(ウイングのコメント)ボクゥ?強化系はその場のノリだけで変な発を作るなよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 10:59:18

    極端な話基礎をやってればそれだけで強くなれる大当たり系統なんだからな
    変に大技作ったから付け入る隙が出来るわ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:00:48

    変化系が一番難しそうっス

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:04:28

    これが強化系の発
    よく愚弄されるけど最低限銃使いの念兵士に対抗できる基礎ステあるなら戦闘以外の発も悪くねえと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:14:50

    >>3

    これニトロ米増やす以外に使い道あるんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:17:45

    >>4

    現状"対象物"が限定されていないということは大げさな言い方をすれば人間相手にも成長が促せるということ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:20:12

    えっ つまり毛根を成長させてハゲを克服できるんけ…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:20:56

    >>1

    その極地がウボォーやゴンさんなせいで説得力がすごいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:21:55

    自分が念に目覚めて強化系だと判明したとして
    バトルにしか使えない発なんて作りたくないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:22:09

    >>5

    おそらく過剰成長による老衰死がビルの対人奥義と考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:23:45

    >>8

    怪我とか即直せる系で良いんじゃないんスか?

    戦闘でも腐らなさそうだし、普段の生活でも良さそうなのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:26:03

    >>6

    死滅した毛根は”生長”では生き返らないんだ…だから…すまない…

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:29:36

    俺なんて念の触診で見つけた腫瘍を過剰成長させて相手を殺す発を見せてやるよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:33:21

    >>7

    確かにゴンさんは凄いが…極めるまでに何十年もかかりそうなのは大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:35:32

    ウイングさんのプログラムは数十年スパンで念能力者を育てようとしてるのかってレベルで呑気な気がするんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:36:52

    ウィングさん・ビスケの系譜は大当たりすぎと考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:01:51

    >>14

    そりゃいい年の大人じゃなくてゴンやキルアやズシみたいな中学生のガキを教えているからね!

    戦闘力特化の発にしてメモリ不足で将来をダメにされたら嫌だからじっくり基礎を教えるのさ!

    実際ゴンは戦闘力特化の発にして将来を棒に振ったようなもんだからウイングさんの方針は正しいと……思うんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:04:43

    >>14

    じゃあけど…念覚えて1年経つかどうかくらいでネテロ級の奴とバトルするとは思わんわ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:10:41

    ぶっちゃけ念の設定からしたらウイングさん方式が正道だと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:12:06

    じっくり育てていく育成方針の典型だ
    否応なしにデカいイベントに巻き込まれるせいで主人公には合わなかったりする…

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:17:27

    >>19

    ヒロアカのデクも本来だったら数年かけてじっくり仕上げて行く予定だったっスからね

    あっ、一発で勝手に無茶して深刻なダメージを負った

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:35:28

    >>17

    しかし…ネテロ級でなくても格上の念能力者とエンカウントする事は普通にあり得るのです

    その時に「基礎技と応用技だけで発は使えません」では詰むと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:37:27

    >>21

    おいおいスレ画が「強化系はじっくり基礎を鍛え上げたらそれだけで必殺技」とお墨付きを与えてるでしょうが

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:39:20

    >>21

    お言葉ですがまさにそういう「格上にワンチャンある能力」なんてモノを下手に拵えようとすると歪で隙のある能力になりがちですよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:40:30

    >>14

    自分の高校に大谷みたいな逸材がやってきたらと思うと育成方針が慎重になるのは仕方ないと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:44:00

    変化系最上位のキルアと強化系最上位のゴンをずっと見てたから読者も割と感覚バグってんじゃねえかと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:44:38

    カキンの平均が草野球だとしたらキルアとゴンは大谷みたいなもんだから仕方ない
    本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:49:30

    うーん特殊体質と才能の全てを格上ワンチャンに注ぎ込んだアホがけっこうな期間メインキャラ張ってたから読者の感覚が偏るのも仕方ない本当に仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:53:29

    >>22

    基礎が必殺技級になる前に格上とエンカウントしたらどうするんだって言ってるんだろうがよえーっ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:55:03

    >>28

    怒らないでくださいね

    そんな格上にチャージ長い必殺パンチとか持ち出してもまともな状況なら当たるわけないじゃないですか

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:56:37

    >>28正にそんな状況ばかり考えて歪な形にするのが馬鹿みたいじゃないですかって言ってると思うんスけど

    ウィングさんの言い分なら発を変に考える分他を鍛錬した方が戦闘も強い理論じゃないスか

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:59:58

    というかこれ必殺技絶対作るなとは言ってないんスよ
    何ならこの後必殺技ポジションに近い技のヒントくれてるんスよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:00:36

    >>28

    ちゃんと住むところや環境を選べばいきなりゲンスルーに爆破されたりするようなことはないと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:03:39

    もしかしてゴンのジャンケングーって格上相手に使ったのハンデ戦を超えたハンデ戦なゲンスルー相手とハンデ戦を超えたハンデ戦なナックル相手だけなタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:06:29

    >>31

    ツェズゲラのテストまで時間が無いから焦ってる状況だからね

    「焦って必殺技なんか作っても無意味だし現状の技術だけでもパワーアップは出来ますよ」って助言だから的確なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:09:09

    >>33

    まあそもそもグーが無かったらそのハンデ戦すら成り立たなかったわけだからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:01:59

    >>33

    そして周囲の介護を越えた介護でゴン個人としては実質敗けのレイザー戦だ

    はっきり言ってゴンはレベル不足だったと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:04:27

    実際強化系の身体能力強化でコムギみたいにスタミナや記憶力集中力思考力を保持したり絶でオーラの消費を抑えて回復したりするだけでも相当便利なんだよな……
    他の小賢しい念能力と違って腐る場面がない

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:11:55

    >>14

    念を覚えるということは大げさに言えば人生を決めるということ

    育成は本来慎重に行うべきなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:28:24

    でもね俺ゴンとキルアのフィジカルならカキンの兵隊程度なら無双出来たと思うんだよね
    何ならクラピカも一トンクラスの腕力があった筈なんだよね
    ……もしかして仕事が忙しすぎてフィジカルが落ちてるタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:30:42

    >>5

    これ他者の治癒力を促進させることもできるだろうから擬似的にめちゃくちゃ貴重な治癒系の念にもなりそうなのが凄いと思うんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:36:02

    普通に読んでれば理解できること言いたくねえんだけど
    基本的にゴンが戦うネームド相手は実力も経験もゴンより遥か先にいるからソイツらに一発食らわす為に狂気じみた行動やショートカットが行われてんだ

    見てみぃGI最後のビスケの修行を
    修行のレベル詐欺してでもなんとか実戦で使える放出系攻撃にしようと必死やったわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:41:11

    カンムル級のスピードで近付いてビッグバンインパクト級の威力で殴る…
    それが強化系の最終目標ですわ

    これをヨーイドンで破ろうとしたらよほど特殊な条件付与した具現化系でもないときついし
    そうだとしても念の性質上ミサイル以上のバケモン威力にそのルールを守らせられるかはまた別の話になるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:46:19

    筋力、五感、知能、年齢そして俺だ
    対象は何でもいい、とにかく強化するぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:58:58

    漫画だから強敵と戦いばかりになるしわかりやすい必殺技も必要というだけで強化型は単に念を纏っての格闘戦だけで十分強力という事は普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています