- 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:47:40
- 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:51:00
- 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:57:57
- 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:14:46
使う奴が自分の強さに絶対の自信を持ってる奴ばっかだから素直に認めないよね
チライみたいな非戦闘員にこそ必要なのでは - 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:20:02
彼我の実力差を感じられない連中の為の計測装置だからな
見たくない認めたくない結果が出てきたら故障扱いしてプライドを保つしかない
…いやマジで存在意義無いなこの装置 - 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:36:40
作中じゃ終ぞ本当に壊れてたことはなくてすごい正確に仕事してくれたのに 軍の兵士が誰もかれもプライド無駄に高いからすぐに故障呼ばわりしてくるのスカウターの開発陣も報われないよね
あるいはあの謎爆発は鈍感な脳筋バカにも身の危険を伝えるための意図的な設計かもしれん、こんな高い数値が出たということは持ち主のお前も遠からず爆発して死ぬぞと暗示して危機的状況を教えてる感じの - 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:38:28
- 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:48:43
確かかなりの遠距離通信もできたよな?
- 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:54:29
敵は自分よりも弱いと分かった状態で戦い始める習慣がついちゃったから数値の変化による逆転が信じられなくなってるんだと思う
これも実力を探る行為をスカウターに頼り切った弊害かな - 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:55:08
健康診断時の俺Z「俺の体重はいくつだ…!」
病院の人「90以上だ…」
俺「そりゃあマチガイだぜ!故障だ!!」 - 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:10:06
DBってこの手の戦闘力測定器が間違えることってないからな
機械有能な世界の一端がここにも出てる - 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:12:03
- 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:23:39
- 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:44:11
実際映画でも「戦闘力1000以上のやつ連れて来い」って命令に対してスカウター使ってたもんな
相手の実力を図るっていう何気に地球独自の技術がないと難しい行為をこういう形で非戦闘員に命令できるって考えると確かに有用だと思うわスカウター
- 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:45:26
バーダックはゲームで「数値が高いやつと俺はあえて戦う」って話してたな
- 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:46:53
でもドラゴンレーダーみたいな形のいかにもなレーダー使って戦闘力と居場所測ってる姿より、ピピピ…って音出しながら敵を真っ直ぐ見据えて強さを測ることが出来るって構図はワクワクするんだよね
気を感知できない以上敵が相手の強さにビビる描写だったりを入れる舞台装置としてめちゃくちゃ優秀だと思うわ - 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:26:57
地球とフリーザ母艦の通信もしてたんだよね?
- 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:11:45
複数の機能があるから
スマホに内蔵された万歩計機能みたいなオマケかもしれない - 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:05:06
スマホ投げ捨てるようなものなのかもな
- 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:14:57
でも仮にドラクエで敵のステータス確認できる呪文があったとして戦闘力5の雑魚倒してたら現れた最初のボスのステータスが
HP22000
攻撃力2500
防御力1000
だったら、「クックックこいつは笑える表示バグだ。まあいい実際にこの数値な訳がないからな」で挑んで消し炭になると思う - 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:33:57
装着するのに爆発する仕組みを考えたやつは鬼なんだ
- 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:43:57
・変身などを除いて戦闘力を急激に変化させられる奴がほぼいない
・気を探知するという技術がほぼ地球独自のスキル
・よりにもよって潜在能力がバカ高い奴がそれらを習得してるのが多い
これらが合わさって最初は信じない→手遅れになってから気付くのコンボになりやすい - 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:49:25
あれは単に戦闘力の変化って滅多に起きない事象にスカウターが熱暴走して発火してるだけだから…
- 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 06:23:50
パロディじゃなくてスカウターみたいなのが出てくる作品ってあるかな
異世界もののステータス表示がそうかもしれないが - 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 06:51:17
ちなみに豚の体重を測るのに使われるスカウターにソックリなスカ豚がというものがありドラゴンボールオフィシャルサイトで紹介されている
[スカウターはなぜ「爆発」するの?ロボット工学の専門家に聞いたら、めちゃくちゃ説得力のある答えが帰ってきた]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイトドラゴンボールを彩るメカニックのなかで、ストーリーにも大きな影響を与えるスカウター。 離れた位置から相手の生体情報を計測できる、といdragon-ball-official.com - 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:19:24
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:20:33
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:21:21
- 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:30:34
使えそうな戦闘員を見つけて勧誘するって意味のスカウターだったりして
- 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:14:06