- 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:19:02
- 2124/11/30(土) 10:19:57
撃破画像が変なのは許して……スクショ押すのを忘れてたから……
- 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:24:59
おつおめ。当時コイツどうすりゃいいのから、少しずつ戦えるようになっていくの楽しかったな
その勢いで2周目も頑張ろう。初戦の弦ちゃんにリベンジだ - 4124/11/30(土) 10:32:42
- 5124/11/30(土) 10:35:54
びっくりすることに、第3形態は一発で行けちゃったんだよね
雷連発してくれてラッキーだった - 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:38:44
おめでとう。弦ちゃんも一心も最後のゲージが雷返しで削りやすいのはフロムの良心だと思ってる。緊張してミスったら死に直行だけどね
- 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:41:41
迷えば敗れるとかいう名言
- 8124/11/30(土) 10:44:06
- 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:54:25
第一形態って槍出す前だよね?
そっちが勝てないってのはあんまり聞いた覚えないな
大分前だからあんまり覚えてないけど遠距離攻撃が隙だらけだからその時に攻撃して削ってた記憶 - 10124/11/30(土) 11:01:00
- 11124/11/30(土) 11:10:11
- 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:14:32
第一形態は弾かれるまで殴る→弾かれたらチャキチャキして相手の出方を伺ってまた殴るって何回かやってると大体突き飛ばしてから危険の突き攻撃してくるからそれ見切ってって繰り返すといつの間にかそんなに体力削らなくても倒せるようになってる気がするし常にインファイトで相手の動きに合わせてチャンバラやる感じが二人でダンス踊ってるみたいで楽しい
二段階目からは下がりながら槍振り払ったりスパアマ付きの初段ねじ込んでくる時あるからまた違った立ち回りになるけど危険攻撃の突きが大振りになる割に結構振ってくれるのとジャンプ叩きつけみたいな見え見えの攻撃をすれ違って後ろから殴ったりできて攻撃後の隙自体は増える気がする
あとやっぱ巴流なんか使っちゃダメっすよ一心様 - 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:16:34
- 14124/11/30(土) 11:22:48
- 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:39:06
- 16124/11/30(土) 11:48:08
- 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:55:44
遠距離切りは第一形態は縦切りはサイドステップで避けて横切りはタイミング合わせて一心側にステップで避けつつ攻撃チャンスになるね
第二は横切りだけになるけど代わりにディレイかけてくるようになるからよくモーション見て一心側にステップ
第三のクロス2連は一心見て右ステで初弾避けてから2弾目で一心側にステップ踏むとまた攻撃チャンスになる
これを他の攻撃も頭に入れながら対応しなきゃいけないのが隻狼の難しい所よね