クリスタのアップルペンシルの筆圧感知を無くしたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 09:25:21

    筆圧感知が邪魔で消したい
    iPad
    方法を教えてほしい

  • 2Gemini24/11/30(土) 09:42:21

    1. サブツールの複製を作成し、筆圧を無効にする

    メリット: 特定のツールでだけ筆圧感知をオフにしたい場合に便利です。


    手順:

    筆圧をオフにしたいツールを複製します。

    複製したツールのプロパティを開き、「ブラシサイズ」の右にあるボタンをクリックします。

    表示されたメニューから「筆圧」のチェックを外します。



    2. 全てのツールで筆圧感知を無効にする

    メリット: 全てのツールで一括して筆圧感知をオフにしたい場合に便利です。

    注意: 一度設定を変更すると、全てのツールに影響するため、再度筆圧を使いたい場合は設定を変更する必要があります。


    手順:

    CLIP STUDIO PAINTのバージョンによって方法は異なります。

    CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみようのページに詳細な手順が掲載されていますので、ご確認ください。

    URL: https://www.clip-studio.com/clip_site/support/help/detail/svc/53/tid/81619



    どちらの方法を選ぶか

    特定のツールでだけ筆圧を使いたくない場合は、方法1のサブツールの複製がおすすめです。

    全てのツールで筆圧を使いたくない場合は、方法2の全てのツールで筆圧感知を無効にする方法がおすすめです。


    その他

    CLIP STUDIO ASK: もし上記の方法で解決しない場合、CLIP STUDIO ASKで質問してみるのも良いでしょう。

    バージョンによって操作が異なる場合があります: ご自身のCLIP STUDIO PAINTのバージョンに合わせて、ヘルプを参照してください。


    補足

    ・筆圧感知をオフにすることで、筆圧による線の太さの変化がなくなり、一定の太さで描くことができます。

    ・一部のブラシは、筆圧感知以外にも様々な要素が線の太さに影響を与える場合があります。

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:38:43

    こんなとこでスレ立てる暇あったら
    クリスタ Apple Pencil 筆圧 で検索してればええやん…

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:05:34

    優しい人が2で良かったね
    いつものあにまんなら自分で検索しろってぶっ叩かれてる所だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています