もしかして今小さくてイヤホンジャックがついてるスマホを売れば大ヒットするんじゃないんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:38:21

    ネットの声を聞く限りみんな求めてるのん

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:38:50

    いらねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:39:07

    どの世界にも通じることやが……
    少数派は声がデカい!

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:39:41

    恐らくバッテリー容量の少なさでクレームが殺到すると思われる

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:39:56

    満足してる方は声を出さないからね
    だから全国1000万人のマネモブは龍継ぐをちゃんと評価してるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:42:08

    >>1

    …それをやってたasusは方針変えてますね🍞

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:42:51

    ちなみにでかいスマホも売れてないらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:43:33

    >>6

    商売の悲哀を感じますね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:44:16

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:45:59

    マイクロSDカード付きのスマホも最近減ってきてないっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:47:58

    >>10

    廉価帯を除けば128GBがスタートラインだからね

    よほどでもなければ容量に困ることは無いんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:48:37

    そもそも世間の人間は適当に店員にオススメされたスマホを買ってるだけで細かい性能や大きさに興味なんてねぇんじゃねえかと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:50:06

    機種変更が面倒くさいからずっとiphone使ってるそれが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:50:16

    そもそも今時のワイヤレスイヤホンは電池持ちも音質も良くなってるしイヤホンジャックを求めてるのはすでにマイノリティ側じゃねぇかと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:52:18

    >>14

    5年くらい前からそんな感じですね🥐

    有線が勝ってるのなんて音質(笑)と遅延がないことくらいですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:53:27

    しかし…充電しなきゃいけないという事実が面倒なのです

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:54:31

    ねえそんなに有線イヤホン使いたいなら
    USBポートを使えばいいじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:54:44

    >>12

    流石に大きさぐらいは気にすると思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:01:54

    俺さぁ見たことないんだよね
    スマホの新機種にやたら固執して買い替える割にスペックやら機能やらを把握して必要だと思ったから買うって人間
    実際4K120fpsできますよって言われてスマホにそれを求めてる人間ってどれくらいいるんやろうなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています