- 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:20:25
- 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:20:41
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:21:50
— 2024年11月30日
この時間帯ならトレンド乗るやろ多分…
- 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:24:22
このbgm嫌い
- 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:25:02
ミステリアスとは?
- 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:26:26
妹ちゃんのビジュアルこれが初出?
- 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:29:17
今更だけどこの事務所は練習場所増やさないんか?
スケジュール管理大変そう - 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:29:55
トレーナーすら増やさないからこの事務所…
- 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:34:08
あらすじの2行目、アニメからの人が見ると「はぁ??」だよな
「素の愛依でステージに立つってなんやねん」っていう - 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:35:03
なんの話してるんやろ
1話見逃したかな? - 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:35:48
ミステリアス的な描写あったかな?
- 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:39:23
多分ここ過去話
- 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:42:20
一期が懐かしいわ
- 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:46:04
何でこのギャルをミステリアスキャラにしようと思ったのか全く意味が分からん
この辺原作は説明あんの? - 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:46:28
ミステリーキャラで売ってた描写あったかな?
- 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:49:21
これ指で触れると映った指先と接するからマジックミラーです
皆気をつけようね - 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:50:02
誰か今回の話よく分からんかったから解説してくれ
- 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:50:13
ライブやらないんかい!って話多すぎない?
- 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:50:18
結局この後愛依はどうしたの?
普通に素を出したの? - 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:51:43
結は何処へ?
起もよく分からなかったけど結を大切にしろよ… - 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 01:54:01
- 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 02:27:48
まぁ正直先週よりは退屈しなかった
- 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 02:29:19
冬優子をPにしたほうが上手く回るんじゃないか?
- 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 02:30:21
先週よりは面白かった
結局生放送どうなったの?のまま終わったけど - 25二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 02:31:09
先週に引き続き原作やってね!ってことらしい
- 26二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 02:38:25
どのエピソードも中途半端に終わるのは
この先を知りたければゲームやってね!ってことなの?
そんなことされてゲームプレイしてくれるほど暇な人いないと思うんだけど - 27二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 02:41:28
このギャルをミステリアスキャラで売り込もうとするの、莉波を妹キャラで売り出そうとしたくらいに謎采配過ぎる
- 28二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 02:55:09
一応あがり症のめいに対してなるべく喋らなくていいようにという気遣いから生まれた産物なので…って描写であってますよね?
- 29二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 02:57:31
- 30二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 03:01:31
キャラ付けのシーンがかつてあったかのような挟み方してたり、劇中時間そんなに経ってないだろうに懐かしむ発言や数々の仕事映像があるあたり整合性とか考えず原作コミュの話突っ込んだ感がすごい
- 31二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 03:03:14
ステージはミステリアスキャラのままでパフォーマンスをやった
→そのステージが良すぎたので噂なんて掻き消えた+噂よりステージを見て判断して欲しいと愛依がSNSで呼びかけた(アニメオマケ話より)
EDの歌唱で噂なんて掻き消える位のステージを想像してくれって感じなんだろうけどその圧巻なステージを見せて欲しいんだわ - 32二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 03:18:26
先週より良かったが本当に先週より良かった程度の評価なの残酷だよねニコ生
- 33二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 03:20:22
動線としてアニメからゲームにってのはおかしくはないと思うよ、そもそも牽引するほど新規にコミットするような内容じゃないから結果的にただ物足りない出来になって終わりってなるだけで
- 34二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 03:51:52
冬優子の有能さが際立つ
悩み相談や根回ししっかりやってるしほぼ自分たちで解決できてるし - 35二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 03:58:13
- 36二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 04:20:22
- 37二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 04:29:20
あっちは中身が結構妹属性あるし、他のユニットメンバー全員妹系だったって前提があるから……
- 38二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 05:01:48
- 39二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 07:01:36
マジでこの話こそニコニコとかでこれ見て全部見た気になってる奴ら続出のアニメの名場面集動画となんら変わらないってのがなぁ
話のための前提条件の説明もあったか?
まあそしてなんの為のアニメ化なんだよってオチ何連発だよ、新曲もやるならその克服シーン流すところだろ
本来だったら有ったのかなぁ、新曲シーン - 40二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 07:08:13
- 41二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 08:19:26
ミステリアスキャラのままで行ったのね。
素を出す方向にシフトするものかと思っていた。
あさひ「冬優子ちゃんも素を出す方向でいくっす」
冬優子「それは無理」 - 42二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 08:36:13
- 43二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 08:40:41
原作でも素バレどうだったん?って感じはあったんだけどイベコミュ内でモノマネ番組とかも並行してたから(動画はあまり広がらずに済んだのかな?)って思えたけど
アニメだと要素が減っちゃってるから余計にそこが目立ってる部分もあるかなぁ - 44二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 08:59:31
2期序盤から想像もつかないあさひの空気っぷり
- 45二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 09:53:36
爆速で歩く通行人結構怖くて草
- 46二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 09:57:05
あさひの演劇の話もこれだけだと受かったのか受かってないのかも曖昧で分からんのよな
合格はしたけど別の役だったんだっけ? - 47二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 09:59:17
愛依は元より冬優子もそうだけど、素性バレを気にする割には街で堂々と変装もせず大っぴろげに素のまんま話すから本当にこいつら隠す気あんのかってなる
- 48二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:07:51
黒ギャルな見た目と言動からあのあがり症ってのが悪い意味でキャラが噛み合わないのも読み取れない原因だわな
これが小糸みたいな見た目とかなら多分普段の所作とかでそういう事なんだろうなって多少は読み取ってくれる人も増えただろうけど、あの愛依の見た目だといつもの言動もちょっと謙遜っぽく聞こえちゃうかもしれないし
…まぁでも初代のマスアニメなんかも雪歩の男苦手描写+克服ライブも1話の尺でしっかりやってたし今回もやりようは全然あったと思うけど - 49二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:14:21
結成して長くても半年足らずでユニット活動なんてそこまでしてる描写も期間も無い筈のアンティーカにそこまで執着するか?ってなる感謝祭の咲耶にしろ劇中時間の整合性の取れなさ凄いよね
いや原作コミュも一年は経ってないんだからその辺どの道おかしいって話にはなるんだけど、アニメにするとストレイ結成から1、2ヶ月程度にしかならないから余計におかしく見えるっていうか
- 50二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:45:17
- 51二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:48:14
時系列の雑さと最後どうなったん?をはっきり描かんことに目を瞑れば2期の中でも一番ちゃんとした作りになってはいるんだよな
キャラ作りに対するスタンスの違いが話の主題として回ってる
ただまあアニメで原作再現をやるってやった上で何を見せてくれるかまでが評価ポイントだから、コミュに動きがついてわかりやすくなった以上のプラスがあまりないシャニアニだと悪くないけど跳ねるわけでもないっていう何とも生々しい感じになってしまう…… - 52二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:22:34
ストレイ関連で言えば冬優子の設定ミス何回やれば気が済むんだ?って思った
細かいところ拘ってると言う割には全然ダメじゃん - 53二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:34:47
- 54二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:40:04
- 55二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:43:50
愛依はともかく冬優子は素性バレだいぶ気にしてるからね
撮影スタジオやタクシーは論外で、事務所でもPとストレイ以外には「冬優子」を出してない - 56二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:55:56
立ち絵だけの原作はよかったが映像化したことで徹底すると話を回すのに制限が、と言われたらそこを何とかするのがこだわるってことなんじゃないのか、で終わってしまうからな……
ぶっちゃけ、もういいよそのくらいってなる程度にはアニメへの期待が落ち込んでいるわけだけども - 57二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:18:10
今回の話は前回みたいにカットされてる前提情報みたいなのあるんすか?
- 58二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:47:26
途中まで結構いいじゃんって思ってたけど結論ぶん投げて終わったせいで一気に冷めたわ
- 59二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:48:50
- 60二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:55:08
- 61二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:06:13
ニコニコのアニメランキング、生放送・再生・コメントに基づいてるから視聴・再生数に比したコメント数なら内容はさておき数字的には結構盛り上がってるように見えるわな……
- 62二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:19:14
- 63二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:00:15
あのランキング、シャニアニだけ1期+2期で計算してるんじゃって言われてたけど
- 64二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:14:35
もう先行上映で見てるやつくらいしか本放送見てないからあの意見が一つも出てこないんだなって絶望してる
ライブシーンカットされたのはまた別にキチンとしたライブシーンがあるのでは?って意見 - 65二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:16:52
- 66二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:17:29
えっ、これからライブツアーやるんだよね?
- 67二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:21:05
あともう1つだ
7アンティーカ8アルスト9ストレイ
岩田さんが言ってるから次回予告は無いけどネタバレにあらずで10放クラ
これでもうカンの良いやつならなんか気がつくよな?全12話って告知はされてる中でさ - 68二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:22:57
- 69二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:24:14
実はアニメの冬優子ははづきさんの居る前でも冬優子モードで喋ってるシーンがあるんだ……
- 70二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:25:10
- 71二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:35:47
ここまで「どうやって盛り上げろって言うんだよ……」な状態もないよなあってなるシャニアニ
- 72二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:37:22
- 73二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:46:01
アニメに新ゲームと本来超イージーモードどころかここまでお膳立てしておいて失敗するなんて理由が知りたいレベルなんだもんな
- 74二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:51:59
最大限好意的に解釈して24話通して描きたかったラインは一応これだろうなってわかるくらいには構成されてんだけど、何でこんな制限かけた縛りプレイしてるんです……?としかならないしそもそも最大限好意的に解釈しないといけないのおかしくない?としかならないんだ
- 75二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:54:33
業界の闇展開とかもなくて前話より面白かったけど物足りないな
ストレイ回が良かったからか変に期待のハードルあげてしまってたのかな - 76二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:02:43
- 77二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:46:52
2期個別回ってツアーとは無関係のところで起きてるから寄り道感が凄いよのね。そんなことよりノクチルの禊と合流を話にしてくれや…(とおまの問答で解決したとは思ってないので)
- 78二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:52:43
ああ…ごめんな…
- 79二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:02:57
ワイはいつからかシャニマスに対して「アイドルを魅力的に描く」ことより「作り手がやりたいことの小道具としてアイドルを利用している」と感じることが増えてきた
>>70の挙げた瞳の動きとか聖蹟の音とかフィルムスコアリングはそれを感じさせる最たるものだし、出来レースや業界の闇を多用してアイドルの顔を曇らせるのも「なんか重い話がしたいんだろうな~」と
だから今回のアニメにおいてもキャラの魅力がてんで伝わってこない
アニメのおかげで好きになったキャラとか、気付いてなかった魅力を発見してさらに好きになったキャラとかおらんのよ
これ今までのアニメアイマスシリーズからしたらマジでビックリなんだけど、誰一人としてアニメ前後で印象に変化がない(ぶっちゃけマイナスに傾いたキャラはちょっといるけど)
- 80二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:17:33
- 81二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:47:32
ストレイはふわふわした事言わなくて普通に会話してくれるから良いわ
逆に何で他のユニットはこれができないんだ - 82二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:36:22
やっぱ冬優子って話を動かすのに滅茶苦茶便利なキャラなんだなって改めて思った
- 83二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:23:41
純粋なアイドルへの熱もあってかつなりたいアイドル像も目標もしっかりあるアイドルだからな
良くも悪くもやりたい事的に職業がアイドルじゃなくても良さそうな面子が多くて、アイドル像もフワフワしてるキャラが多い283の中じゃそれが貴重なんだわ
- 84二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:28:15
- 85二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:32:52
- 86二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:42:35
なんていうか大衆って言っちゃうのがニュアンス考えるとひどく痛々しい
趣味趣向そのものに上下はないけどニッチ受けより普遍的に受ける方が作品のレベルは上なんだよね
裾野が広いから高さが決定的に違ってくる
- 87二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:47:05
×意識高い
○意識高い系
本当に意識高いってのはそれこそ学マスの咲季とかだ - 88二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:48:34
本当に意識高い人は拘った事やった気になって中身が伴ってないなんてずさんで無様なことしでかさないんですよ
- 89二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:58:21
まず大前提としてシャニマスは『敷居が妙に高くて取っつきづらい作品』なんだよね
それに変なこだわりと制約を加えてTVアニメにしたんだから跳ねるわけないんよ、もともと人を選ぶものがさらに人を選ぶ仕様になって出てきたんだから - 90二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:07:05
すげぇ身も蓋もないこと言っちゃうとシャニマス制作陣の過信がすごくて「いいもの作るために頑張ってるんで見てください!」じゃなくて「自分らいいもの作ってるんで見たらわかりますよ」なスタイル隠してないからね
- 91二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:09:35
「一般受けはしないかもしれないけど一部の人には深く刺さる」っていうのがシャニのシナリオの特徴だから
原作の名作コミュなんてアニメ化しても一般受けするわけなくて
むしろ拒否反応でる人の方が多いだろっていうね - 92二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:32:06
これで映像も良ければ救われたがそれすらないからアニメ化実績解除のためのアニメよな
それこそ学マスアニメ化した時にお前らから何も言われないようにするために - 93二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:34:22
ワロタ
- 94二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:39:13
アンチ乙
ここの連中は学マスアニメ化したら泣いて喜ぶぞ - 95二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:40:44
これでどうしょうもないのが原作の関係者がしっかり完全監修して出来てるのがこれって言う
高山池田が槍玉に挙げられてる事も多いけどクレジットと当の本人がキチンと記載してるけど本家のシナリオ監修してる人もしっかり監修した上で出て来てるのがこれなんだからな
まだシャニをよく知らない人に好き勝手やられてダメになったとかの方がマシだったよ - 96二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:58:57
プラスして、何らかの事故や事情で想定の出来にならなかったのではって考えも高山がいつものどや顔アピールからのリリース後跳ねないどころか不評連発からの雲隠れっていう鉄板ムーブしてて否定されるのがね……
シャニソンがアレでそれどころではないっていうのはフォローどころか追撃だから考えないものとする - 97二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:03:24
誰かが言ってたアイマスの田中謙介ってのがしっくりくる。
- 98二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:05:35
- 99二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:11:43
まぁ本当に意識高い人はノクチルのアレとかは絶対許せないだろうし、意識高けりゃ咲耶の悩みも仲良しサークルやりたきゃ他でやれってなるし、アルストの件もプロの世界なら競争当たり前なんだからユニット同士はヤダヤダ争いたくないとか甘えた事言ってんじゃねーよとかなるわな
その意識の高さで面白さの優劣がつくわけでは無いけど
- 100二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:13:14
わかるな監督もシドガキも商店街のみなさんもパステルナイツもマジで影も形も無くなってるけどじゃあなんのためにこいつら産み出したんだよって
名作コミュ集にするにしろこれまでのアニメでの積み重ね一切ないじゃんって
先週だってそれこそシドガキ回でシドガキに寄り添ってなんとかした()部分とかを会場で元アプリコット編集部が見ていてそういう部分もあって云々~みたいに話の作りようがもっとあっただろうって - 101二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:13:55
- 102二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:18:53
前ここで見た「ラーメンの味は粗雑なのに店内の装飾やポエムが無駄に凝ってるラーメン屋」ってのがしっくり来た記憶
- 103二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:21:48
- 104二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:30:41
加藤脚本なら放クラかストレイ主役でやればって放送開始前にネタ混じりに言われてたのが半ばガチ願望になるとは思わんですやん?
- 105二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:33:51
- 106二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:50:32
- 107二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:56:10
- 108二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:59:22
何か原作で越境やらないせいか断固としてやらない姿勢貫いてるんだけど、他ユニットの影響受けて何かするとかもほとんど無いからな……
- 109二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:03:22
- 110二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:05:10
なんの為のアニメ化なんだよって
でやったらやったで1st8話以降のアレってね
もうホントこのアニメ1話ってより大元のプロットの時点からやり直さなきゃダメだよってもう言っても遅いけどな
事務所でユニット以外の交流も最初から描こうよもだしWINGやるのかリアル1stやるのかどっちかにしようよもだしハロウィンライブもやる意味あった?とかストレイノクチルの加入タイミングも色々と1から見直すところばっかだよ、素人から見てもさ
- 111二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:13:15
真乃主役でも話回そうと思えば回せたと思うよ
シンデレラだって主役の卯月がセンターや主役らしい性格をしてた訳でもないし、ユニット内でもみんなを引っ張って立ち回ってた訳でもないけどちゃんと卯月としての主軸を設定して主役として話を回した訳だからな
でもセンターやリーダーらしい事はそこまでしてないからセンター談義はしてないし、リーダーは真っ当に最年長の美波になってるしその辺はちゃんと考えられてる - 112二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:16:31
個人的にデレの信号機は主人公(赤)とセンター(青)とリーダー(黄)って役割分担なイメージ
- 113二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:22:55
- 114二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:43:36
アニメの真乃を見てると、人前で喋るのが苦手な子を無理矢理前に立たせてるみたいでいたたまれない気持ちになる…
- 115二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:54:46
- 116二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:01:57
まあ原作からしてサザエさん時空だからキツイよね… アニメに際して年表を作ったとか言ってた気もするけどコミュとか全部入りきらなかったと思うんだ
今回の9話も「昔の仕事を見直してる」とか懐かしんでたけど、ストレイライト加入してから作中時間そんなに経ってないじゃん… って
- 117二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:28:17
未来も"起点"の役目は強かったよね、ミリアニの作中で実際に成長したのは静香と翼の方が割合大きかったと思うし
でも未来はずっと仲間に寄り添い引っ張って物語を動かし続けてたからこそ文句なしの"中心"でもあった
真乃もな...「真乃なら皆を繋いでくれる!灯織とめぐるを繋いでくれたみたいに!だから君をセンターにしたい!」という理由に説得力があればなあ...1期の何話だったか覚えていないが真乃をセンターに推す理由聞いた時そんな描写あったっけって思ってしまったもん
- 118二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:37:04
- 119二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:15:18
真乃が全く出てこない話が続くのがそもそも問題
これのせいで誰が主人公なのかふわふわしてる
必ず真乃中心の話にしろって話じゃないけどさ…
2期とかあさひに問いかけられたシーンと透と屋上で謎会話したのとハロウィンライブで一応センターにいたって事くらいしか主人公っぽいシーンないぞ - 120二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:07:55
- 121二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:01:31
- 122二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:17:53
んー、身も蓋もないこと言っちゃうとこのアニメに関するこだわりの部分は全部要らないって話になるんだよね… 全部アニメの評価で足枷にしかなってない
- 123二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:26:09
- 124二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:28:49
- 125二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:34:32
ネタバレになるからあんまり触れられないけど、この後の回でも真乃として見ると「この子こんな事するような子だっけ?」となる展開があるからね…
- 126二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:16:26
- 127二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:32:44
あれもしかしてイルミネ回って2期はない感じ…???
真乃はともかくひおめぐは…???? - 128二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:15:22
同意
1期には、スカウトされアイドルになった真乃が事務所のメンバーとの交流を経てアイドルとしての自覚を得ました、って話はある
2期は1話冒頭で真乃の成長全否定して、あとはぶつ切りのコミュ連打でもうわけがわからないよ
- 129二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:51:53
- 130二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:05:01
- 131二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:21:04
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:22:02
アルバム作ってるとはどの話でもちょろっと触れてるけどツアーに関しては全然だよね
- 133二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:09:54
芸能界の闇みたいな話ってワンパターンになりがちだし、追いかける方も疲れちゃうから長期コンテンツには向いてないのでは…?推しの子もめちゃくちゃ賞味期限短かったし
- 134二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:23:07
『推しの子』がダメになったのは芸能界の闇とかそういうのが原因じゃないんで……
シャニで言うなら浅倉のジャングルジムを重要な要素にしたのに後からそこを改悪してくるとかそういうのだったんで……… - 135二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:38:50
- 136二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:40:43
そもそもいちいち他作品引き合いに出して語るなよ
- 137二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:09:21
ジャングルジム改悪されるの?
- 138二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:09:52
シリーズ構成できないなら24話を6分割して各ユニット4話ずつで名作コミュ選やれよ
- 139二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:24:58
- 140二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:39:44
- 141二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:55:35
ゲームのコミュをアニメにします!でも尺の都合で結局続きやカットした部分はゲームを遊んでね!ばかりで
- 142二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:57:29
- 143二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:47:54
- 144二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:52:08
- 145二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:53:49
- 146二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:34:43
スタッフの中のとおまの推しが暴走してるんじゃないかと一時期思ってたよ
- 147二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:45:13
- 148二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:46:30
ある意味シャニアニのおかげでキチンと王道やってくれる作品の有り難さが再評価された感じか
- 149二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:56:32
そりゃ外連味や毒気の強い珍味を求めてるシャニPと普通に美味しいものを求めてる人じゃ合わないよね
- 150二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:59:32
ええ…
- 151二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:00:57
- 152二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:04:10
シャニの初期コミカライズは評判がよくないってのがマイナスって意味ではなくマジで影が薄くて評判すら聞かないって感じだからね
評判が悪いわけではない - 153二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:23:24
- 154二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:30:15
- 155二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:05:43
初期コミカライズは絵がもうちょっと今風だったら評価違ってたかもしれない
- 156二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:09:36
ストレイ主人公の漫画が特に跳ねてもなくてファン以外からはそこまで見られてない辺り、それでも難しかったとは思う。ファン受けはしたかもしれないがな
ストレイのやってる事は真っ当だが主人公ユニットかと言われるとそれは違うし
- 157二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:15:52
- 158二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:29:24
- 159二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:46:56
Xのミスの類似点が多くてMのスタッフがソンに移ったと指摘されてるし
サ終発表の時期からしてenzaも残してソンを作るためにエムが犠牲になった可能性は高い
まあこっちは憶測の域を出ないが
学マスはカードゲームの情報が出た当時シャニソンの二の舞になるぞと悲観的な意見があったので紛れもなく事実
- 160二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:48:10
シャニの為にわざとエム潰したとかいう願望強めの説をガチで信じてるヤツ(笑)
- 161二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:52:24
元々いたライターもどんどん抜けてるみたいだしアニメもシャニソンもコケてどうすんのかね真面目に
- 162二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:58:27
慎ましくやるわけあるかよ… シャニマスは他のアイマスとは違う!! みたいなやつばっかりだったんだぞ
- 163二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:02:11
シャニソンのMVは遅ればせながら大分改善してきたよ
今はけっこう照明もキレイだしダンスも動いてる
ただゲーム部分は…。 - 164二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:12:21
SideMがアクティブもセールスも奮わずで順当にサ終だとしたら、いまも無様を晒し続けてるシャニマスとシャニソンは何なんすかね…?
- 165二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:36:09
- 166二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:43:57
ストレイを主役に据えたとして制作の座組が現行と全く同じだとしたら結局は2期2話や9話みたいな内容ができるだけでは
これらも他の回に比べればまだ見れる方ってだけで単体のアニメとして超面白いとか神回って評価じゃないだろ - 167二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:21:13
- 168二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:29:59
- 169二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 07:28:37
シャニソンが2周年迎えたらサイスタやってたsideMPはキレていい
- 170二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:59:44
>>164 売り上げは同じくらいなのに〜とは言うがアクティブ数はサイスタが1年で3万でシャニソンは6〜5万はいるからそこの差では?
- 171二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:56:04
流石にシャニの話してる時にミリがーエムがーと他ブランド持ち出すのはアルミホイル案件かアス.ペか
- 172二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:31:50
アニメ絡みの話で他ブランド出すならともかく、流石にMがどうだこうだシャニソンどうだこうだは他所でやってくれ
- 173二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:19:05
来週の放クラ回まではまだいい
それ以降は既存の方が荒れそうな展開待ってるからな… - 174二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:30:14
11、12話はシャニアニ1期から2期までのアニメーション作品としての集大成だからな
- 175二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:41:11
ロボ子とテンカモ見るために視聴継続してる
- 176二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:13:41
- 177二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:46:34
不評だったOPのアンパンマンも俺は知らん監督がやったんじゃないって言ってたもんな…
- 178二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:04:53
そんなに終盤酷い評価になるとか
一体どんな展開が待ってるのかちょっと楽しみになる - 179二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:20:28
- 180二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:29:05
- 181二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:46:56
これからも「大事なオチをカットする」が続くんじゃ辛いなぁ…。
- 182二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:12:00
まぁ池田Pに関しちゃPという立場上は口が裂けてもネガティブ寄り・マイナス寄りな発言はできない役職であるという点は一応考慮してもよいかと
もちろん1視聴者・1シャニマスユーザーとしてはアニメの出来や制作陣の拘りポイントに不満はたくさんあるけど
- 183二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:14:19
シャニアニってライブ回評価上がるけど個人的には全く評価できないんだよな
1期の時も個別回とかの方が全然アニメとして観れた - 184二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:25:45
1st再現やハロウィンライブはライブっていう明確な見どころはあるけど妙にテンポ悪くてライブ回なのに退屈って感覚に襲われたな
- 185二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:11:35
- 186二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 07:35:23
- 187二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:19:05
それすらなかったらシャニソンMV垂れ流しと何が違うのかってなるし裏側描きながらライブ場面を演出する方法はあると思うけどな
- 188二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:38:39
- 189二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:57:27
そのまんま「ライブ回」なのよね
ライブやってる“だけ”の回
物語として+αでなにか見せろ - 190二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:43:38
- 191二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:14:08
- 192二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:55:59
シャニのリアルライブなんてむしろトラブル多い方なんだけどな……
本番中に地震起きて安全確認中にキャストがずっとMCで繋いだり、あさひ役の田中有紀さんの乗ったリフターが上がったまま下げられなくて次の曲の最中も後ろでリフターの上で手拍子とかして乗り切ったり
今年のライブでも曲が途中でフェードアウトしちゃって急遽アカペラで歌ったりとか
- 193二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:44:13
- 194二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:44:29
- 195二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:47:29
- 196二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:52:42
- 197二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:09:31
シャニPが舞台袖で何かあった時の為に控えてるわけでもなくアイドルに声かけるわけでもなく
ボケーっと観客席だか何だかで突っ立ってるだけだからトラブル起こすわけにはいかなかったんだろう
もしトラブル起きたら今以上に無能さが際立ってしまうし - 198二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:13:52
別にトラブルがなくたって面白いライブ回を作れるのはエムアニが証明してるだろ
積み重ねが薄い&リアルライブ再現に拘りすぎてテンポが悪い、これのせいでシャニアニのライブ回は微妙な出来になってる
1期4話のヒーローショーからのライブは良かったけど - 199二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:15:36
天井に「アイドルは着せ替え人形じゃない」って言わせておいてシャニソンで滅茶苦茶着せ替え人形やらせてるのが本当皮肉
その着せ替え人形が普段高尚な事言ってる人達含めてこのゲームで一番好評だった要素ってのも最高に皮肉
- 200二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:16:40