通のラブコメなん?
    ただただ不快になるだけだと思われるが

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:27:35

    >>13

    チェンソーマンというかタツキ漫画は基本的に

    「違うそうじゃない」と「そう来たか激アツ」を短期間で繰り返すから読者を虜にするのが上手いと思うわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:28:09

    バズり狙いなんだろうけど落とし所どうするんだろ
    あと主人公が読めるのって心じゃなくて思考では

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:30:03

    別にエロく無いntr漫画になっても不快なだけで抜けなくないか

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:30:42

    最後の先輩の顔と1P前の主人公で明らか筆のノリ違うのおもろい
    今話の山場なんだからもうちょい書き込んだれよw

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:31:59

    >>15

    めちゃくちゃざっくり説明すると一人一個超能力持ってるラブコメなんだけど、主人公が心が読める

    そんで主人公大好きなヒロインの心の中を読みつつラブコメしてた話の中で、ぽっと出の新キャラ(女)に催眠かけられて急にヒロインが主人公を嫌うようになって先生を本心から好きになるっていう流れ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:32:45

    コメディ漫画のシリアス滑りはジャンプの伝統芸だけど、ドラゴンボールやキン肉マンでの成功体験に酔いすぎなんだよなあ
    あの2作から得られる教訓は「漫画が上手い作者はどんな展開でも面白く描く」ことであって「ギャグからシリアスへの落差が面白い」わけではないんだよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:35:29

    >>20

    気持ち悪すぎてドン引きするやろそんな展開

    ラブコメでやるようなもんじゃ無いぞ??

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:35:41

    そもそもスレ画は読者には先に種明かししててNTRとは全く違うと思うの

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:39:18

    オラッ!催眠はもうエロ同人なんよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:39:39

    ntrっつか催眠やね
    そして先生はヒロインに気があるわけないし困惑してる
    状況としては主人公を曇らせたいだけの新キャラが周り全部巻き込んで好き勝手してる
    のをなぜか日常系読んでたら見させられるハメになった

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:40:20

    >>20

    補足しとくと前話からヒロインは「悪縁」の血筋があって受難を受けるから主人公はヒロインを守ってねみたいな導線はあったから、NTR未遂を受難展開としてやり過ごす展開はあった

    ただNTRは受難展開の中ではワースト2くらい(ワースト1は死亡)にやばい展開だからその程度の前降りでは擁護ができない

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:41:22

    催眠落ちだから厳密にはNTRではない…ではないんだが

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:43:52

    強烈なラブコメが多い中埋もれないための策なんだろうけどこれどうなん
    少なくとも話題にはなっただろうが

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:46:18

    炎上商法に近いやろコレ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:46:23

    花火じゃねぇんだから読者がいる以上は先の事も考えてほしいよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:47:37

    ぶっちゃけメタ的にどうにかなることは分かりきってるし気にしすぎだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:50:12

    その理論だとどうにかなる事分かってるから余計にこんな事する必要あるの?になっちまうよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:51:18

    どうにかなるのは分かりきってる
    だとしても「なんでそんな読者に悪い意味で嫌悪感抱かせる展開にしたん?」となるし
    今後のことを考えても、洗脳時の記憶喪失しないとヒロインずっと曇るし
    記憶喪失させたとしてもただただ主人公の脳が破壊されただけの謎展開になるのよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:52:05

    >>32

    新キャラのどうしようもない性癖開示と過去の真相

    キャラdisな意味じゃなく

    あやつどうしようもなさすぎてむしろ興味出た

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:53:41

    まだ一巻も出てないのに日常系とか期待した路線がどうとか読者が決めつけるのもなんか違う気がするし作者の好きにやったらいいよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:54:39

    >>34

    そうか

    どうしようもない性癖のせいで主人公の過去にまで影響与えてるのはちょっと邪悪すぎて俺は無理だったよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:57:52

    こういう感じじゃないと話伸ばせない作者なの?

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 19:59:14

    今回の展開はあんまり好きじゃないけどそもそも1話の時点でバッドエンド迎えそうな作品だと明示されてるからほのぼのラブコメで読んでると怪我するぜ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:02:27

    >>35

    作者の好きにやらせたか、編集にテコ入れを指示されたか知らないが

    読者の期待の軽視は商業的にもまずいぞ

    推しの子とか怪獣8号とかの看板漫画ですら売上ポテンシャルを奪ってるし

    このスレで挙げられてた新連載陣も変えたからといって閲覧数が回復してる訳ではない

    ただ作者の次回作に対する信用を少し下げてるだけ(大半の読者は作者の名前なんて覚えてないけど)

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:03:13

    >>38

    もう脳が破壊されちまったんだ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:06:32

    飛家井の方は最初お邪魔キャラかと思ったけど、前回の真田とのコミカルなやりとりとか面白くて良かった。血筋のこと教えてくれたし
    と思った矢先、お邪魔キャラどころじゃないラスボスが投入された

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:06:49

    今んとこヒロインが口には出せないが主人公しゅきしゅきで読心持ちの主人公にはバレバレって展開だから話を転がすには受難が必要なのは分かる
    …分かるんだけどアクセルの踏み方おかしいだろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:07:30

    まあ今のジャンプラはラブコメ多いから色出さないと人気が出ないのは分かるよ
    分かるけどそうじゃないだろ色の出し方

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:10:54

    なんていうタイトル?

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:13:57

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:15:42

    >>44

    「真心スクランブル!」

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:17:58

    >>46

    最近始まったやつやん

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:20:18

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:23:26

    なんだ別に長年の読者裏切ったわけじゃないのか
    こういう作風ってことね

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:34:54

    まぁもうちょっとギャグっぽくすれば(目をハートにさせたり主人公を「喋りかけんな寒気がする」みたいに3話のオマージュで見下したり)
    毒気が抜けたかなあとは思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:42:56

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:46:32

    >>46

    ありがとう

    スレ画の絵柄が好みだからNTR覚悟した上で読もうと思ったけど作品のサムネだとまた印象違うな

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:47:10

    ちょっと不穏な部分もありつつも基本的なコメディな展開を5話続けておいて
    唐突な洗脳堕ち展開を「こういう作風」と言うのは擁護としても無理があるんじゃない?
    『英雄機関』のように2話でどんでん返しをやるならまだしも、5話続けば多くの読者は「急激な作風変更はない」と信頼して読む頃だと思うぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:53:12

    これヒロインにこれから悪縁のせいで災難受難が降り注ぐって言われた次の話なんだよね
    こんなタイプが降り注ぐのはちょっと違うんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:55:23

    6話って
    ドラゴンボールならウーロンが仲間になって
    ワンピースなら「1人目」が加わって
    鬼滅の刃なら鬼殺隊の最終選別が始まる頃だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 20:58:05

    まあ終盤になって世界観を壊すようなパコさんが出たようなラブコメもあるっちゃあるし・・・

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:01:04

    正直忍者もあんまり好感もてへんかったからヒロインの二頭身の心の声だけが癒しなんよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:04:27

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:07:50

    まぁNTR好きな層も居るんだし、別に良くない?
    NTRは唐突であればあるほど良いからなあ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:08:54

    正直、コメディぽい子が急に他の男に女らしい色気出してくるのは興奮するわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:12:00

    なんかこのスレ言い方キツい人多くない?
    別にそんなキレることじゃないだろ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:12:15

    別スレでまだ推しの子関連の投稿があるけど、あれに比べたらこっちはかわいいもんだな

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 21:23:13

    シンプルにキャラや作者への誹謗中傷になる言葉は消しました。「不快」というワードは迷ったけど感想ではあるし残します。「批判」と「愚痴」と「議論」の区別は難しいですが、「𓏸𓏸という展開は嫌だ」と言うのはギリギリ批判および感想の範疇になるのかなと

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:42:04

    何か今は落ち着いちゃったけど英雄機関はどういう方向へ行きたいのかはわかる
    この作品はどうなりたいのかよくわかんない

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:55:48

    >>59

    NTR好きからしてもどうにかなることが分かりきってるから正直微妙

    なんか誰も得してない展開に思えるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:56:35

    やるとしたらもう何回かトラブル巻き込まれて段々正直になってからやられると思った。

    能力今のところ強すぎるし

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 23:07:05

    最初読んだとき主役二人が可愛くて気に入ったけど新キャラが全員嫌だ

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:14:04

    >>59

    そもそもNTRという性癖はマイノリティであることを理解してほしい

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 00:21:38

    >>59

    まぁNTR嫌いな層も居るんだし、別に良くなくない?

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:31:23

    >>20

    主人公の事嫌ってはいないだろ

    単に興味失っただけ

    あと新キャラ多分主人公の元カノだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:32:21

    >>65

    まぁあるとしたら主人公が自分の恋心を正式に認めるきっかけだね

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:34:01

    ここまでやったんならひよらないで曇らせ展開しっかり描ききって欲しいな
    もうギャグでは済まされない状況になってるから、曇らせたままにしても晴らすにしてもお茶を濁さずどシリアスに描いて欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:36:37

    読んでないけど今はその展開の途中って感じ?なんか綺麗に解決しそうな感じする?

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:38:34

    >>73

    流れ的には次話で悪女キャラ問い詰めて洗脳解除してもらってめでたしめでたしになると思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:39:06

    寝てないし取られてもいないのにNTR扱いしてる奴らちょっと繊細すぎんか

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:39:58

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:40:17

    >>74

    あー、シンプルに1エピソードの話って感じなのね その展開がメインなのかって勘違いしちゃってたわ

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:46:30

    >>77

    1エピソードで軽く扱うにしては内容が酷すぎると考えてる人が多いから軽く燃えてる感じだね

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:46:43

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:49:10

    >>75

    「未遂ならええんか?」

    という議論をするスレだから

    「いい」って意見ならそう感じるのは自由

    ただ「未遂でもダメ」って人の方が多数派だと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:49:50

    NTRどうこうよりも洗脳系の能力だとしても与えられた命令が
    「主人公を嫌いになり、先生を好きになる」ではなく「先生を好きになる」だけだから
    真田くんいたんだ、自体は悪縁どうこう関係ないヒロイン自身の人間性にしか見えないのが辛い
    今後どんなにラブコメやってももっとカッコいい誰かがいたら同じことになるだろっていう

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:50:52

    >>80

    「NTR未遂ならええんか?」

    という問いに対しては

    「特殊能力による催眠・洗脳なのでそもそもNTRじゃない」か答えですね

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:56:22

    >>82

    広い意味として、過程を無視してヒロインが別の男に好意を持つ結果を指してNTRと言うことはある

    別に付き合ってもないし寝てもいないのは正論だけどね

    NTRでなく洗脳だとしても

    1対1のラブコメ漫画でそういう展開になるのは嫌じゃないかどうか

    って話

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 01:56:22

    >>61

    そいつらは…脳が…

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:07:49

    >>81

    (その内心描写が必要かどうかは置いといて) 単に脳破壊を強調するためのフレーバーテキスト以上の深読みをする必要はないと思う

    真面目に考察するなら、表面上は常にポーカーフェイスな夜蔦瀬ちゃんが露骨にデレデレしてる時点でただ単に好意を操作しただけでなく、根本的に精神性を書き換えてると見るべきだろう

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:08:10

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:08:38

    >>86

    なんで一話を見ないんだ……?

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:09:45

    なんかNTRっぽい描写入れるけど次話で主人公が問題解決するからセーフ!みたいな話の作りに見える
    過激な展開にして話題性をって狙いなんかな?普通に続き読みたいとは思わないんだけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:10:22

    >>87

    このスレと最新話だけで十分理解できるなって…

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:11:01

    >>75

    あにまん繊細ヤクザ多いから

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:11:04

    >>23

    先に明かしてるかどうかはNTRかどうかと一切関係なくない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:11:37

    >>89

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:11:54

    >>89

    で、出来てないわけね…

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:12:29

    そもそもNTRってレイプや脅迫、洗脳だからつまんないんだよな
    先に心を奪われる方が抜ける

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:13:04

    >>75

    実際に寝たかとかじゃなく唐突に催眠NTRエロ漫画の文法入ってきたら不快じゃない?

    エロジャンルで一番NTRが好きだけど普通に不快だし今後読みたくなくなったぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:13:24

    >>94

    ???????????????????????????

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:14:03

    とりあえず1話だけでも読めば夜蔦瀬ちゃん(メインヒロイン)が善性100%な子なのは分かってくれると思うんだ
    そして心が読める主人公とポーカーフェイスと内心のギャップがすごいおもしれー女とのラブコメが始まると思うんだ(一応冒頭に不穏な前振りはあるけど)

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:16:18

    >>95

    前も触れてる人いたけど

    「あ、いたんだ」

    は脳破壊同人誌展開ではテンプレみたいなセリフだし

    明らかにそういう意図はあるよね

    作者のギャグかもしれないけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:21:26

    「血筋のやつによる催眠脳破壊からの恋心の自覚」は筋としては通ってるのよ。こういうジャンルならただ恋心の自覚ってもっとじっくりやってて欲しかったのよ。弱火で15分煮込んで欲しいのに強火で3分火をかけられた感じなのよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:21:40

    >>88

    話題になったりバズったりするほど過激な展開でも無くないか…?

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:23:28

    受け取り方によるけど
    個人的には
    「ピュアで奥手な子が精神を操作されて好きでもない男に媚びてる玩具になってる」
    という展開がとんでもないレペルで尊厳破壊でショッキングな展開なんだよな
    正直この先キスしようが寝ようがショック度はそこまで変わらない

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:30:15

    >>99

    未だに燃えてる推しの子にと共通して言えることだけど

    ショッキングな展開を許容するにしても過程や意味をしっかりと描写して欲しいんよな

    諸々の過程すっ飛ばして結果だけ出して衝撃展開!ってやられてもただただ読後感悪いだけで

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:32:32

    恋愛なんてほぼ関係のない海外ドラマで突然そんなシーンが出てきてダメージくらった
    しかもそのシーン本筋になんの関係もなかった
    マジで意味不明

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 02:46:59

    NTRか関係なくシンプルにヒロインの尊厳破壊がきつい

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 03:19:58

    こういう展開はあると予想はしてたけどわりと早く札を切ったなとは思った
    変な話心が読めている以上二人の関係性に変化をもたらすきっかけとして
    心変わり・引っ越しとか心が読めてもどうしようもない環境の変化・見えていた筈の心が読めなくなるみたいなのを盛り込まないと話を転がしにくいだろうし

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 07:44:16

    >>56

    パコさんは全26話の8話で登場だからむしろ今回の類似例だぞ

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 07:51:52

    NTRは分岐のあるゲームでのみ認める派で普通のラブコメでは反対派だが、漫画のこの手の展開はギャグの範疇じゃない?
    本当に付き合ったり、ヒロインがトラウマ引きずるならその時点で文句言うけど、現段階じゃ主人公が自ら押さえつけてる恋心を自覚する為の通過儀礼なんじゃないかとも思うが。

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 08:06:27

    スレ画は何て漫画ですか?🤔

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 08:10:45

    >>108

    ジャンプラの真心スクランブル

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 08:11:14

    >>68

    これ

    語感のよさからかNTRという用語は広く知られるようになったけどそれを好んでいるのはあくまで一部で特殊な性癖であることに変わりないんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 08:13:12

    サーシャみたいな事やってるわけじゃないし別にこの程度ええやん。
    あっちはあっちで今、先輩が脳破壊されるという面白い事になってるが。

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 08:40:30

    許容できない層がいることが明らかな漫画でやることではないかな

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 08:45:42

    繊細だなあ
    でも仕方ないNTRは人を選ぶのだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 08:46:01

    NTRというか「自分の意志じゃないのに他人に操られて好感度下げさせられる」っていう状況が見てて不快だったわ
    ヒロインの子が可哀想すぎるなと
    次回で解決できたとしてもこのサブキャラの洗脳女は即退場というわけじゃないんじゃないのか?と思ったらそこも微妙だし

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 08:52:23

    1話の冒頭の時点でバッドになりそうな明らか怪しい感じだったからな⋯

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 09:18:42

    昔の漫画やアニメでは、最初に見た異性に強制的に惚れさせる薬や魔法とかが出て、それを起点にしての大騒動から解決してめでたしめでたしなんて話が結構あったが、今の世の中それもダメなんだろうか。

    らんまとかドラえもんで見た気がする。

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 09:22:20

    >>116

    昔でもラブコメでやったら「なにこれ?」だよ

    しかも始まって6話だし

    俺は少なくとも困惑の方が勝ってる

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 09:23:03

    こんな簡単に何かされるって護衛の忍者弱過ぎない?

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 09:27:24

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 09:44:35

    こんなの⋯真心スクランブルじゃなくて性癖スクランブルじゃん!!

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 09:57:52

    読んでもなければNTRが地雷でもなさそうな奴らがよってたかってお気持ちしてるスレとかキモすぎる

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:06:59

    推しの子スレでもそうだったけど論理的に何度も負けたら言っている人がキモいに移るよな
    分かりやすすぎる

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:07:37

    洗脳するやつって殺人するやつよりも忌避されやすいけど新キャラのヘイト管理大丈夫か?

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:15:08

    ヒロイン視点の脳破壊が終わったと思ったら主人公視点の脳破壊が来たから、編集の指示って言うか作者の傾向だとは思う
    NTRされたショック顔を描くのが好きなんかなと思うレベル

    こっちが勝手に期待しただけはそうなんだけど、こんなにポンポン異能者出すなら1話の時点で「一般には知られていないが~」って主人公以外にもいるフリが欲しかったな

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:07:00

    悪縁だなんだつってだ時点で敵?の介入読めてるのにNTRだなんだぶちギレるのは正直こわいっピ

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:25:12

    初めて知ったわ
    1話読んでみたら主人公とヒロイン普通におもろいね
    絵も丁寧だし

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:28:03

    >>31

    どうにかなるから何してもいいってもんでもない

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:40:04

    エロ抜きのNTRってまじで需要ないぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:50:15

    正直批判が出てるのってNTR云々じゃない気がする
    今のところぽっと出のよく分からんやつが先生ヒロイン主人公三人を巻き込んで勝手に気持ちよくなってるだけで
    これまでの健気なヒロインと傷を抱えた主人公を滅茶苦茶にしてるだけってのが衝撃も合わさってこれからの期待値を越えて受け入れられていないって感じ

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:02:02

    土台がまだしっかりしてないのにこんなん入れられるとな…
    しっかりしてるとメインヒロインが洗脳催眠されても「なんだいつものことか」って流される放課後ひみつクラブとかあるし

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:04:05

    >>123

    初耳なんだが…

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:08:56

    NTRの光景が新キャラの興奮材料になってるって引きで次週持ち越し構成は明らかに読者をモヤモヤさせに来てるだろうから、批判的な感想の方が作者の狙い通りで来週取り戻すつもりでは?

