某🐙ピーのやらかしを見てると

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:39:24

    同じ善良な宇宙人でも現地の問題は現地で解決すべきとちゃんとわきまえてるウルトラマンの高潔さが分かる

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:42:08

    無知かつ無垢なせいで迷惑かけてるタコさんと
    人間の善意も悪意も嚙み分けて愛している光の巨人

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:44:43

    新人だけど一応は訓練学校卒業しているだけあって線引きはしっかりしてるよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:45:04

    アホのゼットさんすら線引きはちゃんとしているという事実、頭ハッピー星人はさぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:47:27

    でもハッピー星人はベリアルとかトレギアみたいな宇宙規模で迷惑な奴らだしてないし…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:48:20

    ハッピー星人のベリアルとかシャレにならんわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:49:16

    銀河どころか宇宙規模のボランティア活動ってこいつら人が良すぎでは……?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:50:11

    宇宙を護る善いヤクザだからなM78星人

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:50:27

    光の国では地球文明と地球人について座学みたいなことすんのかな
    いいとこ悪いとこ事例付きで学ぶ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:50:41

    トレギアが見たらウッキウキで破滅させてそうだよなハッピー星人

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:51:29

    未開惑星保護条約みたいなもんあるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:52:49

    あくまで人知を超えた事に対処するだけで戦うかどうかも一体化した現地人に任せるケースも多いしな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:52:53

    訓練生時代は学生のノリだけど、警備隊に入った途端ガキっぽさが段々抜けていく感じは偉いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:53:12

    逆にあんな良くも悪くも無垢な種族に悪意を植え付ける地球人とかいう種族
    やっぱ消去するべきでは?(デラシオン並感)

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:53:28

    本編だとハルキの心情を理解できなかったりしただけで特にミスとかしてないのは珍しいよね
    バカではあるけど光の巨人として理想的な振る舞いだった

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:53:57

    マン兄さんも怪獣墓場回で「許してくれ……地球を守るためには仕方なかったんだ」ってなってたからな
    線引きは大事よほんと

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:55:56

    ほぼ侵略目的でやってきてる難民の宇宙人にも
    ちゃんと地球人の文化風習を受け入れて共存できるなら移住も出来んじゃねえの
    って第三者の立ち位置で警告はしてるしな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:57:27

    >>8

    本気で裏表なしに弱者を守り取り持ついいヤクザなのすごいよね……

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:57:39

    >>9

    過干渉はダメよってのとこう言う奴もいるけどみんながそうじゃないからね的なのはありそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:01:17

    まあでも、ウルトラ世界の地球人って言っても民度高めだよね
    M78ワールドやネオフロンティア、コスモスペースやマックスが戦った地球みたいに
    未来を掴んだ世界も多いし

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:02:44

    タコピーの他にも地球以外の知的文明が存在する星にもハッピー星人がハッピーを撒き散らしに降りているみたいだけど今まで殺害やら痛みやらを認識してなかったの怖いわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:03:20

    >>19

    こいつだけタコピー世界入れてみようぜ。積極的にタコピーが関わってくる呪いで

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:03:35

    >>20

    一部>>19悪意は強いけどなんだかんだ子ども筆頭に人間の心の光、勇気や正義が強い世界だもんね


    防衛隊とかも大概は地球守るために全力だし

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:05:00

    >>21

    下手したら地球人よりも凶暴かつ科学力、戦闘力が高い種族にぶち当たって

    ハッピー星諸共滅ぼされるリスクもあるって考えると、中々リスキーなことしてるよなこの宇宙人

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:52:41

    誰かが誉めてくれるわけでも無いしむしろ敵対者が来るリスクがあるのに頑強な体と超能力を手に入れた一族が数万年単位でほとんどが道を踏み外すこと無く宇宙の治安維持に勤めてるってすごいな

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:03:09

    >>25

    しかも、我々は神ではないとして自惚れることもない。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:23:19

    >>22

    むしろこいつだけタコピー世界の地球人なのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:28:42

    >>24

    最終回まで見ないとわからんが平和そうなハッピー星も成り立ちがなんか怪しいというか邪推したくなる要素が多くてね…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:32:04

    >>24

    へーここが「惑星クシア」なんだっピね…

    よーしここでも沢山ハッピーを撒き散らす為に頑張るッピ!

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:44:31

    事故死した地球人の知識を取り入れたから。
    タコピーは同化とか無理だし、タコピー的幸福論を押し付けられても現地民は迷惑なんで知識ゼロでスタートしてる感あるし。

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:47:32

    >>28

    なあに、アーヴだってゼントラーティだってもともと生物兵器だぜ?

    もともとペットのハッピー星人が母惑星の住民が滅んでハッピーにする対象を求めて旅してたっておかしくない。

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:00:15

    そういや、タロウのバサラ回とか子供の心の闇にもつきあってるんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています