- 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 14:58:55
- 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:03:40
- 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:08:22
- 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:09:59
ちなみにスキルポイント周回ってどこでやるのがおすすめ?
今は壬生村でゾンビを貫き独楽でひたすら狙撃して稼いでるんだけど - 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:15:07
多分水生村でいいんじゃないかな
自分も最近クリアしたけど弦ちゃん超えて戦闘システムをあらかたちゃんと理解できたくらいから一層楽しくなる気がした
ただそこまでの間に弾き非推奨の敵もそこそこいたりしてゲームに慣れさせるまでの導線どうなっとんねんという気持ちもちょっとあったけど - 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:20:33
我が師はお蝶殿だったな…
初回はなんか無理矢理勝ったけど再戦してみたら「昨日の私どうやって勝ったんだこれ」ってなってそこから完封できるまで練習したらだいぶ上手くなってた - 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:23:49
- 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:25:35
世界一と言われるプレー動画がINMという事実
な、涙が出ますよ… - 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:26:30
- 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:29:46
- 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:34:25
紙吹雪目当てに葦名城やるのめっちゃわかる
形代流しと血煙と神隠しで安定させたらめっちゃ捗った
お寺は神隠しと寄進回しの試運転も兼ねて死蝋の瘤が落ちないか試そうと死ぬほど回したな…
お陰で脂蝋の方は500個超えたし飴は400個くらいになった…
- 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:37:47
一度パターン覚えたら後はいかに遊び入れていくかっていう作業になるからそこからが楽しいわな
弾き猶予も緩いからSEKIROはカジュアルに遊べる - 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:40:33
フロムゲーはやっぱSEがいい外連味たっぷりだ
- 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:42:06
義父とか最初こいつどえすればええねんクソボスが!と思ったけどどのタイミングから爆竹に繋がるか分かるようになった後はほぼほぼ完封できるようになって戦ってて楽しい相手やなあっていう感想になったから人型の強敵はやり込む程印象が変わってすごい
- 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:07:18
慣れてくるとステップ攻撃でいかに攻撃生当て出来るかとかも楽しくなってくるんよね
割と梟とか大振り多いからステップ避けから背後取れたりするし、ダメな攻撃ももちろんあるけど - 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:24:30
個人的ボス感想(現時点)
お蝶殿
→我が師。𝓜𝔂 𝓰𝓾𝓲𝓭𝓲𝓷𝓰 𝓫𝓾𝓽𝓽𝓮𝓻𝓯𝓵𝔂…
「人型ボスは自分から動いて相手のムーブを限定する」っていうSEKIROの基礎(多分)を1番学んだのは多分この人。あと連打癖と下段に対して反射で○ボタン押す癖を直すのにもお付き合いいただいた。腕を上げたねって初めて言ってもらえた時は感動したよ…
鬼庭刑部
→割と楽しいギミックボス。攻略方法は知ってたからファーストテイクで行けたけど阿攻爆竹禁止縛りで再戦したらめっちゃ死んだ
弦ちゃん
→お蝶殿の感覚で剣戟すると反撃を弾くタイミングがズレて乙るのを何回か繰り返した。あとバックステップで中断させられて地味に苦しんだのと回復を弓矢できっちり潰そうとして来るのが厄介
下段と突きがちゃんと見れた時は成長を感じた。あと雷返しが楽しい
獅子猿
→第1形態の方が面倒臭いぞオメー!ってなった
早く第1形態終わらせたくて爆竹からの阿攻紙吹雪の乱打で無理矢理倒してる
第2形態はめっちゃ楽しい。槍で引っこ抜きで体幹ゲージがっつり溜まる瞬間が気持ちいい
首無し獅子猿
→仲間呼ぶのヤメロォ!
ガン投げからの爆竹不死斬りで茶色い方を無理矢理倒してなんとかしたけどクリアテイクは心臓ばっくばくだった
幻影破戒僧
→種慣らしなんて要らんやろ!でやったら死ぬほど殺された。体幹回復が早すぎる。
ニュートラル状態からの攻撃をビビらずきっちり弾いたら突きに派生すると気付いてからは安定した - 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:28:26
幻影破戒僧いいよね…弾きやすくて戦っていて楽しい
慣れてきてHPほぼ削らずに殺せると悦に浸れて良い - 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:49:54
動画で見た幻影破戒僧の攻略法
阿攻飴+神ふぶき、形代流しで準備
出現したら握り灰→二回攻撃を繰り返す
灰が尽きたら爆竹→追い切り+一回攻撃を繰り返す
形代が尽きたら種鳴らし+二回攻撃を繰り返して忍殺
真似したらだいぶ楽だった - 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:00:09
武器が一つに限定されているのもあるだろうけど難易度調整が神ってる
- 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:15:02
割とマジで動画は>>7のシリーズ見るに限る
発売されて早い段階の動画とは思えないレベル
これを参考に魅せプレイとか作ってあげてる人大量にいると思う
操作レベルとか立ち回りの微調整とかが未だにやっぱ頭一つ抜けてるんだよこの投稿者のSEKIRO
- 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:01:27
時代劇で見るようなみんなのイメージにある所謂日本刀のチャンバラをほぼ完璧に再現したゲーム性と完全ソロゲーだからこそできる絶妙なバランス調整がホントに素晴らしい
今後フロムはまた小中規模のボリュームのゲームに舵切るみたいだから是非ともシステム流用した精神的続編を出してほしい - 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:05:04
幻影破戒僧とか三周目くらいから空中忍殺するようになったからもうまともに戦える気しねえや
そもそも随分プレイしてないし
でも弦ちゃんは勝てそう - 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:09:57
狼の機動力が凄まじいから道中は他のフロムゲー以上に駆け抜け安定な所あるけど鉄砲砦とかいう鬼エイムで四方八方から狙われるステージがつらい
- 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:43:49
rtaでもあそがボス並に鬼門になるの毎回笑う
- 25二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:39:36
頑張ってる弦ちゃんを応援してあげたい気持ちとこんな国(城の周りは妖怪や化け物だらけ、近くの寺はカルト宗教化、城下の村はヤバい水飲んでみんな狂ってる)一回滅ぼしてもらったほうがいいんじゃないスか?って気持ちで心が2つある
- 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:38:47
とりあえず取りたいスキルとかアイテム粗方取れたんだけどアイテム揃えて忍び襲来→梟戦に移行するまでにこれやっとけみたいなことってある?
- 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:42:16
源の宮のボス攻略しちゃうと取り返し付かなくなる要素あるから注意だけどそれまでは取り返し付かないものはないはず
- 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:37:03
わかりやすいんだけどマネできる気がしねぇ!
- 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:21:52
源ちゃんは不憫ではあるけど滅ぼす選択した内府は正しいと思うくらい厄ネタ多すぎる蘆名
- 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:39:10
- 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:49:04
- 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:27:34
- 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:32:47
なんの説明もなくお出しされる注連縄マンほんとだいすき
- 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:52:00
神輿で運ばれると見せかけて明らかに潰して無理矢理持って行くし、運んだら運んだで力尽きて倒れてこうなってるし_(:3」∠)_
マジで効率悪い運搬システムすぎて意味わかんなくて好き - 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:14:11
破戒僧一発で行けた!
幻影で練習したのと2ゲージ目忍殺でスキップしたのはあるけど - 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:14:12
おめでとう
練習してるのも○
このゲームは練習がんばったプレイヤーを絶対に裏切らない - 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:28:18
(このクソデカ鯉後で絶対毒殺してやる…)
- 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:44:01
- 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:59:55
よーし宝鯉の欲しいアイテムほぼコンプ
ちなみにこの鱗って周回で持ち越せる? - 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:21:12
- 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:34:07
- 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:40:29
- 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:52:46
- 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:02:24
- 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:11:03
泣き虫作るための指輪を取り忘れてると結構めんどい
- 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:19:45
鯉の所まで行ったということはイナズマイレブンは倒したのか
- 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:45:46
- 48二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:47:47
集合体恐怖症だからデカ鯉がトラウマ
- 49二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 03:22:01
- 50二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:27:33
- 51二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:04:45
仕事行く前に義父戦ちょっと触っとこと思って試しに戦ってみたらなんか2回目で勝てた!?
合間に瑠璃手裏剣挟んでちょっとだけ削ったり不死斬りで稼いだりしたのはあるけどなんかめっちゃ弾けたし大忍び刺しも喰らった次はもう見切れてたしで何かしらのゾーンに入ってたわ…
梟戦はめっちゃ苦手だったのになんだこのボスすこぶる楽しすぎる…と思ったけど禁薬と毒がないせいだわ多分
ワープからの唐竹割りの対処法わからんすぎて思いっきり叩き伏せられたけど - 52二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:08:05
マジで何回みてもinm実況なのがもったいない
- 53二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:47:46
獅子猿倒すより先に葦名の底に迷い込んだせいで「なんだこの空間」ってビクビクしながら進んだ
- 54二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:19:45
- 55二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:28:40
義父は連撃パターン来たら最後に爆竹投げてくるってのさえ覚えれば後は割と基本に忠実にやれば攻撃大振りだしそんなに怖くないんだよね
- 56二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:44:15
戦闘中はそこまで言語化して意識できてなかったけど斬り合ってる中で「あっなんか爆竹が来そう」って感じで青いモヤが巻かれる前に察知してたのはあるかも
明確に意識できてたのはカイザーフェニックスの後の突きだったな…すごい勢いで突っ込んでくるのを貰ったぁ!って感じで綺麗に踏めるとめっちゃ気持ちがいい
- 57二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:33:39
危険攻撃あとの下段もどこからだったかくるタイミング分かりやすい
そのままいけそうなら踏んづけてもいいし着地してぬんって構えてる所に一撃入れて離脱してもいいしで一見多彩な攻撃手段があるように見えて特定行動から特定行動ってパターンの繋がりが分かりやすい - 58二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:37:58
あ,今更だけどせっかくスレ立てたのでSEKIROの思い出とかあったらバンバン書き込みして欲しい
展開はもう先の先まで知ってるのでモーマンタイ - 59二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 04:03:50
せっかく夜叉戦の首無しを狩ったので再戦で使ってみてるけどアホほど殺せる代わりにアホほど殺されるなこれ…
まさしく殺られる前に殺れというか殺らせる間も無く殺れみたいなバフだ…
あと残ってる防御とパイン飴の首無しは果たして狩る意味はあるんだろうか… - 60二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 05:25:53
- 61二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 05:42:39
- 62二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:23:38
下段攻撃ジャンプ回避→踏みにじらせはせぬぞ……!の流れホントだいすき
何で狙ってる訳でもないのにちょうどセリフとあの攻撃くるタイミング噛み合っちゃうんだろう - 63二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:25:25
よしよし桜竜のイベント消化して素材集めも一通り完了ーっと
あとは仏師殿と弦ちゃんと一心様しばき倒して2週目で瑠璃集めれば武器は終了
キーアイテム揃ってるしバックアップで全エンド回収するとして…2週目は修羅で3週目でトロコンって感じでいいんだろうか - 64二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:29:22
数珠玉集めてるなら芦名本城と城下の中ボスもそれぞれ倒しといた方がいい
- 65二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:58:27
- 66二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:42:27
あ、ちょっと質問
ボスとの再戦って周回しても解放されたままって認識でok? - 67二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:48:55
周回されても持ち越されるよ
- 68二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:19:53
久々に一心様やってみたけどやっぱ楽しいな
1ゲージ目爆速で削れるけど2ゲージ目は1ゲージ目ほどガン攻めいけないからちゃんと地道に削っていく感じになって3ゲージ目でやっぱ巴流ってクソだわ(笑)って感想になる - 69二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:53:36
ありがとう!
