本筋と関係ないアイテム収集要素ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 10:36:17

    実は結構人を選ぶ要素だよな
    なぜか色んなジャンルのゲームでとりあえず実装されてるけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:03:29

    集めてみてくれって言われたら集めたくなるのが人の心理ではないか

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:08:48

    クリアだけなら下手でも可能、ある程度上手い人は収集要素コンプリート、って感じでプレイヤー層を広く取れるじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:09:49

    面倒くさいだけでなんも楽しくないんだよな
    しかもコンプしても実績だけとかザラにあるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:10:21

    二度と取り戻せない逃しを後で知った時の虚無感と苦しみが好きなんだけど最近はあんまり見なくなったな

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:11:54

    やるかやらないかはプレイしてる自分次第なんだし別にどうでも良くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:12:48

    あくまで寄り道だから気が向いた時にやれる収集って感じならいい、裏ステージに行く条件をほぼコンプにするのはやめろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:13:35

    本筋と関係ない(裏ボスと戦うのには必須)みたいな実質必須要素にしてくるのなんでなんだぜ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:14:05

    >>7

    裏ステージに快適に挑める実力のある人はそんなに苦労せずにコンプできるじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:14:09

    >>6

    どうでもいいなら書き込みに来なきゃよくない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:14:53

    >>10

    6は多分4に対する返信じゃないかな

    安価つけてないから微妙だけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:15:04

    纏まった時間確保出来ない時は大体スルーしてクリアする

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:15:31

    >>10

    どうでもいいっていう横槍を刺したいからこそ書き込みしたのではなかろうか

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:15:52

    集めなくても支障はないけど集めると強くてニューゲームできる貴重アイテムが手に入るくらいの塩梅が好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:16:46

    昔の軌跡シリーズの本で何度も地獄を見たな……ほんとなんであんなのを最強装備と紐付けたんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:19:57

    フィールドクリアすると隠し場所を教えてくれるメガテンのミマンくらいがちょうど良い

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:26:01

    宝箱とかの目印が無くてどれを拾ったのか分からないタイプは後からコンプしたくなった時がキツい…

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:27:59

    この前のロマサガのせんせいさがしくらいが丁度よかったな
    割と見つかりやすくて報酬が豪華でペースも早い
    隅々まで探さないといけない系は収集要素じゃなくてフレーバーテキストとかそんなのにして欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:36:08

    こういう収集要素は基本面倒くさいからやらないな
    最近は能力上昇したりするから縛りプレイになりやすいけど集めるのが面白くなさすぎてプレイするのが苦痛になる

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:49:14

    ブレワイのコログは気づくわけないだろって隠し方が多かったけどティアキンは早期にサーチアイテム取れるし隠し方が決まってるからそこまで嫌ではなかったな
    ストーリー中ずっとそのアイテム装備するから見た目が変なのはあるが

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:52:16

    ストーリー進めながら適当に回収してると取ったか取ってないかわからなくなる
    チェックマークとか欲しいわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 11:54:08

    収集要素はあってもいいし最強装備に関わるのも別にいい
    ただある程度余裕を持たせて欲しい
    具体的には20ぐらい

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:09:39

    レジェアルのともしびを許すな
    見つけ次第回収してると攻略サイトとか見てもどこ取ってないか分からなくなる罠も含めて

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:12:02

    >>23

    あれは夜のが探しやすいのとスタンプ機能の存在に気付けるかに掛かってるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:16:38

    あくまで遊び要素とか戦闘苦手な人の救済だと思ってるから途中で伏線なく攻略に必須にしてくるのやめてほしい…
    どうみても何かヤバそうな物のパーツだったり景品リストに意味深な名前があったりすると身構えられるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:24:21

    頑張って集めれば当面の攻略が楽になるレベルの装備が手に入るみたいな調整はすき
    ただ今回の3リメイク然り上でも挙がってるレジェアルのともしび然り、コンプしないと裏ボス真ボスに到達できないのはちょっと…

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 12:54:21

    >>26

    ぶっちゃけここらへんは原典というかSFCに忠実、

    というか3のこれに関してはこれでも景品がかなり増えたからむしろ価値は上がってるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:20:24

    コログのアホみたいになって居てコンプしようとすると大変だけど、報酬もらう分には半分も見つければいい、報酬自体もポーチの拡張だから後から見つけても腐らないってのはよかったな
    武器防具系だといくつか取り逃がしてたらもらう頃には型落ちになっちゃうことも多いから

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:38:09

    >>15

    軌跡前のガガーブトリロジーでもあったよ

    もしかしたらその前の英雄伝説1.2の頃からあるのかしら

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 13:47:13

    攻略中に集めるの忘れててもあるていどは取り返しがついたり
    もし逃してもゲーム内で残りがどこにあるか大まかにナビゲートしてくれたりするとよき

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:40:59

    スーパーマリオRPGの隠しブロックは許せねえと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:44:08

    本編が短くて数も少ないなら後から集めようとしてもそんなに手間かからないから好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 14:46:08

    >>16

    ミマンは周回するなりミタマハッ倒すなりでどうにかなる範囲だから探しても探さなくても良いんだよな

    どのみちエンディング複数あるから周回はするし

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:54:43

    全部集めて最後のアイテムがちょうど取れるよりは、多少余裕が欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 15:58:12

    別に本筋と関係ないなら触らなきゃいいだけなのに何が嫌なのかはちょっと分からないからなんでそう思うのかはちょっと聞いてみたい
    それを集めない事で自分が損をしてる気がしてしまうから存在自体が許せない的な?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:04:19

    変に完璧主義な性格してるとこれもコンプリートしなきゃ……って心理が働いて渋々収集に時間をかけちゃったりするんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:05:43

    >>35

    記念アイテムとかならいいけど成長要素絡めてくるからやらないと損すること多いじゃん?

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:55:40

    >>26

    逆に頑張ってコンプしたプレイヤーへのご褒美が裏ボス真ボスだと考えよう

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 16:59:36

    星のカービィ トリプルデラックスのレアキーホルダーは大変だった。
    その後のカービィと違ってヒントも無い
    何処のコースの何のレアキーホルダーを見つけていないか攻略本や攻略サイトをあてにしなければ虱潰しになる
    しかもクリア率100%にも関わって来る

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:11:19

    >>39

    虱潰しも何も、各ステージ1個ずつじゃなかったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:13:48

    景品がイラストとかゲーム内に関係しなければ別に欲しいのだけやるけど大概が裏面に必須とか真エンドに要求されたりするから嫌い
    ゲーム内にチェックリストあればまだ何とかなるから好きだけど虱潰しって無駄に時間食うから嫌なんだよねその時間で別のこと出来たはずってなるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:14:13

    >>39

    シリーズ経験者からすると割と簡単だったわ

    なんならすれ違いでときどきレアキーホールダー出るのを粘って全部2こずつ集めようとしてたっけな

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:15:47

    時限式イベントに紐付けられてて取り逃がすと後から回収きかない&連鎖的に後のイベントも進行不可になって最後にもらえる強い武器とかもこの周回じゃ手に入らないとかなければあってもいい

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:17:46

    >>40

    トリデラの場合どのステージで入手済みかが分からなかったからな

    ロボボは見れるようになった

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:28:13

    嫌うのは自由だけど外部に毒づくんじゃなく自分の中でとどめとこう
    メーカーもたぶんそれを望んでる

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:30:53

    やったら得であってやらないと損って感覚がないわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:41:26

    >>31

    なんで一度きりしか取るタイミングがないかつレーダーが出てくる前にそれがあるんですかね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:31:48

    放置ゲーと呼ばれるジャンルのソシャゲが海外中心に流行る理由がなんとなく垣間見えるな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:37:03

    >>45

    むしろあっ嫌われてるんだって思わせたほうが得でないの

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:41:26

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:41:30

    >>46

    その要素が実装されていなかった世界と比べたら損って感覚

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:42:38

    唐揚げにかかってるレモン汁みたいな存在

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:04:55

    >>50

    販売業者のカスタマーレビュー欄とかいらないよね

    好評だけ載せるならともかく

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:07:38

    触らなきゃいいとか言うなら視界に映さないでもらえます?

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:12:48

    今回追加された簡単モードに文句言ってるのと同じ様なもんじゃろ
    それを使う(探す)のは本人的には楽しくないけどそれを使って徳をする人がいるのは許せないから存在ごと消えて欲しいって思考

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:18:38

    そのステージの要素をコンプリートするまで、次のステージに進みたくないってことない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:23:26

    >>55

    個人的には違う

    別に装備とかアイテムだけならいいんだよ、ご褒美なんだし面倒な時は代替品で我慢するから

    裏ダンジョンとかはそうはいかないから嫌

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:49:37

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 00:06:25

    >>57

    裏ダンジョンもご褒美

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 00:08:25

    先生は黄色だからダンジョンの道中でもどこでも目立つのがいい

    てか収集要素は目で見えるものがいい…

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 00:11:06

    >>59

    そう感じたら個人的に嫌とか言わないから

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 00:19:53

    挑戦権はご褒美とは言わねえ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 00:29:59

    >>60

    兵士と談笑してたり、動物や洗濯物に引っ付いてたり、遠くを見つめてたりするのよかった

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 00:38:04

    >>63

    微笑しすぎて2週目でも居座っててほしいかわいさ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 00:45:38

