- 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:21:36
- 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:25:22
メジャーなのでは1年は名探偵コナン、3年はちびまる子ちゃんがあるけどそれ以外パッと思いつかない
- 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:26:55
- 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:27:38
- 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:29:30
サウスパークはスタン達は最初3年だったけどシーズン4から4年に進級したんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 15:36:47
ロックマンエグゼの光熱斗はシリーズ通してずっと小学5年だったけど最終作で進級したな
6年生への進級で物語を終わりの方向にできるから5年で止めとくと扱いやすいんだろう - 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:51:53
雑誌「よいこ」「幼稚園」「小学一年生」から「小学六年生」や「テレビくん」とか幅広く連載されていた結果
- 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:55:10
年上、年下の学年が作りやすくて
高学年でしっかりしてる
...後は学校によるかもだけど委員活動も高学年からだった気がするからその辺り? - 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:05:21
おじゃる丸のカズマは小学2年生やね
忍たま乱太郎の一年生は10歳なんだとか - 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:43:44
- 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:50:31
- 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:59:57
- 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:03:25
今日の5の2って漫画もタイトル通り5年生の話だったな