色んなボスと再戦したり動画であるようなハメ技とか使ってみたりバフもりもりで即攻とかもやったりしてるけどなんだかんだ言って結局バニラ状態でチャンバラするのが1番楽しいな…ってなってる
獅子猿当たりは槍とか使いたくなるけど忍者らしく手裏剣一本に絞ったりするとめちゃ良い…
本当に丁寧に難易度という歯ごたえややりごたえというかが作り込まれてるな…ってやるごとに思う
買って良かった…
- 70二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 04:38:14
水生と赤鬼としげきちと槍倒して遂に数珠玉コンプリート!HPバーなっが……
あとは仏師殿とラスボスか…
特に仏師殿は唐突にブラボになるとか言うし…
まあマヌスみたいなもんやろ(適当) - 71二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 04:42:37
あと最近気分転換にスマブラやったらなんかジャスガが上手くなってました
謎の経験値が溜まっていたらしい - 72二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 12:01:32
隻狼みたいなボス再戦モードは他のソウル系のゲームにも実装してほしい
エルデンリングとか久々に戦いたくても周回ダルすぎるんじゃい! - 73二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:27:06
プレイ時間の大半再戦だわ
どうスタイリッシュに倒すか何度でも試せるから楽しい - 74二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:41:47
- 75二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 03:07:51
仏師殿、多分1番苦戦するわこれ
- 76二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 04:12:25
やっっっっっっっと倒した…………
お米ちゃんの細雪と九郎様のおはぎ×2とおくるみ地蔵フルに使って辛勝……
もうほんと…別ゲームで罰ゲームって感じ…… - 77二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 11:03:19
- 78二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:07:55
ボスバトルは全部好きだったんだけど怨嗟だけは「もうさァッ」ってなった…
- 79二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:41:25
怨嗟も割と慣れで行けるんだよね
懐に引っ付いて足踏み弾けるようになるだけでかなり安定する - 80二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:49:11
怨嗟の鬼というキャラ自体は好きなんだけどまあ戦ってて面白いと思う相手では無いわな
倒すこと自体は慣れれば余裕だけど作業感出ちゃうし - 81二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:53:45
対策らしい対策はまあわかるっちゃわかるんだけど「それがぱっとできたら苦労はしねえ!!」ってなる
炎弾ショットガンほんとにきらい
起き上がった先にも置かれるし
左寄りに走れば当たらないとわかってはいても - 82二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:23:53
対策ができることとそれはそれとしてクソなのはまあまあ両立するからな
ダクソだと混沌の萎え所とか - 83二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:53:53
ところで仏師殿の過去って
忍びとしてヒャッハーしてるうちに修羅りそうになる
→一心に腕を切られる
→道玄に忍義手を貰う
→忍義手で殺しに殺しまくって極めたら怨嗟溜まり出した
…っていうことなんだろうか
殺戮マシンすぎる… - 84二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 02:11:31
弦ちゃん&剣聖一心様撃破!!
4テイク目でなんか勝った!!
やっぱ弾きって良いな…見切りっていいな…… - 85二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 04:22:29
ついでに奪還連戦クリア!
そしてみんなが弦ちゃん弦ちゃん言う理由が少しわかった
慣れ切ったせいで強化入っても2回目で行けるくらい戦いやすい… - 86二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:24:03
怨嗟は距離とるなら「距離感を身体で覚える」しかないからな…
かといって密着は密着で弾くのがデカ物すぎてしんどいうというな
泣き虫とってりゃ実質2忍殺でいいのはありがたいけれども - 87二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:26:47
- 88二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:13:28
待って不死断ち連戦キッツイんだが???
獅子猿はもはや楽しい作業だけど相変わらず梟はしんどいし破戒僧はまあいけなくはないけど気を抜くと死ぬ上でラストに待ち構える心中一心様はなんだその大技連携
ジャンプ→空中弾き→見切りってことかい!?そこまで頭回らんから下段避けながら傘開くね…
心心様再戦の単発では勝てたけどさぁ…
連戦踏破できる気がしない…
いやあ楽しくなって来ましたね - 89二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:53:54
怨嗟の鬼は渦に捕まると炎弾の対処が難しいイメージ
普通に距離を取った方が楽だと思う - 90二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:59:09
- 91二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:50:44
- 92二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:46:32
慣れたら順番にボタン3つ押すだけだから操作自体は簡単だよ
勝手に自分なりのコツ書いとくね
最初の下段…危が出たタイミングで垂直ジャンプ 多少遅れても大丈夫
空中弾き…ジャンプした後、画面右下を見て一心様が爆速で動いているの見えた瞬間くらいに弾き入力すると上手くいきやすい(ガードしてしまうと狼が特殊硬直して、次が突きの場合復帰間に合わずに死が確定するので注意)
最後の突きor縦竜閃…突きは見切り、竜閃は前ステップ→攻撃ボタンで着地狩り 竜閃のほうがワンテンポ遅いので注意
- 93二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:31:03
- 94二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 02:19:24
踏破成功!!
途中の梟がほんといやらしい…
これ噂に聞く全ボス連戦とか脳焼き切れそう…まだ未体験の修羅ルートのボスまである上に怨嗟とか…
心心様の大技連携も呼吸整えて一個一個操作焦らずやったらちゃんと真正面から安定して捌けた!!気持ちぃ〜〜〜!!
そしてこの天狗の衣装……うーん使わねえ…… - 95二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:24:25
二周目開始!
そして大手門は苦もなく突破
…なのに赤鬼に潰されて龍咳発生した模様
記憶薄まってて中ボスの方がやられるの多分SEKIROあるあるなんだろうな… - 96二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 19:24:45
- 97二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:00:42
- 98二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:19:09
修羅は三周目に回して宮の破戒僧まで到達!
義父戦目当てに平田屋敷行ったけどうわばみに2回殺されたんだが…
義父の方はノーデスだったのに… - 99二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:55:59
覚えゲーだから記憶に残りやすい大ボスより中ボスや雑魚敵の方が弾きにくいとかよくある
一時期は剣聖一心より序盤の組頭の山内の方が強いと思ってた時期もあったし - 100二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 04:24:50
さーて寝て起きたら怨嗟やるかぁ……
まあ攻め力結構上がってるしいけるやろうん! - 101二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:15:46
やっぱ攻め力上がると変わるな…だいぶ楽になったけどこれカンスト苦難厄憑怨嗟とか地獄だろうな…
されはさておき義手忍具コンプリート!
……鯖丸って誰に使うのがいいんだこれ
モーションはオシャレの一言ですごい格好いいんだけど…ボス戦で乱撃したい時とか…? - 102二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:26:58
錆び丸かな? 目に見えて効果あるのは蛇の目シラハギとか淤加美の一族とかかな
中毒になるだけなら他のボスもなったりするけど形代の消費考えると微妙なところ - 103二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:27:10
- 104二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:30:21
あと記憶の連戦連戦の報酬の心中ボスの戦いの記憶って一周につき一個再取得できるのね
てっきり一個きりなのかと思ったけど攻め力カンスト目指してみたいし助かるわ - 105二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:03:10
すごいな蛇の目を錆び丸無しで切ったのか
あの掴みモーションをしっかり弾いたってことかよ
上手いわ - 106二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:38:35
……………。
プレイ中俺「一文字!弾き!一文字!弾き!一文字!弾き!おら掴もうとしてんじゃねえ範囲外に離脱!一発入れて弾き!一文字!弾き!一文字!弾き!死に晒せこのクソ中ボスがぁ!」
……うん!そうだな!
- 107二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 01:18:50
このちんちん亭一文字考えること少なくて済むので蛇の目計4回全部これでやった
- 108二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 02:41:33
心心様慣れるとすこぶる楽しいな…あっその下段カウンターはやめて
あと今心心様全ゲージ夜叉戦使って削り切るみたいな縛り設けてやってみてるんだけどこのバフガンガン削れる…
こういうリスクのあるクソ強バフ使いこなせると楽しい
夜叉戦で安定してきたら苦難にもチャレンジしてみようかな… - 109二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 05:12:49
意外と知られていないが、下段カウンターは一切出させない方法がある YouTubeでTA勢が解説動画上げてるから良ければ参考に
心中一心の 高速カウンターを解明 - Figure out Inner Isshin's quick counter-attack【SEKIRO】