- 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:33:00
- 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:35:17
ダメじゃないよ出していいよ
出るもんはしょうがない - 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:36:54
別に度を越して叫びまくらない限りマナー違反ではないだろ
コメディ映画でみんなと同じところで笑うの楽しいし - 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:38:08
今後ホラー展開が起きた時に備えて声を抑える訓練だと思っとけ
- 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:39:15
スレ画でビビったわよ
別に叫んでもいいと思うけど声量によるかもね - 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 16:39:54
あんなに静かなのは日本くらいらしいな
アメリカとか阿鼻叫喚らしいぞ - 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:01:34
- 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:44:53
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:47:41
スレ画はマジで当時劇場で悲鳴上がったんだっけ
ぶっちゃけそれ聞いた時すっげー羨ましかった
何も知らない状態で劇場でスレ画見て怖がれるなんて最高の思い出でしょ - 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:50:08
翔んで埼玉を映画館で観たとき前の席にいたおばちゃんグループ爆笑してたしいんじゃね?
- 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:27:42
俺はホラー映画で笑いを堪えないといけないことの理不尽さに怒っている
- 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:35:20
去年だかにYouTubeで無料公開してて初めてリング見たんだけどネタキャラだと思ってたのに貞子怖すぎてハァーーー!!!みたいな悲鳴出たし一人で寝れなくなってここでスレ立てて構ってもらった
キャラは知ってたけど舐めてたからマジで怖かった貞子
スレ画に関しては映画館だとしても悲鳴出さない自信が無い - 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:50:18
これ眼科で3時間かけてまつ毛全抜きした監督助手の目なんだってな
- 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:53:39
- 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:54:21
普通の映画だって笑いどころで爆笑起きたりするし
映画見てて観客に当然の反応が起こるところは叫び声とか自然な反応して良いんじゃなかろうか - 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:57:26
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:03:00
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:05:07
- 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:42:54
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:26:37
これはどうしたって悲鳴上がるゎ
- 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:29:25
噂では、ダンボールの板か何かから這い出てくるところをCGでテレビにしたんだけど絵面が絵面だからちゃんと怖いシーンとして捉える事ができるか凄く不安だったらしいな
- 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:30:54
ホラー映画って理不尽を怖がるもんじゃないの?
- 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:32:16
しかもこの世のものとは思えないくらい美人というね
- 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:28:20
- 25二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:30:14
こんな殺意全開の目で殺しといて、らせんでは生き返らせるベタ惚れぶりなの意味不明だった
- 26二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:38:09
貞子は映画だと可哀想すぎて全人類憎む理由も分かるから理不尽とは思わなかったな
- 27二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:39:33
絶叫計画ではビデオ見ちゃった主人公がしれっと土日祝を省いたリミットを数えていると「期限は一週間、土日祝日も関係なし」と無慈悲に宣告してたな
- 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:18:05
じわっと怖がらせてくるタイプならまだ我慢できるけどホラーってかなりの割合でジャンプスケアみたいな脅かしあるからな…
- 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:41:47
平成の時代、学校の怪談3っていう映画を見に行った時は皆大体同じ場面で叫んでたよ
- 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:46:26
話し声は殺意湧くけど感動シーンへの啜り声
ホラーシーンでビビる声
コメディシーンで笑う声はあんまり気にならない - 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:49:14
独りで逃げ場無く楽しみたい場合は家で見るからね、映画館くらいは多少漏らしてもオッケー
- 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:52:47
呪怨は布団のシーンで声出た
- 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:56:22
ホラー映画のジャンプスケアで観客みんな超びびって悲鳴あげた後に
ちょっと笑いが起きたりする雰囲気は好きだぞ - 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:42:58
よくホラーが苦手って言うと怖いのダメなの?みたいなリアクションが返ってくるけど
ホラー耐性(怖いのが平気かどうか)とホラー適性(そういうストーリーを楽しめるかどうか)は別よな
怖い怖くないじゃないところに思考が行ってしまうみたいな
- 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:51:23
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:54:14
アイツら自分たちが絶対危害を加えられない無敵モードでしか事件起こさないから怖さより怒りが出てくる
- 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:54:37
それ笑うと君が恐怖の対象になるやつ
- 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:59:51
ちょっと声が漏れるくらいなら気にせんでもいいと思うけどな
だらだら喋ってとかだと鬱陶しいけど怖くて思わずくらいなら声出さなくてもびびった人からは共感得られてると思う - 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:42:25
笑い声とか小さく悲鳴とか感嘆のため息とか
そういう「作品を見てる声」は不快じゃないよ
シーンが切り替わったのにいつまでも笑ってるとか、ずーっとグズグズ泣いてるとかはちょっと迷惑
ジャンプスケア系の映画はびっくりして心臓がぎゅっとなるのが身体的に辛いので苦手
リングは映画版じゃなくて小説にわりと忠実だったドラマ版が好きだ……(貞子がテレビからでてこないやつ) - 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:01:40
リングを今年の夏に初めて観てめっちゃ怖かったんだけど
呪いを解くためにやったこと全部無意味でしたオチはなんかイラッときたな
鑑賞時間返せって感じ - 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:10:00
同じく去年見たけど最後のカウントダウンの日付が出てくるところよかった
終わってなかったんだなって説明なしに描写されるところ - 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:11:56
ダビングってどうやるんだろうとか録画媒体でかいなとか 雰囲気が知れて面白かった
当時の人はVHSで見てた訳でそれってリングの再現というか凄い怖いじゃんっておもった - 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:13:39
貞子あんま出てこないんだなって思った
- 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:16:57
お姉ちゃんが見ろって言ったんだのとこの絶望感すごい
真田広之が最後安心してるシーンすき
ほっとさせておいてそこから落としてくるの嫌い(いや作劇として素晴らしいとは思うよ…) - 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:19:58
貞子襲撃シーンももちろん怖いんだけど呪いのビデオが怖かった
なにあれ髪の毛といたり指差してる人めっちゃ怖い - 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:21:03
序盤はミステリっぽくて面白かった
貞子の呪いの原因を探ろうみたいな
なおどうにもならん模様 - 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:23:36
事前に電話かけてくれるの優しいというかなんというか
めっちゃリマインドする妖怪なんだなって - 48二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:25:56
リングみたいな呪の根源探る系ホラー好き(結局解決しないとこまで含めて)なんだけどなんかおすすめある?
- 49二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:44:19
- 50二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:45:35
リングは
原作小説だとホラーからSFにスライドする感じなんだけど
映画版はそのままホラーを維持してるから原作からちょっと逸脱してる - 51二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:57:12
今思えば貞子がテレビから這い出てくる一連のシーンって、続編で巻き起こる騒動の伏線というか暗喩?のように感じるな