- 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:23:39
- 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:27:04
元死神だけど貴族じゃなさそうで子供いるのは銀蜻蛉の店長さんとか射場さんのお母さんとか
- 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:28:46
部屋ぐらいあるだろ…
それに檜佐木みたいなアホな使い方しなければ貸家なりありそうだが? - 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:28:47
本編の隊長、副隊長の既婚者は本当少ないよね
100年前の「あのキャラの親」ってのは何人かいたが - 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:43:31
CPとかそういうんじゃなくて純粋な疑問なんだけど最終回後も含めてネームドキャラで実は結婚してるキャラとかいたりするんかな
- 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:45:53
山爺とか雀部さんとか長生きしてるけど結婚経験あるのかね
長く生きて戦乱で妻子に先立たれてもおかしくないけど - 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:46:46
ワンチャンで大物ボクサーになったチャドとか?
- 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:48:10
死神ってアレな言い方だけど人間より繁殖能力低いんだろうか
長生きだし人間と一緒だと滅茶苦茶子沢山ばかりになりそうだし - 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:48:59
死んじゃったけど同じ隊の副隊長と三席で結婚してた海燕
- 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:50:35
兄弟姉妹とか家族は出てくるけど現役死神で結婚してるキャラはあんまり出てこないよね
- 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:52:38
小説だと家が貰えるのが隊長格からだっけ
席官で個室とかなのかな - 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:53:09
ルキア恋次結婚小説で手続きがクソ面倒なのは言われてた
- 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:53:53
そもそも死神の男女比がどうなってるかだな
席官は結構女性死神多いけど、一般隊士まで広げたらどんな比率になるんだろう - 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:54:15
大前田家の子供達ってパパ前田が現役の頃に産まれたのかな
貴族だし子供を作るのも義務の一部になってそうだけど - 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:57:09
- 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:57:28
独身ばかりのネームドキャラの中で燦然と輝く嫁なし子持ち()のシングルファーザーマユリ様
- 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:02:53
- 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:03:02
海燕殿と朽木家4人+恋次くらいか現役時代の結婚が明言されてるの
見た目の年齢的に射場母と大前田父がたぶんくらい
本当に隊長格くらいじゃないと無理そう - 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:07:34
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:40:36
平隊士でも結婚して家庭は持てるだろうよ
エスノトにやられた時の兄様の辞世の句を思えば割といるんじゃないか? - 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:57:51
掟破って恋愛結婚したのに、たった5年しか一緒にいれなかった兄様…
- 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:11:46
- 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:17:32
- 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:38:06
実子いなくても朽木家クラスなら分家とかあるだろうし、そこから次期当主候補として養子に迎えたりすれば大丈夫でしょ多分
- 25二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:50:17
ネームドにいないだけでモブには既婚者いっぱいいそう
あと京楽兄も現役中に結婚してる - 26二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:55:14
関係ないけどスレ絵夫婦の初夜って絶対最初はギャグから始まって途中から甘い空気になって徐々にIN MY DREAMしそう
- 27二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:14:52
隊長で一応は貴族の枠にいるはずなのに現世に消えて英雄生み出した男がいるらしいぞ!
- 28二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:20:16
死神で席官で隊長格で貴族で四大貴族だからだよ
上の各属性でそれぞれの役所行って手続きする必要があるから死神じゃないとかなら四大貴族でも開いてる時間がめちゃくちゃ短い四大貴族用の役所だけで事足りるかもしれない
- 29二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:34:53
白哉がすまぬした時に「多くの隊士たちを死に至らしめ その部下や家族たちを悲しませ……」って言ってるので読者の見えないとこでたくさんいるでしょ
- 30二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:39:33
というか家無しの流魂街出身者なんて基本少ないし死神になれば給料で貸家くらい借りれるやろ
- 31二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:48:59
下世話な話だけど娯楽も少なそうだし尸魂界でもっと子作りしてる雰囲気あってもよさそうなんだよな
- 32二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:55:16
小説版だと一定の階級以上になると住まいが提供されて隊長・副隊長クラスになると邸宅に住めるって事らしいし
ヒラ隊士の場合は自前で部屋借りたりして席官クラスになると十三隊から提供された部屋や家に住むって感じなんかな
本人の事情や地位、家の立地とかによっては実家から直接通ったりとかもあるんだろうけど - 33二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:13:06
本当に結婚してるやつが少ないんだとしたら死神寿命長いし乗り気になるやつ少ないんじゃね
あと流魂街から流れてきたやつだと現世にいた頃に恋人とか妻とかいてって奴もいるんじゃね - 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:09:10
スレ画とか一護織姫とか黒崎夫婦とかもいるんだけどこの作品の夫婦って言われると白哉と緋真が真っ先に思い浮かぶのなんでだろ
- 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:10:16
そういや死神って種族扱いされてるけど普通の魂魄が鍛えて斬魄刀と服支給されたら死神だよな?
なんで種族扱いされてんの? - 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:38:27
作中一番の純愛と切なさだから印象に残るんじゃないか
- 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:06:38
結婚適齢期とかあるのかな
ルキアって死神の感覚だと成人済みなの? - 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:14:29
- 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:09:00
- 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:00:52