- 1二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 09:39:19
- 2二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 09:55:13
2期とは違った熱さ
- 3二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:20:32
スズカを憧れの先輩にするの上手いって改めて思う
- 4二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:21:31
ダービーと秋天の改変以外は評価出来る
- 5二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:22:26
2期も大好きだけど世界観を知れるしウマ娘というコンテンツの入口には丁度いいんだよね
ifやいろんな世代のウマ娘とのレースもあるし
あと流し見ももってこい - 6二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:22:37
スズカの復帰レースいつも泣いちゃう
- 7二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:26:29
テレビアニメシリーズで一番作画がかわいい
テカテカしてないし - 8二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:27:07
もしかしてスズカが秋天でケガをした世界線ってアニメ1期だけ?
- 9二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:31:18
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:35:01
- 11二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:42:40
- 12二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:43:40
割と大賞典をギャグチックに済ませたの珍しいって感じる
- 13二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:44:54
- 14二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:46:48
ソシャゲアニメとしては限りなく最適解と言える出来だったと思う
- 15二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:47:39
後半作画が失速した以外は文句無い BNWもガタガタだったが納期ヤバかったんだろうか
- 16二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:47:59
- 17二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:48:29
- 18二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:49:30
- 19二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:50:19
- 20二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:50:59
La victoire est à moi好き
- 21二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:52:48
スズカの秋天、競馬に詳しくなかった当時とウマ娘にハマった今で大分見方が変わったな
- 22二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:53:33
世界観とかキャラがまだ全体的にフワフワしてるけど逆にそれが面白い
- 23二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:54:32
- 24二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:56:12
- 25二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:56:40
- 26二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:56:45
- 27二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:56:49
- 28二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:57:27
- 29二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:58:15
- 30二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:58:26
沖トレのトモ触りはタップでキャラの体に触れるシステムの表現ぽくて
当時はどういうゲームになる予定だったかが想像できる - 31二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:58:49
良くも悪くも当時のアニメ視聴者の中に競馬知らん人まだまだ多かったから許されてる要素多いな〜と感じるね今見返すと
- 32二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:00:51
エルの凱旋門2着がどれだけ凄いか、今ならよく分かるぜ
- 33二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:02:14
最後の直線大外走ってる奴が最強説
- 34二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:02:57
2期まではあんまわからん人がメインの視聴者って認識でやってるように見える
- 35二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:03:43
平成って30年間あるんやで
- 36二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:03:52
- 37二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:04:30
自己完結で飛躍して今後語りしてすまんな
史実通りに大欅の向こうで止まったのがアニメ1期だけだったはずだし22秋天を語るならスズカのケガは欠かせないんよ
というはなし(に尾ひれ手ひれつけてもうてゴメンやで)
- 38二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:04:47
- 39二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:05:01
無理にでも出来るだけエルコン上げをしておかないとそのエルコンに勝ったスズカすげーってのが出来ないからでしょ
冷静に作中描写だけ見たら毎日王冠除いちゃったら大舞台で勝手に骨折した先輩なだけだし - 40二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:06:12
歩調がおかしくなって止まるまでの再現度合いが凄いよね
- 41二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:06:25
ウマ娘だとダービー出られるのに最強目指してるエルが出ないってのも意味わからんしな…
- 42二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:06:33
- 43二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:06:58
後からあーだこーだ言われても
これが受け入れられたから今のウマ娘がある - 44二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:07:23
あそこ沖トレの発破がスぺちゃんの中で滅茶苦茶響いたんだろうなってのと、それはそれとして出力する際には表面だけになっちゃうスぺちゃんの残念さが同時に見れて好き
- 45二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:07:28
- 46二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:10:49
ウマ娘キングヘイローを生み出したという功績
今やメインストーリーでもなくてはならない存在に
アニメじゃ大して活躍しないのによく出してくれたよ - 47二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:12:10
- 48二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:12:55
まあそこは馬主一緒だから多少はね
- 49二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:13:14
うわっ出た
- 50二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:14:04
おっとりしたように見えて肝心なとこで闘争心凄いに見えておっとりしたように見えてる時ですら台詞の端々で高い闘争心が見えるってのは、割とアプリのトレーナー視点よりアプリ世界の端から見たグラスを体感できるって今でも思う
- 51二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:15:22
- 52二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:15:42
- 53二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:15:42
人間形態だからこういう事ができるんだ!ってなったわ
- 54二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:16:49
アプリ開発中だったんで今の競技場の短マ中長ダにそれぞれ一人ずつの再現した説ってのは聞いた
- 55二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:17:27
当時のアプリではチーム競技場みたいな要素がもっと多かったのかも
- 56二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:18:07
- 57二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:18:13
- 58二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:18:26
- 59二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:18:41
- 60二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:19:28
スピカ、リギル、他BMWのチョイ役含め、当時のキャラの固まり具合はさておき出せるウマ娘は全部出して喋るか動くか走るかは絶対させてやるという気概を感じる
- 61二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:19:32
OVAで煽り返すブロワイエ好き
- 62二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:20:25
- 63二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:21:38
「部室が与えられる」って設定がある以上はチーム最低人数は存在すると思うんだけど(1人2人で認めてたら部屋足りなくなる)
メイン2部のアスケラもシーザリオ離脱で年度跨いで半年以上4人の状態だけど突っ込まれてないし少なくとも5人ではなさそう - 64二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:22:34
- 65二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:23:15
- 66二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:23:52
- 67二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:24:40
廃校の危機を乗り越えるために戦車に乗って東京ドームライブやるやつだろ知ってるわ
- 68二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:24:44
- 69二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:26:31
スペシャルウィークの戦績が当時ウマ娘化してたのだけでもライバルと切磋琢磨しながらこれって勝利を掴みとる王道話で描けるから、自然とその手のスポ根ものの王道展開が馴染むし視聴者的にも擬人化キワモノから見慣れてるスポ根って自然と認識変えられるんよな
- 70二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:27:10
アオハルのころの育成の背景にプレハブみたいなの建ってたし、ああいう部室棟が幾つかあってチームの成績によって与えられたりグレード上がったりするみたいな設定もあるのかもしれない
- 71二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:29:05
- 72二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:30:17
良いキャラしててブロワイエ好きなのを前提で、それはそれとしてマント邪魔過ぎるだろ!とも思ったでヤンス
- 73二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:31:15
エルの強さをスぺちゃん視点で見れるJCも正直しっかり触れる尺なかったろうしな
- 74二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:32:04
1期から色んな変遷を経て今日まで来ているけど、それでも「根幹の軸が1期からずっとブレていない」っていう点はアニメ・ステラーで良い点として挙げられていたな
多くの作品がある中でこれが出来ているのは凄いことだと
それを挙げたのも舞台演者としても活動していて、マルチな勉強家のサッシャだったからより説得力があったし、ゲストの上田瞳と矢野妃菜喜も食い入るように同意していたのが忘れられない
残念ながら春の放送だからアーカイブが残っていなさそうだが、やっぱり全ての起源にはなっているよな1期は - 75二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:32:25
こういう自分の感情をコントロール出来ない人がいるから史実(笑)を重視する人嫌いなんだよね
- 76二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:34:45
自分の疲労を見抜いたウララをただものじゃないって思ってる話好き
- 77二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:34:52
ダービーとジャパンカップというでかいレースを勝ってて負ける時はきっちり負けてて、その上で大きな故障も無いという意味ではスペを狂言回しにウマ娘の世界観を説明するのは良かったと思う。
スズカ周辺については上にも出ている通り史実原理主義者がオフトラ神輿に担いでうざいという外野の害以外は良い落としどころではないかと。 - 78二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:37:34
- 79二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:38:19
初期からツヨシが居たらメインストーリーみたいな展開もあり得たんかな?ってたまに考える
- 80二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:40:31
- 81二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:41:00
今のメンツで1期を基盤にアニメを作ったら、また違う感じになるんだろうなぁ
流石に97・98世代中心は3度目になるからないだろうけどそれはそれで見たくはある
ただ、1クールでは不可能なボリュームになるだろうな - 82二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:42:12
- 83二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:43:41
- 84二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:43:41
- 85二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:43:56
- 86二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:47:04
- 87二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:48:45
二期でトレーナールームが一人用でデカくなっても部室はプレハブなのがちょっと混乱する
- 88二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:49:46
チーム設定や一部の史実無視参戦(なんかいるエルやネイチャ等)はアプリっぽいなと感じる
2期から史実再現路線になったのはシングレの反響からなのかな - 89二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:50:03
作画スタッフが心が折れそうになりながら何度も史実レースを見返して再現した描写だ、面構えが違う
- 90二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:50:12
- 91二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:50:48
- 92二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:51:33
2期は主人公が故障→復活の繰り返しなのが軽く楽しめない
辛いしワンパターンさも感じる - 93二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:53:19
2期は終盤まではそこまで暗くない
ケガしてもその回のうちに前を向いてる
最後の最後で心折れたけど - 94二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:56:24
- 95二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:58:06
- 96二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:58:12
OPクッソ動くよね
何回も見ちゃう - 97二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:00:17
- 98二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:00:28
ドーナツ大食い勝負の時イナリとエルのお乳がよく揺れるから好き
- 99二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:05:11
当時競馬とか知らなかった俺(黄金世代って4人じゃないんだ…)
- 100二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:16:08
- 101二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:17:45
当時競馬とか知らなかった俺(なんでスペ倒したグラスがジャパンカップ出なかったんだろう…)
- 102二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:18:37
「限られた尺でストーリーをどう組み立てるか」を考えたら史実改変は納得出来るから好き 2期のJCカットもだけどこのへん弄るのは相当勇気が必要だったと思う
あとボイスドラマいいよね…最初のうちは数分だったのがシナリオ担当の筆が乗ったのかどんどん長くなってるし…
グリッドマン然りあの頃はやたらボイスドラマ推してたけどまたやって欲しいな 3期みたいにレース数が増えるとそのぶん日常に尺割けなくなるだろうし… - 103二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:18:52
今ならブルーレイで発売中のgaze二日目だ 行けるなら購入するのもありだ
- 104二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:20:30
1話からしてこの一話完璧じゃない?だったし不穏感が一話で覚悟できてたからただただ楽しかった
- 105二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:20:43
アプリのほうは全然期待してなかったけど、このアニメ見たからもしリリースされたら手を付けてみようかなって気になったもん
- 106二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:24:56
- 107二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:25:59
- 108二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:26:43
新時代の扉のオペラオーなんかはRTTTの前提があるとはいえほぼ有馬記念だけで最強を説明してたし色々やりようはあったと思う
- 109二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:28:23
モンジューってかブロワイエが相手に来るんだからその強さを証明するためにもエルの強さをって感じでマジ少年漫画やってるから凱旋門賞も必須だと思う
- 110二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:28:49
- 111二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:29:07
- 112二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:29:27
オペラオーはむしろラスボスにするために都合悪い部分をカットしてた感
(実際はJC時点で以前ほどの断然オッズでもないように雰囲気的にもやや陰りはあったわけだし) - 113二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:30:07
ダービーも秋天もなしだとエルがライバルというより別路線で頑張ってる人になるし
脚本としてはその方がスッキリするわ
正直あの時点であの秋天をちゃんと語れるコンテンツではなかったと思うし、史実準拠でいくって方針決まる前だったんじゃね
それはそれとしていつか描いて欲しい - 114二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:30:47
- 115二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:32:25
マックのメインストーリーで明らかにノイズでしかないダイユウサクもちゃんと入れてたりしたんで意外ではあった
- 116二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:32:26
1期は「ifも取り入れる」
2期は「史実ベースで行く」
と方針があったことは語られている - 117二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:41:59
- 118二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:56:58
細かいがこれは十傑集走りではなくNARUTO走りだ
- 119二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:27:06
- 120二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:32:53
1期の改変は意図はわかるし話として分かりやすく面白くできてたからいいと思う
世代混ぜこぜなのに当時の外国産馬の扱いとか難しいし下手に拘って意味不明になるよりいいよ - 121二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:39:30
正直それやられた結果「あれ、ダイヤちゃんの凱旋門賞どこ行った?」ってくらい惨敗エピソードの印象薄くなってキタサンラストランへの導線がわかりにくくなってたから、むしろ「そうしないほうがいい」の事例じゃないかな……
- 122二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:39:38
エルコンが盛られる一方グラスって微妙に扱い悪かったよな
- 123二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:40:49
宝塚記念で思いっきり見せ場もらったじゃん…
- 124二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:53:41
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:55:04
グラスが浮かれてるスペちゃん倒して「どこ見て戦ってたんですか?」と静かにキレてたのが印象深い
そこから対立関係になるのかと思ったが次回から何事もなかったように戻ってたけど - 126二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:57:13
- 127二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:00:47
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:19:37
キタサンも宝塚でドゥラだけ見てて見事に負けてるわけだけど
ドゥラメンテは出走はしてたわけで、出てないスズカと違って警戒するのも間違いではないしなあ - 129二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:29:08
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:31:18
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:36:50
- 132二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:38:49
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:42:08
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:47:33
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:54:14
誰も注意しなかったの本当に何だったのか...
- 136二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:58:00
リギル入部テスト後の「つ”ーか”ーれ”ーた”ー」が割と好き、今だったら「楽しかったねー」とかになるとは思うけど
- 137二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:59:40
こんなスレですら3期アンチ沸こうとしてんの鼻で笑うよね
- 138二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:01:23
3期儲も湧いたのでセーフ
- 139二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:04:21
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:05:07
1期語りたいんだったら管理してくれよー
- 141二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:05:42
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:06:56
「ウララちゃんは別だ」が公式だと思ってる人?
- 143二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:07:08
王道オブ王道のスポ根やってるのは1期かRTTTぐらいだな
- 144二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:07:27
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:07:49
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:08:39
「ほほう、競馬擬人化のアプリのアニメ化かー面白半分で見てみたらあ」
で1期見始めたのよな
1話最後にサイレンススズカに「夢」を語らせたから
「てめーこれで半端な秋天描写したらただじゃおかねえぞ!(もうハマってる)」ってなったなあ - 147二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:09:49
2期から入って1期を見た身としては走りやレースの描写に疾走感が無くてもったいないと思った
- 148二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:10:03
1期はダービー後スズカを通してスペとエルの戦う意識の差を描いてるのがエエねんな…
- 149二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:14:01
- 150二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:18:10
- 151二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:18:53
- 152二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:19:42
- 153二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:19:48
管理お疲れ様
個人的には1期前日譚というか沖トレの過去も見てみたい、ゴルシとの出会いとかも気になるし - 154二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:20:51
批判が来たとは書いてないぞ
- 155二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:21:45
- 156二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:22:16
コケたの?
- 157二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:22:19
- 158二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:23:29
管理されてるのに続けるのね
- 159二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:24:25
貴重な3期でアンチ活動できる機会だからね
- 160二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:24:42
- 161二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:24:50
ぶっちゃけ批判なんかスルーしてるに決まってるじゃん
三期でオリジナルをやらなかったのはシナリオの分量が多かっただけ
RttTや新時代は尺の問題だろ、今後もオリジナルやる可能性は残ってる - 162二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:26:08
1期については「反響良かった」「受け入れられた」と手応え感じてるコメントしてたぞ
- 163二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:26:35
ほんとにまだ続けてんのカスやなあ
- 164二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:27:06
1期でOP流れてスピカの面々の史実準拠の名場面流れるところでサビってのは2期以降のお約束になったよね
2期はカノープス、3期はキタサン付近の年代 - 165二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:35:59
今ウマ本2の1巻確認したら確かに批判来たと書いてない
でも良かったとも書いてないから別の媒体での情報か?
1期はエルコンのダービー参戦等のifを楽しんで頂きたい、2期はより史実よりに作りましたとしか書いてないな - 166二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:37:01
お前どんだけ食い下がるんだよ、素直に早とちりを認めて謝罪しとけ
- 167二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:38:37
- 168二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:49:40
- 169二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:50:34
- 170二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:52:16
- 171二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:55:34
ドゥラメンテばっか意識した結果意識してない相手に負けるってするならそこを反省するとこまで描いて初めて「おかしくない流れ」やろ
1着無視して2着と3着で健闘たたえ合って終わりのどこがおかしくない流れやねん
- 172二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:56:41
まだやる?
- 173二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:58:47
- 174二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:59:21
スレ立ててやればエエヤン
- 175二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:56:25
- 176二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:10:09
エルがダービー出てなかったらライバル枠はセイウンスカイになってたと思うわ
- 177二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:30:26
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:34:40
アニメ1期のスペは凱旋門挑戦の話はないから史実で話進めても凱旋門、エル、モンジュー(ブロワイエ)の情報が何もないからしょうがないね。スペを世界一のウマ娘を目標にして凱旋門を語らせて宝塚で折れさせるようなエピだったらエルの史実改変は要らなかったかもね。
- 179二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:35:00
史実踏襲したならキタサンがピークアウトとはならんやろ、凱旋門の惨敗を理由にダイヤちゃんがピークアウトか?ってなるなら分からんでもないけど
- 180二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:37:03
色々アニメが出てきた今でも正直一期が一番すき
- 181二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:37:59
BNWの誓いであれだけキャラ出してまとめるのすごいわ
- 182二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:40:15
サイレンススズカの完成されたデザイン好き
- 183二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:47:48
2期以降はしんどい
有り体に言ってしまえば繰り返し見たくなるタイプのアニメじゃない
1期が始まりを描いた話ならそれからは終わりを描いた内容だし - 184二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:48:05
すみませんアニメの1期は基本新規欲しいから既存向けのエンタメ路線でやる方が稀なんですよ
- 185二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:51:56
- 186二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:54:35
今と微妙に設定違うんだろうなってキャラが見れるのも好き
主要メンバーはアニメ作劇の都合もあるだろうけど怠慢ヒシアマや微妙に違う感じのタイキとか - 187二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:59:27
- 188二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:19:45
俺の肛門もピークアウトしそうです
- 189二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:35:28
直訳は「勝利を我が手に」なんだけど、フランス軍行進曲のタイトルにもなったフレーズ+日本人がフランス人に試合前というタイミングで言う事で手袋を投げつけたりバーでミルクをジョッキで奢るのと同レベルの挑発になるというね。
まあブロワイエもエルの手帳に「私はコンドルより速く飛べる」とサインしてるからどっちもどっちではあるけど、スペはとんだとばっちり。
- 190二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:47:44
- 191二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:49:47
あれ?ピークアウトなら主人公オグリで良くね?
- 192二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:44:31
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:01:53
仕方ないことではあるがチームリギルとか二期以降に負債を残した作品でもある
- 194二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:07:08
- 195二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:08:19
個人の感想でしかないけど、超面白かったよ
…………楽しかったな13話|あにまん掲示板bbs.animanch.com…………楽しかったな12話|あにまん掲示板キタサンブラックの会見一発で濃いキャラが分かるロイスの初セリフドゥラのキタサンへの想いがハッキリと分かるエアグルーヴとの会話クラちゃんがキタちゃんと幼馴染だったみたいな振り返りシュヴァルとキタサンの馴…bbs.animanch.com…………楽しかったな|あにまん掲示板ピークアウトという現実に直面したキタサン商店街のみんなを見て原点に戻り直して国内での戦いを選びそしてピークアウトを迎えようともこれから秋シニア3冠という目標を立ててクラウンとの重バ場で泥まみれになって…bbs.animanch.com - 196二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:09:22
- 197二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:11:03
ウマ娘一期のダイヤちゃん枠はスズカさんだから…
- 198二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:16:32
ネイチャも一回目だけなら、本来史実で関係がない
二冠で菊花出られなかったトウカイテイオーとドゥラメンテ
その同期で菊花賞に出たナイスネイチャとキタサンブラック
この関係性をストーリーに組み込むの、二期の時どうようにうめぇなぁあ!!って個人的に高評価だった
- 199二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:16:50
まあ公式が真面目に描写するつもりだったらカットしたりギャグ要素をトレーナーや他キャラにやらせたりできるから、完全なギャグシーンにはならないはずなんだけどね。
こうして振り返るとアニメの初期はギャグ多めでスポ根に振り切れてない感じがして少し残念。
レースの音声に「無理〜」とか挟まったりもするし。
- 200二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:17:13
1期さいこー!