    本筋が一通り進んだ後でもいいからどれが入手済みでどれが未入手なのかはわかりやすくして欲しいな
    いざ本腰入れてコンプしようとした時に中途半端に集めてあったせいで結局全部虱潰しにやり直す羽目になったことは少なくない

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:09:03

    >>57

    裏ダンもやりたい人がやるだけのコンテンツのはずなんだがこれが時代なのか

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:57:00

    >>56

    エナジースフィアとか、コンプするまで次のステージに行けない

    スターコインは当時難しすぎて投げたけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:38:57

    >>66

    鍛え過ぎるとヌルゲーになるのも「理解してはいるがどうしても気になる」って引っこめない奴は昔からいるし

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:15:46

    ゲームで要らないもの(不要だと感じるもの)挙げてったら要るもの並みにキリないよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:19:40

    ちいメダを隠しボスの条件にするのはやめてくれ
    お前たちが宝箱やタルに入ってるならまだいいんだよ、でも床落ちもあるじゃねえか…
    もう攻略見るしかなくなっちゃったよ
    はい。攻略見て集めましたよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:55:06

    報酬は欲しいけどそのためにこれはやりたくないってのは割と昔からあるんでない?たとえば高難易度のミニゲームとか
    やりたい人がやるだけのコンテンツとか言い出したらゲームそのものがそうなので話にならないのでは

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:18:40

    そのゲームで用意されている条件シカトして報酬だけ欲しいって意見の方が話にならなくない?

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:23:11

    ゼル伝知恵のかりもののクリア後に解禁される「○○に××個未登録のカリモノあるよ」って教えてくれる機能みたいに
    そこまで詳細な場所までは示さなくていいから取り逃しがざっくりとどのエリアにあるのか教えてくれる機能くらいはほしい
    解禁時期がクリア後ならゲームバランスも壊れないだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:58:22

    楽しみたい部分だけ楽しみたいってのは普通の考え方だと思う
    例えば戦闘を楽しむゲームで探索収集が必須だったら嫌だろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:15:22

    リベサガのせんせいは集めないと収集や戦力的なデメリットがすごいからほぼ必須だったな
    その分難易度は低かったけどあそこまで影響力が大きいと苦手な人もいるかも

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:33:54

    >>16

    収集要素としてのバランスはいいけど君はもうちょっと視認性上げて欲しい…

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:08:20

    同じマップ何周も回るようなのは勘弁

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:53:02

    無双みたいな1試合が長くてやるの大変なのに特定のタイミングでしか出ないみたいなのは最悪
    パルワみたいに最悪集めなくても問題ないし特定タイミングでどこにあるのかわかりやすくなるみたいなのは最高

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:44:39

    報酬だけなら普通にプレイする範疇で充分集まる
    その上のやりこみがあるみたいな辺りが好き

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:34:31

    裏ボスに挑む条件になってるならそれは寄り道じゃなくて本筋の一つなのでは?つまり前提の本筋とは関係ない収集アイテムには当てはまらないんでないかな

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:01:37

    >>80

    裏ボスも裏ダンジョンも本編とは関係ないからな

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:15:59

    >>81

    つまりやりこみ(裏ボス)はやりたいけどやりこみ(収集)は嫌だって事なん?

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:16:37

    >>82

    それはまぁよくあることじゃない?

    楽しみの性質が違うんだから

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:21:40

    >>83

    いやよくあるかないかじゃなくてそういうスレなん?って確認をしたかったのよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:28:54

    ドラクエで言うなら基本的に体験の山場として戦闘が配置されててボスを倒すことでストーリーが進んでいく形式なので、裏ダンや裏ボスがメインコンテンツの一環と捉えられやすいんだと思う(個人的には俺も実際そうだと思う)
    たとえばメダル集めで解禁されるのがすごろく場だったりしたならまた反応は違うんじゃないか

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:31:10

    つまり裏ボスとか裏ダンはほぼ本筋にあるわけだけど、それに本筋と関係ない収集要素を絡めるのはどうなのって話
    本筋にからむ探索要素で許容されるのはオーブ集めくらいのレベルが関の山なんじゃないかなあ

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:09:33

    オーブが収集扱いされるならまほうのたまとか各種鍵も該当しないか?それもうお使い要素全般の話になるわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:40:44

    リメDQ3で言うとしんりゅうぐらいまでは報酬(オルテガ復活)の関係で本編の続き感あるけど
    グランドラゴーンまでいくと条件的にも本編関係無いやりこみ要素ってイメージだな

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:07:19

    小さなメダルについてはシリーズ通して「テキトーに集めるくらいでいいか」くらいのやや大雑把な認識(実際ここ最近はそれで問題なかった)がプレイヤーの中で出来上がってたことが最後に大きく響いたのかもね
    慣習が人によってマイナスに作用してしまった

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:52:33

    そこが話の主軸ではないんだけどドラクエの本筋って基本的にはラスボス倒すまでで裏ボスっておまけ扱いじゃねえかな
    ラスボスを倒した後に倒す前の状態に戻って裏ダンへの道が開放されるって感じだからifストーリーって感覚だったわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:00:29

    >>84

    スレなんか色んな人がいるから人によるとしかいえん

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:57:22

    >>8

    そもそも裏ボスまで戦うのは少数の可能性がある

    本筋だけ遊んで満足して終わりの人多いんじゃね

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:59:42

    小さなメダルみたいな報酬あり収集要素は
    8〜9割程度で報酬全入手、100%確保で実績とか記念品にしてくれると助かる
    多少取り逃してもなんとかなると助かる

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:01:00

    >>85

    たしかにメダル王のすごろく場とかならだいぶ話違いそうだな

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:06:13

    報酬はご褒美的なものでいいけど裏ボス裏ダンジョンに挑みたい人ってのはいるからね
    トロコンに興味はないけど最強の敵は倒したいとか
    その裏ダンジョンが表クリアしたあとそのまま行けるぐらいの難易度なら尚更
    仮に相当極めないと勝てないとしてもまずは挑んでそれから倒すか諦めるか決める人もいるだろうし
    例えばの話ブレワイティアキンにアプデでボスが追加されたとき戦おうと思う人は多いだろうけど挑む条件がコログ全部見つけて祠も全部クリアしてこいって言われたらふざけんなってならない?

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:58:18

    >>95

    いや別にならないかな…そういうもんだとしか思わんし

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:04:26

    >>95

    流石に例えとして適切じゃないでしょ、コログは現実的じゃ無さすぎるし祠はそれぐらいはしろよと思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:04:41

    敢えて今回のDQ3を名指しするなら試練自体はオマケもオマケな立ち位置も含めてまああんなもんかと
    5枚取り逃せるならそこまでというか
    つーかあそこにたどり着いた時には探索系は既にクリアしてた

    試練の条件よりも根本的な話として一度訪れた秘密の場所が一切記録されない事の方がつらい

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:07:53

    マリオの☆面とか明らかにスターコインくらい余裕で集められる実力の人を想定してるよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:47:09

    >>97

    じゃあポケモンで例えてみるけどやり込み勢でもポケモン図鑑埋める人とひたすらランクマしてる人と色違いでパーティー揃えてランクマする人と金ネジキに挑む人は違うわけで

    なのに全部色違いにしないとランクマで一定以上のレートに上がれませんとか金ネジキ倒さないとレート上でも1位にしませんとかやられるとひたすらランクマしてる人からしたら自分のしたいことのために別の作業をやることを強いられるわけよ

    この自分のやりたいやり込みの為に別のやり込みを強いられるってのが結構でかいと個人的には思ってる

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:52:17

    >>95

    「裏ダンジョンが表クリアしたあとそのまま行ける」の位置にあるのってしんりゅうの方じゃね?

    ここまでなら小さなメダル集める必要ないぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 02:05:44

    ポケモンなら夢天連戦挑むためにアルセウス捕まえなきゃいけないくらいの軽いやり込みだ
    レミラーマあるんだし世界もう一周しな

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:32:52

    自分がやりたいやり込みの為にやりたくないやり込みはやりたくないの例でポケモンだすのか…
    対人戦やりたい人はポケモンの孵化厳選や努力値ふりをやりたくてやってると思ってるタイプなのかな

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:39:03

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:40:46

    >>104

    それは孵化厳選が楽しくて対戦やらない人の話で対戦をやりたい人の話じゃないやん

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:43:21

    例えになってない例えや意見の全体化をせずに
    俺はボス倒すのは好きだけどアイテム集めるのは嫌いだでいいんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています