なんでこの人カウンター型ってバレバレの行動してたの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:29:00

    ミスリード誘うにしても初見殺し特化なんだから待ちの姿勢取ってればもっと頭数減らせたのになんでさ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:29:41

    カミィにそんな頭あるわけないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:29:42

    頭悪いから

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:30:00

    だってカミーラ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:31:03

    いっそ自分の能力に気づかない程バカな方が厄介だった

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:31:34

    ボロクソで草

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:31:47

    本人の気質もだけど制約の関係で絶状態になるのが怪しい要素すぎ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:33:00

    絶で近づくのは怪しいけど瞬時に絶するのも難しいだろうしな

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:33:14

    自分たちしか念能力知らないと思い込んでるはあるかも

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:33:35

    能力的に多人数巻き込めるわけでもないだろうしタイマンカウンター型だろうに何故か複数の護衛がいるベンジャミンに単身突っ込むムーブをした女
    正しく愚行すぎるんだがどういう想定でベンジャミン獲るつもりだったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:33:38

    強すぎる能力は持ち手をバカにすることでバランスとってるんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:33:57

    一般人に絶はなんか気配薄くなった?くらいで判別できないから

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:34:20

    無防備に絶状態で近づいて撃ってこいは怪しすぎる
    暗殺対策ならこの能力でも納得なんだが短気な本人の気性と致命的にあってない

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:34:20

    早まった行動のおかげで呪殺要員の部下たちも行動しづらくなりそうなのがもうね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:34:26

    スレ画は飽くまで殺されたら発動するんだから
    もし手足折られるとか死には至らないケガをさせられるケースも考えなかったのかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:35:51

    これはムッセのお陰やろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:37:11

    めちゃくちゃ放出系くさい性格してるがいくらなんでも短気すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:37:39

    >>16

    ムッセが死んだ後にこれやってるから馬鹿なの

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:37:48

    ムッセの死が伝わってることとベンジャミンに銃が無力なことの二つが誤算だったのかも
    銃持って殴り込んで護衛撃ち殺せば普通は反撃されてヒュリコフは食える、仮に通されてもベンジャミンに怪我させれば周りの護衛は撃ってくるから減らせて場合によってはベンジャミンも食えるくらいの目算だったのでは

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:39:03

    >>18

    ムッセの能力が分かるわけないんだよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:40:23

    能力だけはチート級なのになぁ…なのになぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:40:50

    >>15

    まあ王族相手の暗殺なんて命狙う以外ないだろうし不敬罪がある以上王族相手に手をあげるやつとかまずいなかっただろうから…

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:41:04

    猫本命の切り札にするにしても普段使い用の戦闘用発要るよなぁ、それの制約で絶になる瞬間を故意に作れるとなお良し

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:41:29

    >>20

    なんらかの連絡手段くらいあると考えるのが自然では?

    その想定ができないからこんな能力にしたんだろうが

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:41:45

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:41:49

    作中でも対処されてるし強いけどバレたら弱いっていうハンタにありがちな能力なんだよなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:41:52

    バカはバカなんだろうけど継承戦でのバカ挙動と差別対象部落民みたいなのを厚遇して結果的にやべえ呪殺部隊仕上げた手腕が噛み合ってない気がするまさか本人ノータッチで呪殺部隊が出来上がったのか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:42:18

    ムッセは自分の梟込みで情報さえ送れれば問題無かったからカウンターの誘いに乗ってくれたわけで、カミィからすればなんで念に詳しい人間がわざわざカウンターを踏みに来たのかまで考えてないのが驕りと念の戦闘経験の浅さが出てると思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:42:35

    ツェリを確実に獲れる能力ではあるんだが如何せんアイツキンクリ持ちだから初見殺しタイプのカミーラは相性最悪なんだよな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:42:43

    王に就いた後ならクソ強いと思うよネコノナマエ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:42:58

    クソ強い念能力なのに持ち主のせいで全く強く見えないの凄い
    真面目に考えるなら絶状態でも人を殺傷できる銃なりナイフなりの戦闘技術と合わせ持ってこそ輝く能力なのかね

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:43:10

    自分が攻める事しか考えてなくて
    相手に自分と同じように意思と思考があるなんて想像だにしてなかったから

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:43:25

    ベンジャミンの念獣はネコノナマエを防げるか?

    少なくともカーミラ側の念獣は能力を意識してるのか守る気はなかったな

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:44:45

    >>16

    ムッせの頑張りとスレ画のバカ度の両方を併せ持つ♠

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:46:18

    >>27

    今出てる情報だけ見るとスレ画の人にそんな知能は無いと思うので

    差別民たちが勝手に盛り上がってやってるor母親あたりの第三者が噛んでるのどちらかだと思う

    前者の場合知能関係無しにカリスマ性はすごいんだろうな……

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:46:39

    >>24

    能力は良いでしょ能力は

    これが護衛に囲まれた中なら発動条件が絶だからオーラ消費とかなく常時発動準備してられる流れ弾で発動しかねない地雷兼保険に出来るんだから

    使い方がアホすぎるだけだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:47:04

    >>30

    保険として持ってるならチートもいいとこだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:48:08

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:48:30

    守護霊獣のほうはちゃんと本人の性格反映して操作型の能力持ってるのに何故か本人が選んだ能力は性格と真逆のカウンタータイプっていう

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:50:59

    狡猾に逃げ回りつつ本人にある程度戦闘力があるようなタイプのやつが持っていたら厄介すぎた
    何故か本人自ら無防備で突っ込んできたから即バレした

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:51:41

    ムッセの件が無くても相手が複数人いる状況で使ってもダメじゃん
    仮に攻撃してきても撃つのはベンジャミンじゃなく部下だろうし
    部下一人犠牲になったところで無力化されて終わりだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:52:04

    この人とモレナはどうやって念習得したのか気になる
    まともな師匠ならネコノナマエにはしないだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:52:44

    チョウライ辺りが持ってたら死ぬ程厄介だったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 12:59:23

    本当に馬鹿なのかは疑ってる
    部下の采配してる時とか脱落条件聞いてるとことか少し怪しい

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:02:18

    王子と言う立場考えると鍛えるのがほどほどでも強力な力を発揮し保険にもなる良い能力なんだよ
    運用がアレすぎるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:07:55

    それこそ念奪う系が天敵だよね
    どうしようも無くなる

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:12:30

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:20:22

    人差し指なら能力奪われてから絶になるから発動できない
    中指なら蜘蛛相手じゃないからクラピカが死ぬ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 13:34:41

    王になったら…というけど絶してないといけないからツェリみたいな修行必須で案外使い勝手悪いだろう

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:04:16

    姫騎士カミィは頭よさそうなのに…

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:05:05

    戦いはど素人だからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:23:21

    部下たくさんもてる立場なんだから、自分は戦わずいざ本丸攻められたときの保険と使えばかなりの切り札だよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:24:46

    >>52

    なのにいきなり総大将が攻め込んだんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:34:46

    >>53

    部下も部下で割と特攻気質なとこあるよねこの陣営

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:41:55

    >>10

    「自分のとこにベンジャミンが突撃したらムカつくから自分なら絶対発砲する」とかそんな感じの思い込みじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:46:17

    でも念能力の種が割れるまで殺せないと相手に思わせたの大きい気がする
    対応は後手にされるから、もともと天敵のベンジャミンが敗れるまで待てば一気に優勝候補に!
    ……なるかは分からないけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:57:15

    >>52

    >>54

    いや、部下もちゃんと止めたんだ

    なのに本人が(母親公認で)突貫してきた

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:58:19

    >>21

    多分あのオツムだから成り立ってる可能性あるね

    リンチの能力みたいに

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:11:20

    ツェリードニヒとハルケンブルグに狙われるベンジャミンを脱落候補とみなせば
    ベンジャミンに首輪をつけられて逆に誰からも狙われない位置にいるカミーラは盤面的には最高の位置にいるから
    実はカミーラは策士なのでは?

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:14:12

    >>56

    能力的にツェリの実験台になる気しかしない

    未来視の能力で最適な行動把握するにはうってつけの相手だし

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:15:28

    >>57

    母ちゃんに完全に飽きらめられてて草生える

    まあ放置が正解よな、この王子の巻き添え食らわせるのは忍びないよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:21:26

    >>60

    噛ませ犬にされるなら相手はそこだろうなあ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:23:47

    第二王子陣営で恐れられてるの周りの呪殺部隊と覚悟ガンギマリの被差別民勢で本人の未だ不明の念獣も「まああいつが本体だしなんとかなるだろ」みたいな空気あるのじわじわくる

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:23:53

    >>61

    死んでも蘇生できるという経験が自信を持たせてるんだろうが同時に視野を狭くして思慮を浅くしてるという

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:25:33

    素の性格が8割だろうけどカウンタータイプだから感情的な馬鹿女ムーブはわりと合理的なんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:28:16

    この人の守護霊獣におっぱいがいっぱい付いているのは
    実は母性の表れ説ないかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:30:59

    能力は凄いのに本人の気質がなぁ...ってキャラは操作系の念獣に操られるようのキャラだと思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:32:26

    こいつもツェリみたいに絶の練習したら強そう

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:32:41

    カミィの中では他の奴が自ら進んで死ぬ世界が理想だから駆け引きとか頭に無いんだろう

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:33:17

    このスレを覗くと、意外とみんなカミーラのこと噛ませ犬だと思ってるんだな
    俺の中では最強ムーブを連発する優勝候補筆頭だった

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:35:19

    >>70

    だって初手相手に自害要望&自分が鉄砲玉特攻したが兵士1人撃破のみで確保だし…

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:38:08

    ただまあ何度でもリトライ出来るっていう状況ならこういう「とりあえず戦ってから考える」になるのはわかる
    実際にそういうジャンルのゲームとかそれで対策を立てるのが攻略法の一つだから