    ヒロインの親友女子が主人公を認めた?流れもよくわからなかった前例を考えるとすっきりはしなそう
    バトル物始まったら笑う

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:09:56

    ほのぼのだと思ってたけど急に方向が変わって戸惑うんだ。

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:10:54

    マジな話勝手に決めて重く受けすぎというか
    洗脳だって解けたら夢見てたのかな…?系いっぱいあるのに心のキズ確定で叩くしそも抱きついただけだから先生が変態教師でもなけりゃいうほど禍根残らんよ
    真田くんだって恋しかけで心うつりされたと思ったからショックってだけで犯人いるのわかれば(な~んだ!)で幾らでも立ち直れる展開だし
    せめて次回待ちだわ

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:22:20

    ぶっちゃけ主人公にショックを受けさせすぎただけな気もする

    それまでは「あーこういうやつね、まあ洗脳ならすぐ解除されるでしょ」ぐらいだったのが主人公のリアクションで「かわいそう」になっちゃったね

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:24:16

    そもそも洗脳させてくる奴がいるなんて知らんし主人公は

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:29:09

    心のキズは1話2話でトラウマあるって言われてる

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:37:17

    悪縁の血筋って明言されてるし、過去もこれからも大変なことに見舞われんの確定してんだよな

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:41:30

    NTRれたわけでもないのに云々言ってる人結構いるが別に「NTRたからキレてる」わけじゃないでしょ
    そもそも「心中にクソデカ感情持ってても表に出さないのが魅力」なのになんかいきなり男にベタベタくっつきに行くとかいう地雷女みたいにキャラ変更されてて催眠つーか人格改造までいってるのが嫌がられてるんでしょ

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:47:16

    >>139

    マジでこれ

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:58:09

    狙い通りと言えるのは売れた場合のみやろな

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:14:20

    全く気にしない人もいれば絶対NGって人もいるものではあるが、リスクある展開なのは誰しもがわかることだからなぁ
    やった以上は面白くできるならそれがベストだが、ただただ既存の一部の読者に砂かけるだけで終わらないでほしいね

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:15:08

    温度差の違いだろうな
    個人的には今回の人格改変はトップクラスに可哀想なことだと思ってるけど
    バトルやギャグでよくある洗脳と同様に見ている人には何でそんなに嫌がっているのか分からないと思う

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:22:25

    温度差はわかるけどそこからくるものが作者はウケると思ったシリーズみたいな加害性ある愚弄する人いるせいでいわゆる処女厨的な忌避感発生して単なる感覚の違いで呑みづれーわ 申し訳ないが

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:24:45

    >>144

    どういうことだってばよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:28:53

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:30:36

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:31:55

    (NTRれたわけでもないのにはNTRれたー!って人への反論なんだから不満点はそこじゃないでしょ!って言われてもしらんのでは……)

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:32:23

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:34:43

    >>148

    大半の「この展開嫌だわ」って人が「NTRだから嫌だ!」とも言ってないのになんか「NTR展開だから嫌がってんだろ?」って決めつけてる人が多いから突っ込まれてるんですわ

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:34:51

    >>145 >>146 >>147 >>149

    >>143のロジックというか視点違いなんだろうってのは凄くよくわかるんだけどこのスレのレスみてると(でもそんな単純な話なのか…?)って揺らぐってこと

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:35:07

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:36:34

    >>148

    だから結果としてNTRではなくてもNTRの過程に一瞬でも入るのはありなの?って話じゃん

    少なくとも今回の延長にNTRはあるでしょうよ

    「もっと密着したい」「キスしたい」ってわざとらしく言わせてることから見ても

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:43:25

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:43:58

    >>148

    そもそも今回の展開をNTRれじゃないって言い張るのは言葉の揚げ足取り感がある

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:46:55

    状況を整理しよう
    大元:ほのぼのラブコメでNTR展開は未遂ならありか?

