Tsuyoshiとかいう読めば意外と面白い漫画

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:43:41

    あまりにも広告がしつこくて気になって読んだけど展開が予想できなくて面白い。色んな武道家達のエピソードとか奥深いし

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:44:25

    上級国民への熱い風評被害

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:44:26

    力の流れが見えるから強い云々ってなった辺りで読むのやめた

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:45:06

    なろうとか好きそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:45:34

    あのキモいジジイの話いつまで続くんや

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:45:38

    TSUYOSHIって負けたことあるのかな?
    あったら面白そうだから1話見て挫折したけど読んでみるわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:47:12

    つよしは戦闘では無敗だけどそれ以外は低スペックなのがバランスいい。今権力に押し潰されてるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:47:43

    言うほどツヨシが無双してないよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:49:04

    >>6

    絵の上手さで空手の奴に負けてる、戦闘面は知らん

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:49:29

    デブ→ドM→ハゲ
    照の変化を見ていく漫画

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:52:32

    ロシアとかいうド変態製造機。
    マッチョの教官の絶頂で失神するの吹いた

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:53:28

    >>4

    なろうが好きで何が悪い

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:54:43

    でも、金的で解決だろ
    正々堂々勝つパターンないのかよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:55:17

    テル好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:56:02

    ワンパターンで飽きたというか主人公が唐突にアホになりすぎ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:57:56

    >>15

    元々そこまで頭いい奴じゃなくない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:58:50

    >>15

    ツヨシは戦闘以外は元々アホだから。ハニートラップに何度も引っかかってるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:01:36

    28話までは文句なしに面白いと思う
    それ以降はうーん

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:51:25

    >>4

    なろうで例えると

    主人公は転生チート貰ってめちゃめちゃ強いんだけど器量は人並みだから戦闘民族や頭のいいクズの事情に振り回されて恋人もおらず夢も叶わず安月給でペコペコ頭下げて細々とその日暮らし

    しかも誰にも評価されないだけで性根が人一倍優しいとかの要素もなく、ガチのパンピーメンタルでしかないからキツいと普通に八つ当たりもする

    頭も良くないからよく騙される

    いい年して童貞なのに二回もクソみたいなハニトラ食らうわ寝てる間に拉致られて国外に誘拐されそうになったかと思ったら挙げ句自国のお偉いさんに睨まれ今は法廷で吊し上げられるのを待つばかり

    大体そんな主人公

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:52:14

    >>19

    今北産業

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:54:20

    バカみたいな力持て余してないで格闘家やれよと思った
    なろうの中でも下の方の作品

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:55:26

    書店で見かけた新刊の表紙が怖すぎるんすよね。控え目にいってモンスターかヴィランでは?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:57:02

    これ良く言ってる奴いるけどショービジネスやるには致命的に花がないし
    その辺うまくやれる奴ならこんな追い詰められてねえよってのがずーっとブレなく描かれてるからある意味すごいよこの主人公
    ほんとに特別なのは強さだけ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:57:04

    やりたい事と秘めた才能が合致しない辛さを味わえる作品

  • 25 22/03/04(金) 23:58:37

    なんか煽りモードの刃牙とか2代目宿禰みたいなキャラっぽくて格闘漫画のキャラとしては魅力が弱い

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:00:56

    なろうが全部そういうわけではないけど

    >>4が言ってるなろうは周りがすべて主人公の都合のいいように進む世界だろ?

    その点で言えばこの作品なろうの逆だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:02:33

    >>23

    ある程度の才能持ってりゃそもそも追い詰まらないんだ

    肉体労働でもやりゃあ良いのに何故コンビニ店員なんだ

    客商売自体が向いてないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:04:53

    なんか広告のせいで敬遠しちゃうんだよなぁ
    「実は俺も全国一位だ!」の音楽のやつは読んでみたら意外に面白かったんでこっちもそうなんだろうけど、微妙に手が出せない

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:05:00

    >>23

    コンビニバイト自体は特になんの問題もないぞ

    そもそもどんな仕事してようが勝手に周りが喧嘩吹っかけてくること自体は変わらないし

  • 30 22/03/05(土) 00:06:54

    なろうとか能力漫画のキャラだったら全然大丈夫なビジュアルなんだけど格闘技漫画のビジュアルと性格としてはウケないと思う
    ビジュアル微妙でも少年漫画の主人公気質の性格かインキャ気質でも筋骨隆々が見てすぐ分かるキャラなら広告見ても不快感無い

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:13:02

    >>29

    暴力に暴力で応えるから駄目なんだろ

    内心で見下しているのが透けて見えるから反感を買うんだろ

    謝罪一つで終わらせりゃ良いのに、相手ボコって争いの規模広めて自分は悪くないと言い張られてもアホとしか言いようがない

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:13:21

    ハニトラしかいなくて野郎がヒロインって言われてるの可哀想だけど草。

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:15:26

    >>31

    そういうとこも含めて凡人なんだよ

    少年漫画の主人公みたいな綺麗なメンタルしてないし何なら大人しく見えるの見た目だけで育ち悪いからわりと荒んでる

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:18:51

    最初の中国相手のときは許容範囲内だったけど
    次のロシア辺りから敵が拉致しておいて負けたら
    被害者面するからいまいちスカっとしないんだよな
    で、ようやくロシア相手が終わったと思ったら
    今度は気持ち悪い爺の自分勝手な理由で無実の罪で逮捕という不快な展開が始まるという

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:23:11

    >>20

    つよい

    バカ

    災難続き

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:24:26

    まあ俺TUEEEとか格闘漫画としてキャラクターがマッチしてなくてなんか違うってのは分かるけど、個人的には主人公と周囲の意識差があって楽しい。勘違いものに近い感覚はある。

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:27:20

    読んだことないんだけどこれって絵からして韓◯とか中◯のマンガのローカライズなの?それとも日本のマンガ?
    右とかそういう思想ではなく単純に興味で聞いてます

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:30:33

    >>36

    俺は社会的弱者だ!最弱だ!のシーンはむしろ思ったよりちゃんと客観視できてんな…ってツヨシ見直したわ

    俺だったら受け入れられずに武力活かしてチンピラやってる

    よほど暴れ回って実弾ありの特殊部隊でも出てこない限り警察にも捕まらんだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:33:24

    ドMの変態で実質無敵の人だったマルコフをただの情けないおっさんに戻したとこ好き
    本人はガチで死なないの感覚的に分かってるから出来るんだろうけど中々エグい

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:35:34

    >>33

    進みたい道を進めるほどの才能は無い

    かと言って夢を諦めて望まない道に切り替える度胸は無い

    自分の才を活かして生活していくほどの堪え性無いし

    他者と諍いを起こさず生きていく度量も無い


    戦闘能力加味してもギリギリ健常者で凡人以下な気はする

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:45:39

    >>40

    >> 進みたい道を進めるほどの才能は無い

    >> かと言って夢を諦めて望まない道に切り替える度胸は無い

    それプラス周りが自分の都合お構いなしに喧嘩吹っかけてくるから

    そもそも職につけると思ってない

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:34:47

    >>41

    まわりが喧嘩吹っ掛けてくるのは可哀想だよな

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:37:13

    テルとか愛之助とかニキータとから辺は割と好き
    チンとかナターシャとかもクズだけど可愛い
    主人公は可哀想だと思うけど好きじゃない

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:37:54

    黙ってろって言ってんのに負けた恥を晒す様に語る頭武道の連中が悪い

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:42:17

    お漏らしナターシャはテルとくっつきそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:21:50

    アルミゲロとかいう読者大人気の聖人キャラ

    ロシア組って仕事の邪魔しないのいいよね。
    その辺戦いとプライベート弁えてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています