万年クソモンスだったレウスやクシャのモーション改善実績がある以上

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 11:57:43

    どの歴代モンスもちゃんと調整すれば良モンスになれる可能性あるよね
    ガララアジャラやラオシャンロンが良モンスになった姿を見てみたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:19:54

    ラオはモーション変更でどうにかなるコンセプトじゃない…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:25:43

    ラオは所要時間たっぷりの中ひたすら壁殴りする作業ゲーな上に討伐報酬量が一般モンスターと大差無いのがどこを取っても不満出る
    盛り上がれるのは初見だけだわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:28:55

    モーションというか行動ルーチンとかよね
    ひたすら飛び回ってやっとこっちのターンになりそうと思ったらまた飛んでとか敵だけ楽しそうみたいな状況はマジで勘弁
    RSBとかは相手だけじゃなく自分も飛び回れるのもよかった気がする

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:34:02

    >>4

    そう考えると飛び回れないワイルズでどうなるか心配だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:35:01

    ガララアジャラ亜種の攻撃って理不尽判定とかじゃなくて、単に4Gの機動力に対して速すぎるいから避けられないんじゃないかと思ってみたり
    ジャスト回避や空中飛びがあれば絡みつきも逃げられるし、サンブレ双剣のカウンターくらい機動力あれば超音波も背後から水が来ても躱せて案外いいバランスに収まるんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:36:27

    >>6

    実際虫棒だとジャンプしたら楽に避けられたしな

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:38:48

    >>5

    そのまま来るならまぁ問題無いだろ

    レウス骨格で特にウケ悪いモーションっつったら攻撃チャンスが減るホバリングと突進連打だと思う

    突進の代わりに噛みつき多用してくれるし、ホバリングは知っての通り技の繋ぎだったし

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:41:12

    >>6

    アイツ移動にそこそこダメージ+転倒だとか狙える場所クソ硬いし弱点クソ小さい文字通り簡悔肉質でフルモデルチェンジしねえと絶対無理と思うわ

    クソクソ言われてるオロミドロからスリップ引いた代わりに移動時ダメ+死角から超高精度ブレス+クソ肉質+高頻度バイボ大なもんだし


    一応機動力高い双剣や虫根だと比較的対処しやすい部類ではあったから今そのまま来ても当時ほどでないにせよクソなのは変わらんかもね

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:43:50

    デカすぎて画面埋まって何しようとしてるのか咄嗟にわからないっていう部分が根本的に問題なオロミドロはモーションでどうにかなるんか
    まあデカさの割に早すぎるとか尻尾フラフラさせ過ぎとかどこ狙ってるかわからんとかはまだなんとかなりそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:44:44

    4G以前の亜種オウガ、シャガル、ガララ亜種
    よくクソモンス呼ばわりされる設置技使いはコイツらか
    ガンナーならまだしも剣士でカメラが近いまま背後の設置に気を配れとか無理だっつーの

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:03:48

    ガララアジャラ亜種はサンブレなら普通に勝てるんだろうにしても、結局カチカチイソネミクニみたいなもんって考えたらどうあがいてもクソモンスのレッテルは避けられない気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:56:51

    >>10

    オロミドロは亜種が中々の良モンスに仕上がってたから何とかなりそうな部類ではある

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:04:12

    老山龍はあれ逃走してる古龍を虐待してるだけだからな
    老山龍が直接こっちを攻撃してくるタイプのクエストにしてモーション含めて一新しないとだめよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:08:22

    >>6

    あいつの問題点は

    ・反射が高性能過ぎて後ろor後ろと思ったらもう一回反射で横から殴られる

    ・弱点の位置が悪すぎて今一つ殴りごたえがないところを殴らざるを得ない

    ・かつ殴ることになる尻尾バタバタ&移動で削られ続ける

    という3点なので、まずはそこをなんとかしないと

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:19:38

    オウガ亜種は4で良くなって4Gでまた微妙になってアイスボーンでかなりいい方向に魔改造されてたな

    ガララ亜種は追尾弾を消して肉質まともにして極めて不快な触るだけでコケる悪質タックル連発を消すのも必須だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:54:49

    ラオから始まり百竜夜行まで色々頑張ってるけどあの系統の戦闘はやっぱり厳しい感ある

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:01:39

    ラオやジエンモーランみたいな大型討伐は一回二回挟まるくらいならイベント戦闘として嫌いじゃないよ
    アレを周回しようとするとどう足掻いても時間がかかるのでめんどくさいが勝る
    その辺解決しようとするなら
    ・一回のクエで手に入る素材を多くする
    ・一回のクエ中に大量に素材が手に入るようにする
    ・時間を短縮する術を用意する
    辺りだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:54:48

    こっちの機動力を上げてインフレするよりは大人しくなってもらった方が嬉しいかな
    高速化はプレイヤー足切りの始まりなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:48:04

    レウス、クシャはかつてのメインモンスかつ正統派のかっこいいドラゴンで
    人気あるからほぼ毎作登場……の癖にクソだったから改善されたのであって
    ラオやガララに手加えてまで出す価値あるかと言うと……

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:56:17

    ガララアジャラのコンセプトはおそらく「硬くて長い胴を切り抜けて後ろ足を叩いてダウンを取る」だと思うんだけどこの時点で足遅い武器には厳しくなっちゃってるのよな
    かといってこれ見よがしに後ろ足晒すようにすると一気に弱くなるから塩か接待のどっちかにしかなり得ない

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:02:48

    ライズのレウスクシャの何がいいかって通常個体だけでなく強化個体もしっかり調整されてることなんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:24:00

    >>18

    根本的な解決でないのを承知の上で言うなら

    船ありの従来通りのクエストと設備なしの普通の超大型としての1対1のクエストの両方作るしかない気がする

    手間がほぼ2倍だから現実的ではないだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:42:48

    とうの昔にFで更生させられてたのにライズまで渋ってた辺り何か拘りがあったのだろうかね

    出るとしたらワイルズでまた暴走するのか気になるわ

    >>6

    ガララアジャラ亜種は地形貫通ブレスと一挙手一投足に付き纏う尻もち判定を消すだけで充分だと思う

    通常弾やチャアクっていう分かりやすい最適解あるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:47:55

    案外ジエンラオシャンロンみたいな好き放題殴りまくりギミック巨大戦はそれはそれで好きです
    相手がリアクションほぼ取らないのもまるで違う規模の相手を必死になんとかしてる感じだったので苦手な人がいっぱい行かなくてもいいよう素材増やすだけでもそこそこ改善にならないかなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:43:02

    ただ単純に素材を増やすだけじゃなんだし、クエスト中に何かしらの条件を満たすと素材が大量に増えるとかの方がいいのかな
    ゾラマグダラオスの排熱器官破壊的な感じの奴

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:02:26

    モンハンは連戦前提やら遠距離近距離対応やら各武器種の個性やらで
    どの武器種でも楽しめる良モンスター作ろうとしたらかなり幅狭まっちゃうからなぁ
    変な戦い方の超大型毎回出してて正直つまらんかったが、ボスの個性出すにはしょうがないのかもね
    そしてそれが1作でリストラされると……

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:32:22

    ラオは苦行だけどやることが色々あるジエンは結構好きだったわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:33:52

    ライズのクシャとレウスはマジで天才的だった
    なんであれをもっと早くやれなかったのかこれが分からない

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:56:52

    超大型はサンブレイクですらつまんなかったからもう本当にどうしようもないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:02:34

    ガララアジャラ亜種って頭が固いのが生物的におかしいんだよな
    希少種ですら一段階破壊すれば柔らかくなるんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています