ネガティブなお知らせは予告したほうがいいか、突然発表するほうがいいか

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:29:36

    どっちだと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:31:11

    告知とかいらない
    苦しむ時間が無駄に増える

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:34:39

    単刀直入すぎるのも考え物である

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:35:13

    予告って結局「大切なお知らせ」とか言って焦らすだけなんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:41:06

    >>4

    一応身構える事は出来るだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:45:27

    >>3

    前提が間違ってないか?

    予告ってのは「内容伏せるけど〇日にお知らせあります」ってことで「今日突然さよならです」ってことじゃないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 21:47:03

    いいお知らせは良いお知らせがありますって告知されてからのわくわく感も含めて楽しめるけど
    焦らした挙句悲しいお知らせは辛いのでできれば悲しいお知らせは予告なしでスパッと一太刀で介錯して欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/29(金) 22:21:21

    さっさと知らせろ
    勿体ぶって長引かせるな
    クイズミリオネアかよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています