きさらぎ賞勝ちウマの会です

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:14:18

    …ふと思い立って調べてみたけど結構凄いメンツだな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:15:29

    ビックさん以外はG1ウマ娘ですね…てかビックさんも勝ってるのか…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:16:22

    ビッグの場合、前哨戦使った上での三冠皆勤だからすげえよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:19:52

    >>2

    全員三冠皆勤勢でもある

    まぁクラシック2月に重賞勝てるなら怪我でもない限り行けるだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:31:22

    ここ5年程度低迷続きよ最近

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:35:11

    出走はしてるけど勝てなかったメンバーがこう

    やっぱこのレース昔はそれなりに出世レースだったのでは?


    >>5

    春前の世代重賞だと今は京成杯が出世レースなんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:38:15

    >>6

    ごめんヘリオスが抜けてた

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:39:04

    >>6

    オニャンコポンが勝ったときは活躍馬は親父のフラッシュくらいと言われてたのにな

    ソールとデサイルでなんか流れ変わった

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:40:05

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:40:18

    >>2

    サムソンビッグは低人気馬のスロー逃げがはまったので、見てみると面白いレースではある

    良馬場の2000mで2分7秒台なので、本当に遅い


    第34回 NHK賞 きさらぎ賞 (GⅢ) サムソンビッグ 田所秀孝 1994.2.6  出走馬:マチカネジンダイコ、イイデライナー、メイトウリュウオウ、パリスケイワン、タイキデューク


  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:42:31

    >>6

    それでも共同通信杯最強伝説ではある

    取り敢えず雑にクラシックホース輩出してたし

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:45:16

    サムソンの格落ち感…
    歴代きさらぎ賞優勝馬でもかなり実積が下の方だし

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:48:58

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:54:59

    他にきさらぎ賞勝った八大競走orG1勝ち馬)

    スギヒメ
    ダイコータ
    マーチス
    タニノムーティエ
    ヒカルイマイ
    キタノカチドキ
    インターグシケン
    ニホンピロウイナー
    ハクタイセイ
    アサクサキングス
    トーセンラー

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:14:12

    >>12

    函館3歳S2着時に、ナリタブライアンに先着しているという実績馬

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:25:51

    共同通信杯勝ち馬に顕彰馬5頭いるんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています