クラッシュギアって覚えてる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:56:09

    カブトボーグじゃないよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:57:10

    Nitro好きだったなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:57:44

    チャージ3回、フリーエントリー、ノーオプションバトル!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:59:39

    最近劇中準拠のプラモが出たやつ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:44:23

    眼鏡チビ(味方)VS将棋キャラ(敵)

    というマッチングで、眼鏡の方が作中将棋に2敗かつ未勝利だから終盤にリベンジマッチが組まれたことは覚えている

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:45:31

    買ったけど、竜巻は起きないし、大剣が降って来ないしで不良品掴まされたわ・・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:45:37

    学校で上履き持って回りながら投げてたわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:45:50

    トライピオおじさんとがわしょのおかげで知ってる人は多そう

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:47:40

    シャイニングソードブレイカーは空中から降ってくる謎剣が一番の謎

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:49:11

    陰陽大戦記見た時に監督繋がりでちょっとだけなら…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:49:20

    懐かしいww 早起きして見てたわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:51:58

    無印もニトロも、ストーリー構成としては後半に世界大会をやるという部分は共通しているんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:53:55

    やたら耳に残ってるEDのサビ

    君の声が 僕に届く
    いつも すぐそばで 僕のこと 見つめてる
    永遠より 信じられる
    きっと 眩しくて せつない 友情がある
    太陽と月が 重なるとき
    友達(ライバル)を超えた 二人が出逢うはずさ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:55:07

    JAMの曲で聞く

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:57:43

    多分これのOPっぽい曲がうっすら脳裏にある

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:09:47

    クラッシュラーイ!クラッシュヒッピィ!クラッシュギアファーイ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:14:59

    なんだこのマシン…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:28:52

    1話~20話近くまでで主人公勝った事あったっけ?
    って思うくらいにとにかく負けまくった主人公だった。なんか1勝くらいはしてたような気はするが

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:32:14

    王虎の闇落ち期間長かった思い出。

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:33:36

    世界大会準決勝のカルロス戦の物語は心底感心した
    憎き兄の仇でその兄の強さをコピーしてるキャラとの試合で、まさかあんなに全ての想いを綺麗に昇華した結末になるとは

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:33:40

    >>17

    ビリヤード選手が扱うギアだぞ


    他が手で投げる中、一人だけでご丁寧にキューでショットするぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:34:59

    シャイニングソードブレイカーの投げ方

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:25:04

    剣をカッターで削って尖らせたガルダイーグルをシャイニングソードブレイカー!って投擲したら見事にリングアウトして賃貸の壁に穴空いた
    その日から家は電動ホビー禁止になった

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:00:14

    ターボは未だネトフリかプライムで無料になってないか時々確認してしまう。
    くそ熱い作品なのに要所をいくつか見逃してしまってるから本当に惜しい事した

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:16:51

    子供の頃DVD見まくってた俺の為にあるスレだあ!


    >>17は確かブレークナインって名前だっけ

    シューティングミラージュとの戦いは三か四歳の時に手に汗握ったわ

    片や武器がドリルのスピード型、片やビリヤードの球って当時はイロモノ対決って思ってたけど、見てみると凄いカッコ良かったっていうね

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:44:12

    ターボしか見てないなぁ
    一番好きな機体はアークキャバリアー

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:48:30

    漫画版持ってたからそっちと記憶が混ざってるな
    ライバルが鉄製の模擬マシン投げて必殺技習得した代償に手首が粉々になるのはアニメでもあったっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:52:44

    父親とワクワクしながら組み立てて走らせてみたら思ったよりしょぼくてガッカリしたんだが
    親父が試しにギアにグリス挿したら驚くべき速度で走り出して敷居を飛び越え廊下へ駆け抜けていったんで、急遽おもちゃ屋に専用のフィールド買いに行った思い出

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:54:15

    食玩はやらせコラ!

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:54:42

    >>26

    多分これ、最強格の機体だよな…もったいないと思う気持ちも強い

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:32:07

    ガルダイーグルとかいう序盤で機体交代したのに最後まで存在感ある機体

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:34:11

    >>9

    あ、あれは上昇気流に乗って駆け上がってる表現だから。


    なんで上昇気流が起きるかって?


    うん、知らん

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:04:36

    最近dアニメストアで配信されてたよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:05:25

    おもちゃがアニメやCMでやってるほどの激しいバトルをしなくて俺は・・・がっかりした・・・・!

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:13:07

    小学生入る前ぐらいにアニメやってて、家になぜかスタジアムだけあったわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:52:55

    >>16

    シンジアーエルエガーオトミーチヅーレサー!

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:18:48

    専用BGMがカッコいいヤツとしか覚えてなかっが想像以上にギャグキャラだった上に成り行きで世界大会トップ3まで勝ち残ったのには驚いた。

    専用BGMの歌詞付きが糞ダサだったのは絶対許さない

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:42:51

    TURBOのほうはリアルタイムでちゃんと観れなくて後から全話追いかけたけどもめちゃくちゃ面白かった
    シビアな展開が多いけど全体的に熱くて良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています