公式カプのAとBに対してA推しBアンチの人っているじゃん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:38:05

    ああいう人に「でもあなたの推しのAはBのことが大好きなんですよ?」って言ったらなんて返されるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:39:04

    偽装結婚
    気の迷い
    原作がおかしい

    好きなのを選べ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:39:07

    だから嫌いって返されるんじゃね?
    知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:40:28

    >>1

    というかまさに「Aの事は嫌いだけどABのAだけ好き」ってわざわざ公言して回るB推しとか普通にいる

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:40:56

    人によって返答が変わるから一概には答えられないけど
    似た話題した時に「作品アンチになりたくないからそれ以上言うな」的な事を言われたことがある

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:42:50

    推しアイドルが嫌いな芸能人と結婚するようなもんやろ
    幸せにはなってほしいけど相手のことはずっと嫌いや

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:43:57

    お前の性格ドブカスだな
    安全圏から話しかけんな卑怯者

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:44:01

    好きな男の彼女がクソ女なケースなんてリアルでもごまんとあるやん

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:45:54

    そんな奴いるのかって思ったらいたわ
    攻めが被ってるACが好きな人とかね
    あと夢の人とか同担拒否が多いからそんなんかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:46:02

    三次元アイドルとかになるとA推しBアンチがABくっついたと知ると一気に冷めるパターンが多い気がする

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:47:16

    それでもBのことは気に食わないんじゃないの?
    あいつのどこがいいんだよみたいな
    というか作中でAがBを好きなことと読者の自分がBというキャラを好きになるか嫌いになるかは別々のことだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:49:23

    >>1

    女見る目ないのも可愛い〜♡早く別れろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:50:32

    似た状況の知人は「自分の中ではCP成立してない」と言ってたな
    アンチ活動でもしない限りその辺は確かに自由だろうけどそう来たかと思った記憶

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:50:32

    >>2

    原作がおかしいってなんだよそのお前の推しはどこから生まれたんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:51:15

    こんな気色悪い質問リアルでしてきたら普通に縁切りだけどな

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:51:18

    >>1

    1. AはBの事大好きでベタ惚れでアピールしているのにBのAに対する態度が素っ気ない(でも公式カップル)

    →Aがこれだけ健気に尽くしているのに報われないからAに対する愛情が強いオタクほどBの存在が面白くない


    2.逆にBがAの事大好きベタ惚れでアピールしてるけどAからBに対する態度が素っ気ない(でも公式カップル)

    →くっついてはいるけど別にAがBの事大好きとは描かれてない、Bというキャラ自体が苦手なA推しからしたらAの反応見るだけでは本当にBの事好きなのか押し切られただけなのか分からないので>>1は響かない


    公式カプって言っても全部が全部双方向ラブラブじゃないのでこういう一方的だったり偏りがあるカプに対するファンの温度差は比較的よくあると思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:51:33

    カプじゃなく原作開始当初はAしか登場してなくてBが登場したのは数年後の後付けニコイチでまさにこの理由でAが好意的だから苦手なタイプのBを受け入れてる

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:52:50

    >>11

    現実でも友達の彼氏や好きな相手がクソ男で「そんな男早く別れな!」案件なのはよくあるよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:52:59

    フィクションにそこまで感情移入()できるなら、カプ相手にアンチしてるお前のことをAが知ったらどう思う?とか考えてそうだけどなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:55:17

    >>19

    二次元の推しに自分が認知されるって発想になるのは夢界隈の人くらいだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:55:29

    >>11

    >>6

    このあたりわかりやすい

    現実でもフィクションでもカップルになろうが好きな人は好きだし嫌いな人は嫌いだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:55:37

    そうした場では公式の話題を出すのは荒らし扱いだよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:57:19

    >>19

    腐前提で話すが、妻子持ちノンケに嬉々としてホモセさせるような界隈だぞ

    Aくんの感情なんか知ったことじゃないわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:57:39

    >>19

    そこまで想像力豊かなヤツなら推しの思考なんていくらでも都合のいいように捻じ曲げるだけだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:13:53

    >>22

    おっ本人か?

    公式が自分の好きなようにならないからって勝手に真っ赤になって騒ぐ奴のが迷惑って気付けよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:15:12

    なんて返されるの?(ニチャア)

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:15:36

    これだからBファンは!!!って逆ギレされるから触らないほうがいいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:20:01

    >>25

    よくある事を例に出しただけで急にケンカ腰だけどなにかあったの?

