- 1二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:40:58
- 2二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:42:23
悪夢見る頻度高いのも睡眠障害の一種じゃなかった?
- 3二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:44:09
シンプルに疲れてるかメンタル的にキてる
風呂入ってあったまって寝ろ - 4二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:44:15
晩飯か夜食に消化に悪いもの食うと悪夢見るぞ
寝る二時間前は食うな
腹減ったら温かいお茶かコンソメでも飲め - 5二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:45:40
自分のテリトリー占拠される夢って便秘気味の時見るらしいぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:45:43
学校か職場で肩身の狭い思いをしていますか?
自分の理想が通らないことに不満を抱いている……とか
知らんけど - 7二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:46:54
死ぬ悪夢ってさ子供の頃は痛い思いする直前に目が覚めるけど、年食ったら痛い思いしてその苦しみで目が覚めるよな…
- 8二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:48:02
後者言うほど悪夢か?
- 9二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 22:49:02
悪夢ってメンタル良くない時に見ると思うだろ?
実は体調不良の時の方が悪夢を見やすいんだって
特に消化器系の不調の時に見やすいそうだ
ビオフェルミンと白湯飲むといいぞ