    問題なのはベンジャミンが戦闘経験の豊富さからあっさり能力の系統を見抜いて
    逆に対策を立てて待ち構えてるプレイヤー視点でのボスだったから…

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:49:52

    >>57

    部下を戦いに巻き込めないツンデレに見えるんだけど……俺のバイアスなのかも

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:58:38

    >>73

    事前に部下に『来るな』と命じてるので本心がどうなのかは置いといて

    この一件に部下を巻き込むつもりがなかったのは事実

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:13:04

    これに対して天井不知唯我独損当てた時死後だから発動するのか強制絶だから発動しないのか気になる

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:26:24

    >>75

    強制絶にするタイプは相手の念そのものを発動不可にするんじゃないかな

    なので死後の念であっても発動しないと思ってる

    ピトーの死後の念もゴンさんの強大なオーラで消し飛んだし

    死後の念もそれを抑える効果には負けそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:31:27

    >>73

    実際巻き込まないようにはしてたと思う

    問題はまだ継承戦始まったばかりで無理する場面でもなければ向こうから仕掛けてくる可能性が高いので迎撃してからでも動くのは遅くなかったというのがね…

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:35:35

    というか上位王子陣は動く必要ないのに動きすぎなんだよ
    カミィとベンジャミィはアホだよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:36:51

    何よ!! バカって言う方がバカなのよ!!

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:50:11

    どう考えても捨て駒運用が正解な部下すら放置しての単騎駆けは王の器にも見える
    ただし紀元前の王

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:54:12

    >>80

    項羽「見どころがあるな」

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:21:59

    ネコノナマエって爆弾抱えて自爆特攻された場合はどうなるんだろう 殺してきた相手の生命で蘇る能力だったよね?

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:29:46

    馬鹿なふりして侮られ、第一王子に捕まって見せることで他の王子のターゲットにならないように立ち回り、
    部下に余計な犠牲を出さず、母親とラインを切り、守護霊獣に頼らないことで儀式と距離を置き、
    絶対的な念能力で守りを固めて、カオスな上位王子の潰し合いをやり過ごす

    あっちこっちに戦線を拡大しているベンジャミンは小国の王にふさわしくないよ
    カミーラ様サイコー(狂信)

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:33:19

    カミィがバカ女なのかバカ女を演じてる策士なのか今の段階では全く分からない

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:35:44

    >>9

    待てよ、銃撃して「念能力者だものね」とは言ってたぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:38:44

    ホラー映画の悪霊みたいな能力よな
    襲った相手が一般人なら無敵に近いし終盤にようやく突破口見つけて撃退できるやつだわ
    問題はカミーラが襲った相手は悪霊払える知識持ったプロの坊さん兼軍人ってことなんだが…

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:03:03

    しかし絶の状態でないと発動しないなら不意打ちにはあまり効かないな
    さすがに普段からずっと絶で過ごしてるって事はないだろうし

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:17:13

    >>70

    自分が優位の時はガンガン押すだけで相手が倒れる

    という強者の戦略ではあると思うよ


    ただほぼ全ての相手に絶対的優位な立場に生まれついてしまったばかりに

    そうじゃない相手

    同等とか格上の相手との戦い方を知らずに育った結果こんな結果になった

    相手に脳みそがある事を知らずに育った

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:35:40

    カチョウの遺書を受け取って読んでるくらいには下位王子に対しての余裕があるっぽいのも味わい深い
    フウゲツの様子を見て近いうちに脱落するなって思ったんだろうけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:39:01

    >>33

    絶時は守護霊獣は使えないから、カミィの守護霊獣は護りたくても護れない状況だよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:40:18

    >>20

    ムッセの能力やベンジャミンバトンを知ってるかどうかの問題じゃない


    カミィの監視役でカミィがベンジャミン殺しに行こうとしてるの知ったら即捕縛してなきゃいけないムッセがこの場について来てない(カミィが殺した)んだから

    ムッセがいない=止められない状況(死んだか完全に無力化されてる)ってのはベンジャミン側からして当然気付くわけで

    それをしたカミィが絶やってたらあやしいってレベルじゃない


    そこにカミィの頭が至ってないだけ

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:55:59

    第二王子陣営のコンセプトが死後の念使いだったりするんか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:23:25

    >>73

    あの呪殺部隊の説明だと部下達が助けてくれたカミーラ様のためにって自主的に呪殺能力覚えたっぽいのよね

    それで>>57の発言して単騎特攻してるの考えると部下を消費しないために一人で決めようとした可能性が高そう

    自分なら絶対勝てるって慢心あってのことだろうが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています