- 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:04:16
前スレ
【宇宙戦艦ヤマト2199】個人的戦闘力まとめ作ってみた【艦艇】|あにまん掲示板★1村雨型宇宙巡洋艦(地球)https://bbs.animanch.com/img/397410/268磯風型突撃宇宙駆逐艦(地球)https://bbs.animanch.com/img/3974…bbs.animanch.comあくまで個人的な見解です
基本的に劇中描写を重視していますが、出番の少ない(無い)艦は個人の考えが入ったりします
また描写の都合上、高練度な乗組員の活躍による性能以上の評価もあるかもしれません
また、あくまで「単艦」での性能とします
では始めます
- 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:05:08
★1〜2
ニードルスレイヴ、2式空間機動甲冑、各種航空機等
技術革新により艦艇の該当なし - 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:05:24
- 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:05:48
- 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:06:57
- 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:07:24
- 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:08:20
- 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:08:41
- 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:08:58
- 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:09:20
- 11スレ主22/03/04(金) 20:10:24
以上です。
個人の偏見等も入ってますし、正式名称と違うのもあるかもしれませんが…そこら辺はご容赦を
前作と比べてとんでもないインフレでしたね… - 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:12:53
ガミラス艦が軒並みインフレに取り残されてるの悲しいなぁ…
なお不動のUX-01 - 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:14:06
上位のアンドロメダ祭りに笑う
やっぱ波動砲艦隊やばいって! - 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:15:44
URはもう次元が違うんよ
というか艦船…船なのかお前は… - 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:20:16
「方舟」って書いてあるし…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:25:07
2202時点
地球=波動砲搭載艦による物量戦
ガミラス=機動戦
ガトランティス=火力と物量
ガトランティスは2199と星巡る方舟のように空母機動部隊との連携戦術のほうが好きだったな - 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:27:40
- 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:33:59
- 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:35:16
前作最強だったヤマトが上位陣辺りにまで下がってるの技術の上り要を感じる
特にノイデウスーラ、お前は何なんだ - 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:38:39
ガトランティス艦は前作よりもランク上がってるな
- 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:39:13
- 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:41:10
- 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:41:47
ノイ・デウスーラのデザインめっちゃすこ
ヤケクソみたいなミサイル装備もすこ - 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:46:46
遂に★7実装か(白目)
- 25二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:54:41
- 26二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:56:57
メルトリア級巡戦がデストロイヤー艦の中ではスタイルが良くて一番好きだな
- 27二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:58:32
航空機も載せられるし火力も速力もちょうど良いしで傑作艦だよね
- 28二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:59:19
- 29二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:59:37
- 30二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:02:58
- 31二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:04:17
- 32二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:18:54
- 33二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:21:01
- 34二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:22:48
- 35二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:25:56
- 36二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:27:47
今やってるのは2205で「新たな旅立ち」とⅢを再構築したリメイク
- 37二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:28:50
完結は次回の3199がどんな物語を作るか次第
- 38二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:07:49
まぁこのあと纏めて吹き飛ばされるんですけどね…
- 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:13:51
アドバンスドステージたちが描写無く撃沈されたのは悲しかった……
モデル作られてないからしょうがないとは言えどれも良い味出してたのに……
PVでガミドロメダ見たときはそんなのありか!!って凄い興奮したな - 40二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:20:23
- 41二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:43:18
アンドロメダ改みたいに螺旋描きながら突っ込んでいくの絶対かっこいい……見たかった……
- 42二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:04:25
ノイ・デウスーラ、ワープ直後にデスラー砲撃てるし異次元でも航行に全く支障ないしで技術力高く感じる
- 43二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:06:19
- 44二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:58:39
クソデカ船体作ってそれを転移させられてる時点で既にやばい
- 45二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:59:49
今更だけど、上から下に行くにつれて同じないレア度の中でも強さのランクが高くなっていくシステムですよ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:00:21
- 47二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:19:38
次元潜航艦ってポジジョンが唯一無二すぎる
- 48二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:05:58
- 49二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:14:16
リメイクヤマトに対して「もっと戦術を見せてくれ」って意見があるが、正直波動砲艦隊なんてヤバ過ぎる代物がある世界でエンタメ的に面白く且つ説得力のある戦術描写なんて出来るんだろうか…
- 50二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:37:14
- 51二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:48:40
- 52二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 08:18:26
完結編の「波動砲の一斉掃射をショートワープで回避」が凄い拍子抜けだったのに加えて2202がアレだったのでね…とりあえずデザリアムの地球制圧(やるよね?)がどういう描写になるのか
- 53二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:48:19
- 54二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:04:37
脚本作る→色んな人のアイデア盛り込む
→修正稿作る→絵コンテ等で脚本の取捨選択
→絵コンテ等でまた盛り込まれる→映像に
大雑把にこの流れで作られてたっぽいし
映像映えとか狙って変更したり時間の制約、作業量の
関係で映像化できなかったりとあったのだろう。
十一番惑星の戦いやテレザード上陸作戦も大筋は
変わらないが細かいとこではシナリオ集と映像で
結構違いがあるし
- 55二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:55:18
発想自体はまぁ別に良いんだがデザインが…
- 56二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:20:48