    議論①:そもそもこれはNTRの文脈か?
    賛成派→好意を持った女の子が無理やり別の男に好意を持たされてるという展開は内面的にNTRの文脈だ
    反対派→寝てもないし付き合ってもいないからNTRの文脈ではない

    議論②:夜蔦瀬を洗脳して好意をねじ曲げるのは従来の展開から見て過激ではないか?⇽議論①肯定派はこの議論をスレタイと同じ定義とみなしている
    賛成派:健気なヒロインに対する仕打ちは可哀想
    反対派:単なるすれ違い展開の一部でギャグでもあるしそこまで反応する必要はない

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:48:23

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:50:33

    「主人公へのでっかいLOVEを持った女の子の想いが筒抜けで、主人公の人間不信を和らげていく話」だと思ってたら親友ストーカーとか洗脳とか人間不信が加速してるのかわいそう

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:51:00

    143の文は常人でも理解できない文なの?
    難解なのは144の文ではなく?

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:52:55

    >>159

    ごめん確認せずに適当に打ったからミスっただけ、

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:53:22

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:55:26

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:56:43

    悲しき掲示板の性……レスバせにゃならんことなのかい、これ?
    読みたい物とは違ったが、軌道修正すぐできそうなら許せるか?ってことやろ

    スレ画の作品知らんから、面白さに繋がってないならそんなん要らん、て感じ

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:58:36

    皆で叩いてるのは一人だし今さらレス番間違っても通じるぞってそんな消されるレスなんすか

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:01:27

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:05:12

    >>156

    好意を捻じ曲げるというか人格も言動も全くの別人になってるのが問題点として大分違うと思う

    あとラブコメにそういう需要があって見に来てるわけではないってので嫌がられてるんだろう

    かわいそうだとかNTRとかそういうんじゃなく唐突な展開だから乗りにくい

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:05:19

    >>164

    意味を確認するために聞いただけの歩み寄りを

    「叩き」と取られるのは議論にならないので消しました

    明確に「叩いている」人は同様に消してます

    ちなみに基準は発言がただの攻撃のためのものか、また攻撃を助長する意図を感じられる書き方だったか

    です

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:05:46

    >温度差はわかるけどそこからくるものが作者はウケると思ったシリーズみたいな加害性ある愚弄する人いるせいでいわゆる処女厨的な忌避感発生して単なる感覚の違いで呑みづれーわ 申し訳ないが


    温度差(特に気にせず受け入れてる人と不快に思った人の感覚のズレ)はわかるけど行き過ぎた批判のせいで感覚の違いということで呑み込みにくい……ってこと?

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:07:42

    >>166

    ああ、シンプルに描写が不足しているのではないか?

    という議論も確かにあった(急転直下過ぎるという意味)

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:08:01

    >>168

    大半はその二分できそうだなってスレ追うとわかるけどなんかチョクチョク第3勢力いんじゃねえかって感じるってこと

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:08:35

    じゃあスレ主は何故か残してる144の書き込みの解説をくれよ
    マジで
    批判を叩きとレッテル貼ってるのは叩きじゃないのか?

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:09:44

    >>171

    まだ意味がわからないから説明が来るまで残してるだけです

    175までに説明がなかったり、ただ批判者を攻撃したいだけの発言だということが100%示されたら消します

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:12:03

    >>170

    第三勢力どころか

    1.NTR展開嫌だわ

    2.NTR展開いいじゃん

    3.NTRじゃないけど嫌だわ

    4.NTRじゃないし別にいいわ

    最大に区分しても少なくとも4勢力はあるぞ

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:12:29

    このレスは削除されています

  • 17514424/11/29(金) 14:12:59

    俺は別にいるけど正味説明書いても俺の悪文繰り返すだけぞ

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:13:07

    >>170

    第3勢力とはどういうコメントに対して言ってるの?

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:17:29

    >>173

    1と3は言葉の定義で揉めてるだけで内容は一緒だから

    1、2、4の3勢力だな

    ただここで言われいる「第3勢力」はこのどれにも属さない気もする

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:26:20

    >>144の読解チャレンジしてみる


    >>温度差はわかるけど「そこからくるもの(感想)」が

    『作者はウケると思ったシリーズ』みたいな加害性のある愚弄をする人がいるせいで

    いわゆる処女厨的な(ものに対する)忌避感が発生して(144にとっては)単なる感覚の違いで呑みづれーわ 申し訳ないが


    →(意訳)温度差は分かるけど作者に対して加害するような感想を言う人がいるせいで同意できない

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:31:18

    >>177

    言葉の定義ではなく

    NTRと思うからこそ嫌

    NTRじゃなくても催眠人格改変でヒロインが可愛そうだから嫌

    とか全然違ってるだろ

    自分の意見以外を単純化して十把一絡げにするのは良くないよ

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:32:35

    1話から読めるみたいだったから読んできたけど騒ぐほどじゃないと思った…
    一気読みじゃなく1話からリアタイで追ってると温度差感じるのかな

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:33:38

    >>178

    つまり叩くやつがいるせいでこの展開を嫌だと思えないってこと?

    温度差があることに乗れないってこと?

    結局本人の感想が入ってないから意味わからんな

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:33:51

    大方結論はついた

    このスレの反応を見る限り(♡数も含めて)
    「進展すればNTRになる展開を未遂で終わったとしても」
    許せない層は少なくとも半分近くはいる

    やはり多くの読者にとって悪い意味でショッキングな展開になったことは否めないだろう(続きが気になるタイプではなく読む気が失せるタイプ)

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:38:04

    このスレにいる時点でマイナス意見の方が多いと言う前提が抜けてるぞ

    自分もマイナス意見側だけど

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:40:37

    >>180

    そうね

    「ただ洗脳されただけじゃん」

    ととるか

    「夜蔦瀬さんの一番大事にしてた想いを書き換えららて、人格さえ歪められてしまった」

    ととるかで温度差が出ると思う

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:41:54

    >>181

    144本人にしかわからんのは前提として

    「作品に温度差があるのは分かる」ってのが本人の感想で

    それはそれとして「作者に対して加害するような感想を言う人たちには同意できない」

    って風に読み取ったわ

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:43:36

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:44:46

    >>185

    それだと「〜せいで」が成立しないんじゃないか?

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:44:51

    >>183

    「スレ内の」という注釈は付けておくべきだった

    ごめん

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:45:55

    >>186

    ギャグだったけど正しく放課後ひみつクラブがそれをやったからなあ

    その後の展開も含めてあれは好き

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:46:46

    こういうのを出したということは今後も急な変化球投げてくるかもしれないってことだしな

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:47:13

    個人的には忍者の女もちょっと微妙に思ったのに催眠洗脳の女も不快だしで今後ももしかしてこういう系統の奴が続くの…?という部分で割とげんなりした部分がある
    悪縁の血筋設定だから仕方ないとはいえ

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:48:55

    敵キャラが不快系のキャラなことが嫌ってこと?

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:50:46

    もうちょっと変化球を受け入れられる土台を作ってからやるべきだったかもね

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:51:28

    >>192

    そもそも敵キャラが存在することが嫌かな

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:52:33

    >>193

    それだなぁ

    この二人なら大丈夫っていう安心感があればちょっとしたスパイスで流せたかも

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:53:16

    >>194

    なんでラブコメに明確な敵がいるんでしょうね…

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:53:21

    >>194

    じゃあ感性の合わない作品だったってことで終わりだね

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:54:10

    作者は変化球だと思ってないかもしれないけどな
    このスレでも気にならなかったって人はいるし作者もそちら側ならラブコメの障壁の一種としか捉えてない可能性

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:55:27

    一対一形式の安心感あるラブコメが流行る理由が見える

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:55:52

    この敵キャラ主人公の元カノ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています