- 1二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:34:29
- 2二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:35:22
深く考えてはいけない
- 3二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:36:19
わからない
ただ因子相性値的にもハヤヒデのクラスの子とブライアンのクラスの子が同学年の友達っぽく接してる辺り同じ学年なのは確かだ - 4二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:36:43
どのキャラの何のイベントで触れられているか教えてもらえないと調べようも無いんだが
- 5二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:39:12
BNWも高2だし寮長ズも高2だし必然的にそうなるわな
- 6二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:41:07
- 7二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:46:37
- 8二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:49:42
けっこう今さらな気が……BMWのクラスが高2、ブライアンのいるクラスも高2なのは明らかだったし
- 9二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 19:52:01
アマさんが高2なのは随分前から明確でそのアマさんと同じクラスなんだからブライアンの2年も自明の理だったはずだが……
(オルジェン組やフジキセキ組まで同じクラスだったと判明したのはごく最近だが) - 10二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:11:29
何言ってんだ双子じゃない姉妹で同学年なんて珍しくもないだろ
ブライアンの誕生日が5月3日でハヤヒデの誕生日が3月10日なんだし... - 11二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:14:31
- 12二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:15:15
シュヴァルとヴィブロスも同学年だっけ?
- 13二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:16:08
姉貴が2年留年
ブライアンが2年飛び級
姉貴が1年留年しブライアンが1年飛び級
この中で1番好きな解釈選べ - 14二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:17:43
ウマ娘の最適学年構成はクレイ数学研究所が懸賞金を出してる難問の一つだから素人には手に負えんよ
- 15二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:22:22
- 16二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:27:56
シュヴァルとヴィブロスもシュヴァル3月生まれでヴィブロス4月生まれでハヤヒデブライアンパターンなのか
こっちもシュヴァル2年留年かヴィブロス2年飛び級かシュヴァル1年ヴィブロス1年飛び級パターンしかないやん……
中学で留年は流石に余程のバカか不登校しかないと思うからヴィブロス2年飛び級と考えたいけどそれはそれで小5ヴィブロスはヤベェよとなるわ - 17二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:32:27
ブライアンが天才だから飛び級してる説の方が主流だけど、例えばブライアンのトラウマになったあの怪我で長期入院した結果ハヤヒデの学年が一年遅れてるパターンはあるかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:35:11
姉貴留年説の場合本人の頭良いキャラ付け以前に留年してる状態で何の得にもならんメカウマに手を貸す姉貴お人よしってレベルじゃねーぞとなるな
- 19二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:52:24
- 20二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 20:53:10
この手の話題で毎回疑問に思うんだけどトレセン入学時の同学年が必ずしも全員同じ年齢とは限らないっていう可能性はもう否定されてるの?
- 21二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 22:03:03
- 22二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 22:06:24
まあ小学から中学への飛び級はトゥインクルシリーズで走る為とか本格化が早く来たとかで理解出来る
中学から高校への飛び級はわからん
元からトゥインクル走れるしデビューも出来るんだから走りというよりより高度な勉強したいとか早く卒業して大学行きたい以外に飛び級する必要ないよな? - 23二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 22:08:09
小学~中学で飛び級済だったらその分学年差詰まらん?
- 24二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 22:21:03
そもそも飛び級というフィクションを許容するのにサザエさん時空やコマけぇことはええんだよをできないのはなぜなのだろうか?
- 25二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 22:24:34
これってかなり初期のウマ娘の設定の名残だった可能性ある?ほらまだカフェが†血に飢えた猟犬†やってた頃とかの…
- 26二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 22:29:48
まぁ後発ラモアルとかシュヴァヴィブとかは同じだから今更気にしてない説
- 27二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 22:45:05
公式に明言されてないのはおいといて、内部的にはトレセン学園は中高三年ずつの6年制ってのは確定でいいの?
- 28二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 23:10:37
1:母親が違う
2:代理母がいる
3:義理の姉妹である
4:実は双子である
5:ハヤヒデが留年している
6:ブライアンが飛び級
7:トレセン学園の入学には年齢要件がない、もしくは緩い
8:姉妹(スール)である
好きなのを選べ - 29二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 23:16:12
- 30二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 00:26:14
- 31二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 00:59:23
- 32二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:02:58
- 33二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:06:54
- 34二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:24:37
カリフォルニアとか5-3-4で高校は4年生だな
- 35二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:30:29
ぶっちゃけ免許取れる年齢のマルゼンスキーがまだ学園にいるんだから引退しないと卒業できないんだろうし
昇級制度も特殊なんじゃないの - 36二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:44:51
なんで考えることを否定されなきゃならんのか
- 37二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:49:56
ん?双子って片方だけ出るってことありえるのか
なら問題ないか - 38二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:50:41
ウマ娘の双子はね…
- 39二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:38:39
これだけだと否定しきれてなくない?
入学時の年齢要件に下限しか設けられてないもしくは上限がかなり上の場合が残ってる
例えば中等部入学で言うと13歳以上もしくは来年度13歳になる子なら誰でもまたそれ未満の場合は飛び級の制度により認められた者のみみたいなね
- 40二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:43:25
マルゼンスキーとシーキングザパールが同学年(おそらく)なのにそんなマジにならんでも…
- 41二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:55:08
- 42二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:04:13
- 43二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:04:21
中等部も高等部も20年ぐらいずつあってヒトとウマの寿命が400~600年ぐらいの世界説ならギリ解決しそう
- 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:36:09
解析無しでもセリフの先輩後輩呼びとかで観測できる範囲では中等部高等部どっちも上中下の三段階で収まる感じなんじゃなかったっけ
シチーに先輩呼びされるハヤヒデが先輩呼びするから高等部最高学年であろうオグリが先輩呼びするキャラは居ないって感じで
- 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:41:46
用語集とユキノのキャラスト1話を見てると、
・コーチの口振りから恐らく普通に現代日本と同じくらいが小学生の年齢の範疇なので中等部の入学年齢も大差無さそう
・中等部・外部の中学→高等部への飛び級に関しては記述が無いので飛び級出来るのは小学生→中等部のみの可能性が高そう
な感じなんでブライアンが飛び級してるとしたら小学生の時に中等部に飛び級してそのまま高等部まで上がってきた感じになりそう
ついでに飛び級の可否の基準も
トレセン学園への進学率が高い名門小学校に地元クラブの先生が推薦出せる
→学力よりスポーツ名門校っぽい
→飛び級入学するような優秀な小学生が出てくる割合は普通に考えたらトレセン学園への進学率が高い小学校のが多そうだから学力<運動能力
って取れなくもない印象、ブライアン腐っても生徒会副会長だし学力も水準以上は有りそうだけど