- 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:25:05
- 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:27:40
赤い部分が多いけどタロウ一門の光の国出身者は最終的にタロウカラーに近づくのだろうか
- 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:28:19
- 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:29:30
タイマンでエンペラ星人を倒す
- 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:31:06
スレ主じゃないけど多分最終決戦でようやく出てきたフェニックスブレイブはインフィニティーとは別系統の究極タイプだと思ったんだろう
- 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:39:06
純M78戦士で数少ない、自力のみで強化形態になれる人
- 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:50:12
例え何千年経っても残る仲間との絆で変身できるの好き
- 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:53:22
フェニックスブレイブはエンペラメタというか特殊系進化だと思ってる
- 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:03:26
終盤に差し掛かった頃に出てきてそっからずっと強かったしまあメビウス単体の最終形態でいいんじゃねえかな
- 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:11:38
- 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:22:25
ブレーザー並みに地味すぎてこの時期のフォーム人気あまりないよね
- 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:25:54
- 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:32:25
そいつらウルトラマン2人とも互角にやれる連中なので「相手が超強い」って部類に入ると思われる
- 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:42:50
- 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:54:54
- 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:50:51
中間枠はメビウスブレイブでは?
- 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:57:28
- 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:09:56
1番身近というか境遇が似ているのは多分タイガ
タイガのフォトンアースはメビウスのバーニングブレイブと同じで、単体で変身できる強化形態だから、それぞれ個人としての最強形態でもある
一方でタイガのトライストリウムとメビウスのフェニックスブレイブは仲間と合体することで変身することが出来る強化形態で、最終回以降も活躍したことがある(タイガはギャラファイ、メビウスはOVA)テレビ本編で確認できた最強の姿
で、レイガとメビウスインフィニティーはそれぞれが所属するグループの先輩ヒーロー(ニュージェネレーションヒーローズ、ウルトラ兄弟)と合体する形で変身する、全く異なるタイプの究極の姿
タロウ一門というだけあって、本当によく似ている
(なお、メビウスはもうひと形態ある模様) - 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:57:44
ギンガは同族じゃないのとタロウのフォロワーじゃなくて年の離れた友人だからこの例に当て嵌まらないのかも知れない
- 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:23:39
- 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:47:08
シャイニングもお忘れ無く…
- 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:23:57
- 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:51:40
- 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:14:19
- 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:18:37
- 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:25:38
- 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:28:21
- 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:41:34
そういえば復活後はバーニングブレイブかジャシュライン。
- 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:43:53
- 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:48:49
言われてなんとなく思い出して来た。
ただ話題引っ張っちゃって悪いなとは思うんだけど特有の殺陣かっていうとどうだったかなって。
目に見えて立ち回り変わってたっけ。
ガイアみたいに露骨に投げが増えたり武器持ちとかならかなり立ち回りが変わるからぱっと思い出せるんだけど。 - 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:57:07
- 32二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:01:06
- 33二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:59:47
本編だと純粋な基礎能力アップと炎系の必殺技のイメージ
もし今の時代だったらただの蹴りやパンチにも炎のエフェクトついてそう