    ちょっと怖いんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:24:58

    自分は単体推しに近いA推し

    BはAを構成する要素の一つだしB個人に対する特別な感情は無いんだけど>>1見て思ったのが原作ではAがBの事大好きとか描かれても明言されてもないのに公式カプ成立したってだけで「AはBを溺愛してる嫉妬深いセコムである」って前提でオールキャラ雑談とかしてる時に割り込んでくるB推しは嫌い

    そんな設定無いし二次創作ネタは他所でやれって言ったらBアンチ!公式カプなのに!ってウザ絡みされたから>>1みたいな事言われたら最初に感じるのは「は?」だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:25:47

    別に腐とか夢の人以外でもそういうことはあるのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:28:16

    >>29

    原作で書かれてないならその憤りもまあ仕方ない

    多分1の想定は原作でAがB好きなカプに対してどう反応するか?なんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:28:45

    大人ってそういうもんでしょ
    あなたの好きな野球選手、この前の選挙で○○に投票してましたよ
    そっか~で終わるでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:29:08

    >>25

    多分>>22が言ってるのはそうした場(Bアンチの集い、非公式カプ推しの集い、ABが苦手な人の集い)で「でもあなたの推しのAはBのことが大好きなんですよ?」みたいな事言う方がマナー違反(そういう限られた人間だけでこっそりやり取りしてるアングラな空間まで殴り込みに行くな)って事だし別にキレる事じゃないと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:32:04

    ヘイト創作とか表立ったアンチ活動しなけりゃほっとくのが吉じゃね
    嫌いなキャラを好きになれと言われても無理だろうし
    触らないのが吉だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:32:36

    何かのアンチしてる人なんてアングラじゃなくて堂々と公衆の面前でやってるやつばっかりじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:33:47

    公式カプに歯向かう輩はヘイトみたいなノリの人普通に苦手

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:34:54

    単純に途中で出会って好きになった恋人同士とかじゃなくて
    昔馴染みで今のAになるまでBの影響受けまくってA単体語るにもBの存在は切り離せないみたいなキャラ造形だとB嫌いで良くA好きで居られるなと思う
    別に悪いことと思ってるのではなく単純に不思議

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:36:54

    相手を貶めようとする>>1のような人間は結局自分のレベルを下げてるだけなんですねぇ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:42:27

    公式カプ好きじゃないのによくこの作品好きになれるねみたいにたまに言われるが
    なんならキャラ全員うっすら嫌いでもストーリーは楽しめる作品とかもあるしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:47:35

    作中でがっつりAがB好き好きしてるというか何かとBのこと考えてるキャラだとそのAの気持ちに対してどう考えてるんだろうかそういう人
    自分がB嫌いだからそのAの気持ちは偽物!とか言い出したらもうそれ好きなの本来のAじゃないよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:49:14

    たまにAが嫌いといいながらAB描いてる人とか見るけどどういう精神なんだろうかとは思う
    本人は気付いてないかもしれんがAに対する当たりがキツかったり作中でキャラから雑に扱われてるのが多いからその手の人の創作は避ける

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:50:49

    非公式カプでもABのAは嫌いだけどカプは好きとかいう人いたし謎だよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:51:58

    非公式ならどうでもいいキャラならカプにすんなだが
    公式だと納得しろボケにしかならん

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:52:42

    Bが嫌いと言いながらAB書いてる人もいるね
    うっかり知らないで読んだらBが頭空っぽのばかになってAが一昔前のハイスペ攻めみたいになっていた

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:55:15

    ヒロアカであんなに露骨に将来くっつきますよってデク茶してたしOFAの残り火でお茶子助けたり、なんなら最終回でくっつきましたって匂わせしてんのに腐った将来設計垂れ流す惨めさよ
    嫌いが極まりすぎてBはお茶子以外なら誰でもいいって姿勢はいただけないわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:00:27

    ABがフレーバー程度の描写ならともかく公式カプABでAが大切なBのために奔走するのが主軸になってるキャラ(主人公だとありがち)なのにA好きと言いつつAB否定する奴はちょっと分からない

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:02:04

    A推し(AがBのことを大切に思っているところまで含めてAというキャラクターが好き)の自分からすると、推しが同じでもAB嫌いが前面に出てると警戒する
    声高々にA推しはAB・B嫌いとか言う人をそこそこの数見かけてきたからってのもあるが

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:03:58

    なんか最近ABのB叩きを作者に苦言を呈された界隈があると聞いたが、あれなんの作品だったの?

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:04:09

    >>45

    これで発目やエリや爆豪轟と別キャラをcp候補で挙げてたけどそのムーブは挙げられたキャラをsageてることに気付かないんだろうね

    いかにも好きな妄想をキャラに被せようやらせようって真性包茎のキッショい思考だ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:04:32

    >>39

    その公式カプが話の根幹に関わるレベルとか恋愛ものなら分かるけど恋愛要素が付け合わせ程度しか出てこない作品なら普通に支障ないよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:05:39

    >>41

    それがこれ>>4

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:05:45

    カプになるのは受け入れるけどそれはそうとAは好きだしBは嫌いみたいな人もいそう
    芸能人カップルでも見かける

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:06:12

    多角関係少女漫画で推しカプ成立しなかったけど最後まで付き合ったパターンとかわりとある

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:07:20

    どうしても認めたくないのかA→Bは偽装とか騙してるだけみたいなのあるがそれだとお前の好きなAがクソ野郎になるけどいいの?

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:07:46

    >>42

    どういう事?

    AB(公式カプ)のAは嫌いだけどAC(非公式カプ)の時のAは好き

    なのか

    AB(非公式カプ)は好きだけどA自体は嫌い

    なのか

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:07:57

    >>53

    というか最後までどのCPが成立するかわからんパターンもだいぶあるしね

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:08:50

    >>55

    なんか

    >AB(非公式カプ)は好きだけどA自体は嫌い

    の人たまに見かけるな

    ますます分からない

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:09:06

    余計な事言うなで終わりでしょ、個人で楽しむ範疇なら余計に
    わざわざ言う必要性見出せるか? 対立煽りか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:09:19

    >>54

    「AとBはラブラブ」と「AとBは偽造恋愛」の間にはグラデーションがあるでしょ

    どっちかだって言い張る人達ってどっちも極端だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:10:24

    >>59

    いやそういうのいう人って大抵BはコケおろしたいのかB側は本気になってるバカみたいな論調なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:10:25

    >>41

    見たことあるパターンだと

    ・Bに酷いことするA…Aなんかとは別れなよ!かわいそうなB…!って感じのかわいそうな推しちゃんかわいいの出汁扱い派

    ・一方的にBに執着するA、でもBはAのこと何とも思ってないんだよねぇみたいな愛され推しハーレムのヤンデレ枠派

    ・でもBの心のなかの一番はCなんだ…的な当て馬扱い派

    とか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:10:31

    >>58

    多分1は推しカプに対して何か気に食わない事言われた、推しカプは全ての人に認められ祝福され平伏されてないと嫌な人なんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:11:10

    >>55

    非公式カプは好きだけどAは嫌いって人は見た

    呪術の最強の非公式男女カプで

    最強が一番人気なのに珍しいなって思ってた

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:11:34

    出された物は作為を汲み取って楽しめ派vs物語は読者の解釈に委ねられるべき派
    みたいな感じなんかな大まかには

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:12:18

    別に嫌いは嫌いでいいんだが公式が見えるところで
    AはBを捨てるべきとか暴れるのは糞

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:13:09

    A単体はあまり好きじゃないけど
    Aのことが大好きでAを慕っているBが可愛く好きという経験ならあるので、必ずしも嫌がるとは限らないと思う
    人によるよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:14:20

    非公式で隠れてやってる人にわざわざ首を突っ込んだのなら1が悪いね

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:14:42

    >>45

    こういう所で具体的な作品名カプ名あげながら対抗カプディスしてもヒロアカオタク民度低っとしかならないし逆効果だよ


    ヒロアカザッとしか読んでないしデクとお茶子くっつくんだろうなとは思ってるけど「あんな露骨に」とか言うほどあからさまでもなかったし読者に解釈おまかせしますエンドだったでしょ

    だから最終回後恋愛の結末出なかった事でプチ荒れしてたんだろうし


    こういうの見ると>>1のAはBの事大好きですが〜も本当にそうなのか疑わしいんちゃう?って感じる

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:14:53

    男オタクだと女キャラBに萌えてるので主人公のAとカプらせるとかでよくカプ論争が激化しがち

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:15:31

    >>67

    仮定の話してんのになんで>>1が凸したことにしてんの?

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:16:01

    >>46

    そういうのはもはや脳内でどう話の統合性取って原作読んでるのか解釈を伺いたくなる

    興味深い

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:16:07

    公式カプ(ホモ・非公式)とかで言い合ってるのが大半なんだろうなぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:16:48

    >>70

    ここにこういうのどないなん?って書かれてることで自分に当てはまることがあってピキったんじゃね

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:17:06

    ヒロアカってまだくっついてないと思ってんだけど
    ネタバレ流れてるらしいしやめてよね
    まだ発売日まで日にちあんでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:17:13

    >>48

    なんだろ?埃食ってろのBLEACH?

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:17:48

    Aが好きでBも結構好きだから原作のABは応援してるけど
    B推しのファンが嫌いで二次創作のABは解釈違いでBのこともあんま話したくない
    みたいなことはそこそこある気がする

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:18:03

    >>68

    明確に結婚とかしてラブラブ描写あってもそういうこと言うの?

    個人的にカプが好きじゃないのは仕方ないけどハッキリした描写があるのに疑わしいとか言うのはどうかと思うわ

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:18:48

    >>60

    主語デカくない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:19:30

    >>76

    あーそれはある…

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:20:21

    >>77

    明確に結婚した描写あったの?

    じゃなんで最終回で変な盛り上がり方してたのか意味不明じゃない?

    ジャンプは最終回発情期で荒れがちだけどヒロアカ呪術は恋愛オチしなかったのが令和らしいって論調いくつか見たけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:20:30

    自分がA好きでB苦手だなってジャンルあるけどわざわざ表立ってB嫌いだって言ってる人は大抵創作でBヘイトしてるからブロックしてるわ
    原作でBが人のために行動して周囲も感謝してる描写をBが自己顕示欲のためにやって周囲も迷惑してるしAも嫌ってるみたいなの見た時は同じ原作読んでると思えんかった

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:21:27

    二次創作は妄想の産物なんだから好きにすればいいが
    公式がA×Bである以上は公式が見えるところではアンチ活動すべきではない
    大抵こういう場合マナーの悪いBアンチの方が目立って「女オタクはヒロインに厳しいwww女嫉妬www」とか笑われる羽目になる

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:22:14

    >>76

    AもBも両方好きでABも好きだけどB単推しとは大体相容れないからいつもそんな感じだわ

    Bの話したくないんじゃなくてB推しとは話が合わない

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:23:13

    >>77

    明確に結婚してラブラブしてるわけじゃないから言われてるんだろ

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:23:13

    A←Bみたいな片思いでも「女オタクはヒロインに厳しいwww女嫉妬www」とか笑われる羽目になる

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:23:28

    >>80

    ヒロアカの話してないよ

    >>1は具体例出してないのに>>1みたいなのは疑わしいとか言いだしたから言ってるの

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:24:28

    >>82

    実際過激派なのはごく一部なんだろうけど

    大抵の人の目に入るのってその界隈にいなくても見えちゃうほど過激に暴れる人だからね…それが複数人いたらあーB嫌いな人ってこういうのばっかなんだと思われる

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:25:20

    これ作劇が下手とか萌えダメとかの話とも繋がるから厄介なんだよなあ…
    作品世界の神である作者が描いたとおりにしかならんから 特に恋愛絡みがメインのやつだと慎重に慎重を重ねないと色々面倒なことになる

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:25:56

    >>61

    あとAがBの事蔑ろにした事を"B以外の"キャラ(達)から非難されてBに謝罪するA


    一時期好きで同人誌買ってた某公式カプで見る作品見る作品やたらと作中キャラ(別にAともBとも特別仲良く無いキャラやどちらかというとAと仲良いキャラ、Aの事好きでBの恋敵だったキャラ)やオリキャラ、A本人が自主的に…とありとあらゆる方法でAにダメ出し反省促ししてるのばっかでゲンナリしてジャンル離れた

    その界隈だけなのかもしれないけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:26:40

    >>85

    片思いで終わった作品でこのパターンに陥ってるやつもあるなあ…

    最初はBとBファンに同情してたがだんだん無造作に他sageする奴が目についてこれは嫌われるパターンと悟りを開いた

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:26:54

    過激派ってABを別れさせて自分の推しCPのACにしたいみたいな人が多くね

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:27:30

    >>91

    まぁそうじゃなきゃ過激派には基本ならん

    ごく稀に突き抜けた夢系がいるくらい

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:28:36

    そんなん言われても何も返さん…
    Aが好きな事とBが苦手な事は別やし…

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:28:50

    >>86

    ヒロアカが明確に描写されてないのを露骨にとか明らかにとか断定的にカプ認定してるようなのが現れたからカプ推しだって脳内フィルターかけてる事多々あるよね→>>1もカプ推しみたいだから>>1の言うAはBが大好きって前提だってフィルターかかってないとは言い切れないよねって可能性の話だろ

    なんで理解できないのか分からん

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:29:05

    >>65

    この言い方ってよくされるけど

    自分は中立だけど自分じゃないあいつらは攻撃的って印象操作だから割と卑怯だと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:30:25

    >>91

    好きにしろと言いたいけど大声でBアンチ発言するやつもいるから困る

    これ推しが一緒なだけの無害なファンが一番迷惑こうむってるよな

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:30:31

    >>91

    織姫がルキアから一護を奪ったとか言うパターンな

    公式ろ妄想が区別がつかなくてお前は何言ってんだと突っ込まれる

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:30:35

    >>61

    まぁAが作中や読者内人気高いトロフィーキャラの場合こいつ自身は嫌いだけどBちゃんのトロフィーちんこに相応しいからカプらせてやる

    みたいなのはいる

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:31:41

    スレ主も他の人もABって言って具体的な名前出してないのにわざわざキャラ名とかジャンル名書いてるやつなんなん?

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:33:05

    >>98

    これABの扱い逆でも良く見かけるけど嫌いなやつ関わらせるよりトロフィーのが大事な時点でB(A)も好きじゃないよな

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:34:14

    なんつーか>>1に書かれてるのが公式を盾にしてBをゴリ押しするマウント過激ファンの可能性もあったりするのが厄介


    都合の悪いこと言ってない可能性って低くないんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:34:36

    公式カプである以上は不特定多数が集まる板だと
    ABが祝福ムードなのはしゃあないと思うから自衛はせんとね

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:34:50

    >>83

    あるある過ぎる

    AB好きだけどABの話するとB至上主義B推しが群れなして自分達にしか見えてない原作の話しだすのがキツすぎて人とABの話できなくなった

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:35:54

    >>99

    上でも指摘されてるけど民度低い憎しみ拗らせて周り見えてない厄介オタ

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:36:48

    前いたジャンルは逆パターンでABの話しようとするとA至上主義で優しく頼もしいAとそれに救われて信奉者になってるBみたいな話されたな…

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:39:03

    俺バカだから今思ったんだけどよお
    もしかしてカプの話題って好きと嫌いの二択で区別できない問題なのか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:39:14

    >>102

    上のレスバ見てるとそれが公式カプである確証はあるの?って疑問も出てくるな正直

    近年は荒れるのわかりきってんだからなあなあで終わらすパターンも多いわけじゃん

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:39:26

    個人的にAの描き方に文句言うぐらいならいいが
    どんな理由があろうとキャラアンチの奴は日の当たるところに出るべきではないと思う
    キャラアンチは自分でイバラの道入ったんだから森の中に一生隠れて生活すべき

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:40:06

    >>105

    なんか恋愛絡むとどうしてもこういうのはあるよね


    二人の恋愛関係が素敵で好きになりました!みたいなパターンだったらそうでもないんだろうけど大抵はAもしくはBが好きになってその流れで推しのカプが好きになるのが大多数でしょ

    そうするとより思い入れが強い推しを基準に全てを考えてしまうから歪みは出るよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:41:22

    >>105

    Aの可哀想な過去には敏感だけど似たようなBの境遇とかには疎い人もいたなあ…

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:41:33

    どんな理由があろうとライト読者からすると
    これだから腐女子は(腐女子ではない)と飽きられるんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:41:50

    >>110

    あるある

    これは恋愛に限らずだね

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:41:51

    二次は二次としか思ってないから推しカプが非公式だったとしても
    公式が公式とは限らないムキー!みたいなのはあまり理解ができない

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:41:57

    >>73

    余裕無くて草生える

    勝手解釈勢はそれでいて自己の正しさを疑わないから厄介よね

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:41:59

    >>106

    👺

    好きも嫌いも色んな意味内包してるのにプラスアルファで人間関係の話まで出てくるんだぞ

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:42:33

    Aの話しようとすると必ずと言っていいほどBもBも!ってやられてB自体嫌いになる事ある

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:42:52

    >>107

    公式カプのってのが前提のスレだからそこら辺は的外れというかスレチじゃね

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:42:59

    >>108

    他人だけにそうやって要求するから揉めることもあるって事も覚えといた方がいいよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:43:01

    公式非公式問わずカプじゃなく推ししか好きじゃない人はとっとと自覚して自主隔離してろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:44:50

    >>117

    多分上に明確にくっついたとは明言されてないけど恐らく公式カプではあるしカプ推しの人達は露骨にくっついたと認識してるヒロアカの例が出たからだと思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:45:03

    公式カプもA好きとB好きに分かれるからな
    うちはBがちょっと特殊で謎に包まれてるからみんなAを応援してる感じになってる

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:45:17

    わざわざABカプ名入れて(AB検索したら引っかかる)B嫌いとかいうやつ理解できん

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:45:24

    >>112

    片方のことは全部可哀相!周りが悪い!ってするのに

    他のキャラに対してはどこが可哀相なの?推しちゃんの方が~みたいなのいるよね

    なんでそんなに可哀相であることに価値を置いているのか

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:47:24

    二次創作を見ない原作しか読んでない読者からすると
    界隈の揉め事なんて知らんから
    公式カプに文句言ってるのしかわからんのだよね
    そして女は少年漫画ヒロインに厳しいと印象が植え付けられていく

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:48:33

    >>118

    明確にアンチまで行くと異常だっていう自覚はあった方がいいと思う

    他キャラやカプdisった同じ口で推しの話されたくないんだわ恥だから

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:48:57

    >>124

    アンチと一括りはさすがに凹む

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:49:34

    しかしですね、ABが確定した以上はACやるにしろBDやるにしろABが公式であることは認めた上でそしてそれを崩してはならないのが人間のルールなのです
    別れさせたり無視したりするのはアンチ行為であることを忘れてはならないのです
    渋を見てみろよ真っ当な創作者は捏造になった段階で宗旨変えするか辞めるかするわ

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:50:38

    >>123

    可哀想(な上に頑張っている)である事

    作中でも周りから愛されてる事

    有能である事

    美形である事

    この辺りに価値を見出すのはもう人である限りどうしようも無いんだけどこの辺にこだわり過ぎるとどれも他との比較要素が強いからどんどん見るものが歪みだすんだよな

    キャラ推ししてる者は皆気をつけましょう

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:51:21

    >>127

    うわぁ決めつけ自分ルール奴キッツ

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:52:44

    >>127

    厳しめとかヘイト創作とかはどうかと思うけど公式は公式で割り切って二次してる人にまで口出す権利はないわ

    わざわざ首突っ込むなよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:52:45

    >>127

    こういうのが非公式カプは悪だ!!って凸すんだろうなぁ…

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:52:56

    >>116

    しかしAの人生においてBが必ず存在し、そしてスレ趣旨で言うならABが公式CPとして成り立ってるのは拒むのはAの一部を否定するに等しいアンチ行為なのです

    例えばウインバリアシオン語るのにオルフェーヴル抜きで語る馬鹿がいるか? ヴィルシーナ語るのにジェンティルドンナ抜く馬鹿がいるか? これはそういう話なのです

    馬鹿とワガママの区別はつけないといけない

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:52:57

    >>127

    さすがにアンチ行為ではなかろうて

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:53:26

    >>124

    少年漫画の公式CPはCP厨争いが激しかった作品が多かったからな

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:53:28

    他の人の感想も見たいなって作品名で検索かけたら、死闘の中でAが公式カプ相手Bのことを思い浮かべて戦っていたシーンを非公式カプAC推しが「原作者の都合で好きでもないBを思い浮かべさせられたA可哀想!Aは本当はCのこと思い浮かべたかったはず!原作者とBはクソ!」ってキレ散らかしてるの見た時は呆れ通り越して怖かった

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:53:39

    >>124

    そりゃそうだよね

    界隈皆んながそうじゃなくてもライト層や一般や原作オンリー層からしたら目に入る声がデカい奴らの声が全てだし


    カプアンチに限らず特定のキャラアンチとか作品作者アンチもそう

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:54:11

    キャラが嫌いなら原作のことから関連づけてならわかるが
    二次創作界隈の揉め事のせいとか言われてもそんなの見てないから困るんだよな
    というかこういう印象操作争いこそ女オタクが煙たがれる要因だし

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:54:40

    捏造になった段階でってさあ
    非公式BLとかは最初から捏造だしそもそも公式でも二次は捏造ですよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:56:04

    描写が捏造なのと存在自体が捏造なのでは捏造のレベルが違うのもまた事実や

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:56:51

    >>132

    Aの人生に必ずBが存在するレベルならそうだけど作品の途中から知り合ったとか最後にくっついた事だけ数ページで描かれたレベルのパターンもあるからなんとも


    この手のスレ見るたびに思うんだけど恋愛がテーマの作品における公式カプとスポーツやバトルみたいなのがテーマな作品におけれ公式カプでは前提が全く違って議論成立してなくないか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:58:17

    >>124

    原作の本スレみたいなところでカプ厨に対してそいつ死んだのになんでくっつくの?おかしくね?とかホモじゃないのに男同士とかキモいみたいな感想があると逆ギレされるのは意味解らないよな

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:58:23

    >>117

    >>1が自分が思ってる公式カプが叩かれたから色々隠して賛同集めようとした

    …残念ながらこのパターンがあるのが恋愛ネタ論争の厄介な所なんだ


    >>1にアドバイスだけど作中て結婚したとか告白してキスシーンがあるとか描写に関しては具体例を添えたほうがいいよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:58:57

    >>138

    大別すれば捏造だが微罪と重罪を同列には語れまい

    酷いやつは公式が解釈違いとか言い出すからな

    あにまんにも良く居るよな

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:00:00

    >>141

    そういうの出くわした経験ないからピンとこない

    ジャンルによって違うんだろうなその辺

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:00:04

    こういう話ってお互いがお互いの領域に踏み込むべきではないとしか言えない
    お前は森で、わたしはタタラ場で暮らそう。
    でも感想板は多少は公式カプに配慮する遠慮が必要

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:01:38

    >>140

    どこから公式CPと判断するかも違う可能性もあるんだよな

    フラグが立ってるだけでも公式と言う人もいるだろうし

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:02:06

    原作が間違いとか言い出す奴は痛いけど二次でまで思想統一しようとする方もどっこいだわ
    原作だけ見てろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:02:27

    感想を言うのは自由だしそれを見てどう思うかも自由なんだけど
    それを他者に対して明確な意識持ってぶつけるのはよくねえなと思う
    喚いてるだけならまあこっちから見えなくするからいいよ好きにしろ
    でも喚いてるやつを「こういうヤツいるんだけどw」ってこっちにぶつけてくるやつもいるからそういうのもやめて欲しい

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:04:38

    捏造cpのお兄ちゃんはぼくたちのアレフガルドからでてってよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:06:50

    世の中にはナルサスやきらら系みたいに勝手に同性愛者にしといて公式扱いしたりハーレムやマルチエンドなのにぼく便のうるか信みたいに精子ルートや正妻を主張して公式扱いしたりする連中がいるしソレが常識みたいになってる界隈もあるからなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:07:48

    >>141

    原作者が丁寧に捏造カプを否定したらキレて原作者に罵詈雑言に限りを尽くすような連中だからね

    BLは非公式で捏造ってわかった上で二次やってますって言ってた癖になんだこいつら言ってることが違うじゃねーかってなったわ

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:08:57

    妻帯者を別キャラとカプにするってどういうことやねんとは
    多少は言われるよな
    でも二次創作は自由(キャラヘイトがなければ)で押し切るが

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:10:14

    >>151

    いわゆる界隈にも色んな奴がいるんだなと思っとけ

    その2つを同一人物が発言してたらやべえ奴だなってブロックした方がいい

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:11:57

    結局作品や界隈やカプによって細かい描写もファン層も違うから一つの正解は無いなって思うんだけど
    とりあえずこのスレ見て分かるのは特定の作品やカプ名出してグダグダ言ってるのはそいつがタチ悪い奴だしそれやるカプ推し界隈はヤバいの飼ってんだなって事だけだな
    今まで意識してなかったけどデク茶界隈にアレなのが一定数いるのを知ってしまった知りたくなかった

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:14:11

    でもスレタイみたいな人って正直そういう人だと割り切って見てる分には結構面白いよ
    自分の今いるジャンルは公式が公式カプ(原作者のお墨付き)強火だから公式展開の度にダメージ受けて意味不明な文句垂れ流して公式に存在しない描写を根拠に捏造カプが正しいって主張してるから、檻の中で嫌いな食べ物しか餌にもらえず暴れてる珍獣見てる気分

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:15:12

    A×Cが好きだからそっちの二次創作やりますって人は全然いいんだが
    A推しでBアンチというのはメチャクチャ厄介
    何故かキャラアンチの時点でファンの領域から足を踏み外してる自覚というものが足りないんや
    おまけに公式CPの場合原作者に文句言う可能性がメチャクチャ高い

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:17:39

    ABのことは応援してるけどCPとしてはACの方が好みだから二次創作でACやります!
    って人までBアンチABアンチ扱いされるのはなんとかならんかね

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:18:41

    >>154

    傍から見るとデク茶もそうだがそいつら叩いてるのもヤバい奴多くてどっちもどっちとしか……

    というか片方だけ落とすのがそういうところなんだよとなるな

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:19:05

    原作がCP押し出してる以上はそれ以外のcpは捏造であり妄想であり原作がやろうとしてることと真逆の方向へと誤解を招くヘイト工作
    そんなものを作るのはもうテロリストとなんら変わらない

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:19:46

    >>157

    そのカプ好きな人たちをひっくるめて1つの塊って見てる人には絶対に伝わらない概念なんだろうね

    穏やかに公式の邪魔をせずに細々とやってた人が外野うるさくて作品消したの見て悲しかった

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:20:20

    間を取って平和的にあかかなやるべきだったんだよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:21:12

    >>158

    誰も何も言ってない色んな人が集まる場所でいきなりデク茶に否定的な別カプ推しにネチりだしたから言われてんだぞ

    このスレにデク茶否定派なんてあのレスの前にも後にもいないし

    どころかヒロアカのヒの字も出てなかったのにいきなり長文愚痴始めたからビビった

    「そういうところ」はのしつけて丸ごとブーメラン

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:21:43

    >>161

    検索して損した一番の害悪ヤンケ

    誰もBCの話はしてねぇんだよ豚野郎

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:21:48

    具体的なCP名出さなくても荒れるのならジャンルごとのCP論争って更に激しそうだな

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:21:48

    >>159

    原作がそこまで強固なら誤解を招くことはなくないか?

    意味のない正義感に駆られてわかってて地雷原に飛び込んだら死ぬの当たり前だし

    テロリストなんかに関わらずほっといて推し活してればいいじゃん

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:22:00

    >>157

    公式カプが刺さらなくて非公式カプが刺さるから非公式カプ推しますって人と公式カプアンチは違う存在なんだよね

    ただ二次創作詳しくない層とか公式カプ推しからすればAの意思を捻じ曲げてBを蔑ろにしてACにしてるってことに違いないから難しい問題なんだろうね

    結局お互い触れないように見えないように生きていくことが大事

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:22:07

    >>159

    推しカプよっぽど原作で扱いが不具合かカプ人気ないんだね…

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:23:36

    ただただ非公式カプが好きな人に迷惑かかるから
    キャラアンチは表に出ないで欲しいんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:24:10

    >>159

    何か推しカプに自信持ってなさそう!

    もっと自信持とーよ!

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:24:38

    >>167

    元レスみたいなこと言う奴も論外だし、こうやって平然と公式カプバカにして嘲笑する奴もいるから結局両方害悪なんだなって結論に落ち着く

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:25:34

    >>170

    ただの事実なんでは

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:26:09

    この手のスレの行き着く先はいつだって「みんな害悪」だ

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:27:24

    >>151

    腐女子は弁えてるとか建前は言うが実情としてはノマ爆とかいう言葉が存在してる時点で

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:27:26

    これだからオタクは……

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:28:01

    >>170

    DD論コウモリ野郎は自分の卑劣さを棚上げして捏造cpと公式cpを同列視するって典型

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:28:26

    原作でこの二人は公式カプ→はい
    公式カプ以外を書くのはヘイト創作でありテロリスト→!?

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:28:27

    >>172

    実際そうだし…

    中立ぶるのとかも個人的には人の感情逆撫でしてるから黙ってろとよく思う

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:28:44

    >>172

    ゲームとかでありがちな各々の正義があるみたいな話を実感をもって教えてくれるバカみたいな論争だぞ

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:29:08

    >>173

    腐っているのは性癖だけでなく性根もなんだよね

    あの手で少年誌界隈に入り込んでくんだから救いがないね

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:29:25

    >>175

    公式カプとかいう言葉は具体例皆無だもんな

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:30:31

    人気がないというか、悪感情持たれやすい公式カプがあるのは事実なのも結構しゃーない気はする
    人の感情は動かせん

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:30:37

    国語履修してない行間未読勢がいるなぁ

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:31:33

    公式は公式でそっちで盛り上がってるのを邪魔しない、自分はひっそり二次創作で同士の内輪で非公式カプ盛り上げるぞってタイプのファンは存分に楽しんでくれって感じだけど、ノマ爆だの公式でカプ固定は悪手だの喚く人はなんで最初から商業BL嗜まないの?って不思議には思う

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:31:35

    ただ実際公式カプなんて普通なら原作からの供給も多いし原作者のお墨付きだし情報量も人気も非公式カプが幾つ束になってかかっても勝負にならないものだと思うからそんな外野が何言おうが気にならないんじゃないかと思うんだよな
    だって圧倒的正義の「原作からの揺るぎない描写」があるんだから妄想や僻みなんて蹴散らせるじゃん
    だから公式カプ対非公式カプでやたら荒れてる界隈って何かしらツッコミ所や不安定さがあるんだろうなと思ってる

    そうすると双方が過激化するんだよな
    金持ち喧嘩せずが成立しないから

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:31:36

    >>173

    オタクでもそうでない奴らも

    どんな界隈だって右派左派に別れてドンパチやりあってるだろ

    全部まとめてこれはこう!って決めつけてるのがまたこうして軋轢になってる

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:32:32

    腐女子は害悪←×
    女オタクは害悪←◯
    公式に凸するオタク害悪←◎

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:33:29

    >>184

    公式カプもいろいろだよ

    くっつくだけくっついて理由は色々あるけど遠距離になったりとか安定しなかったりとか片方がなんかこう凄いことになったりとか

    いつでも公式カプに対して強火の公式があるわけじゃない

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:33:38

    >>184

    原作で公式カプが結婚して子供がいて夫婦円満やってるジャンルも、原作者が公式カプ以外あり得ないって明言して作中描写でもしっかりそうなってるジャンルの荒れてるんでそんなことはない

    公式カプ推しと非公式カプ推しが存在する限り泥沼の戦争は消えないぞ

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:33:47

    >>186

    シンプルに

    カプオタは害悪←◎

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:33:57

    >>186

    そこに見境なく周囲に噛み付くオタクも足しといてくれ

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:34:08

    >>173

    全員がノマ爆言ってるわけじゃないんで

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:34:41

    公式に隙があるからどーのこーのも
    公式に文句言ってるにちょっと足踏み入れてる
    公式は公式、非公式は非公式で交わらない

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:34:46

    公式は自由で民主な与党
    捏造cpは立憲掲げるだけの野盗

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:35:12

    >>186

    それやり過ぎると公式の展開がどんなにクソでも肯定しろって話になるねん

    ラブコメいきなりサプライズニンジャしても文句言うなって言われてもできるわけないやろ?

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:35:33

    非公式cp推すやつは邪魔なんだよ
    高い技術持つやつほどそれを公式に活かせよとなる

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:35:48

    公式カプなんだからどーんと構えてろって、子供もしたことだからみたいな言葉だなと思う
    攻撃された側が耐えるために言うならともかく、口汚く中傷した側が言って良い言葉じゃないだろ

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:35:51

    オタクだけどオタクめんどくさいし気持ちわりーよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:36:09

    デク茶は公式
    エロ要員のその他と一緒にするな

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:36:10

    >>188

    だからそれが見方によって解釈別れるような何かがあるんだろ

    個人的にはあんだけ原作も原作者も推しカプ一貫してるコナンがなんであんなに荒れるのか謎だったけど公式(アニメ)ではそれ以外の要素も推されてるって聞いて納得したわ

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:36:25

    糞スレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています