旧作みたら圭一がかっこよくてビックリした

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:15:32

    業卒で圭一のイメージが薄かったから罪滅ぼし編の屋上でのレナとの一騎打ちは痺れた。
    ただ服装のセンスはない模様

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:16:32

    いいよね罪滅し編

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:16:34

    時代を考慮しろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:16:59

    業卒のk1だってカッコいいだろうが!!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:18:08

    業卒の主人公はこいつらだから…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:18:32

    一期は作画がひどすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:19:29

    業卒、後はついでに祭囃し編もそうだけど
    圭一がほとんど蚊帳の外のまま終わるのってなんかがっかりするわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:20:34

    業卒はコメディーと思ってみてたらめちゃ面白かったぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:21:03

    旧作は顔が大人びててかっこいいよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:22:13

    業卒は話自体はともかくみたいもんは見れた感じはある
    けど圭ちゃんの活躍少ないのだけが不満だった

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:22:14

    ひっとして圭一ってイケメンなのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:22:54

    >>11

    魅音が惚れるのもわかる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:24:39

    圭ちゃんって媒体によって結構顔変わるよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:25:27

    NR圭一からSSR圭一になった時のかっこよさは異常

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:27:45

    新しい方の圭一はちょっと幼げがあっていいよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 21:45:04

    >>13

    熊ちゃんに至っては年齢すら変わってそうな勢いで媒体ごとに容姿が違う

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:03:52

    旧作のキャラデザ好きだな
    これは実写版の格好してる部活メンバー

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:09:18

    厄醒し編なんていれずに皆殺しと祭囃し編に尺をもっと回せとは思う。
    アニメは原作名シーンカットされすぎ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:00:29

    >>18

    祟り殺し編をカットしまくったから厄醒し編を入れないと皆殺し編への伏線が足りなかったんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:32:05

    アニメ皆殺しはデザインも活躍も逞しすぎて初見時は高校生かと思ってた

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:43:10

    >>17

    実写は映画もドラマも見たことないんだよな

    映画1作目は酷かったと聞くが

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:06:51

    >>21

    ドラマ版は稲葉友の圭一は好きだった

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:26:06

    有料放送版の実写ドラマはまあまあよかった
    女性キャストはアイドルグループからだったから演技の出来に差があって確か魅音詩音役がうまくてレナ役は微妙だった気がするけど
    原作BGM使ってるのもよかった、けど使用曲は1、2曲という謎だったと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:26:21

    >>23

    貼り忘れ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:28:53

    業卒及び巡業の圭ちゃんはかっこいいよりかわいい
    野球のやつで勘違いして顔赤らめるとこだいすき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています