『それ』が当たり前の世界に生きてても恨みの感情って湧くんだな

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 17:49:17

    一般人は外の常識を知るのも大変らしいのに

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:05:57

    本当なら自分でも気づかないか気づいても諦める程度の火だったのが念能力っていうガソリンを得た事で燃え上がった感じだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:09:30

    接吻や唾液はともかく自分以外の協力者必須の能力なんてよくこの環境から出てきたな
    各員に操作系使ってるようにも見えないし「親」が新たに出てきたら用済みにされかねんのに

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:10:57

    >>3

    無力だったからこその能力なんじゃないか?

    無力だけど『それ』をすればある程度の要求は通ることもあったという経験があんな発を生んだのかも

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:11:01

    本物のモレナと仲が良くて、死ぬときこれしたんじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:51:06

    >>3

    自分の命に執着なんてなくて自分が死んでもキャリアは増え続けるのが理想なのかも

    …別スレでも言われてたけど蜘蛛の理想形だなこれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 18:55:02

    明確に「自分達を虐げる人」と「虐げられる自分達」に分かれてたからじゃないか?そこに気づいてかつ相手は力を持っている→自分も力を持てたって連想したんだろ

    そう考えると約ネバの施設ってめちゃくちゃうまくやってたんだな。いやまあモレナがいたとこはあんな風にできないだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:14:39

    外って国の外ってこと?
    国内でも祭りの会場に選ばれた村と選ばれなかった村では境遇に差はありそうなんだが

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:25:21

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています