ウイングさんってゴンとキルアの師匠扱いだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:08:44

    基礎中の基礎教えただけでもうちょっといろいろ教えるべきことあったのでは

    裏ハンター試験合格じゃないよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:11:13

    言うて何を教えるんだ
    制約と誓約とか流?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:13:24

    裏試験官としてのウイングさんが合格を出したなら少なくともそのラインには達してるんでしょう

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:14:29

    逆にクラピカとか全部師匠に教えてもらったんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:16:22

    クラピカは発まで面倒見てもらったし、二人もそこまで見てもらっても良かったよね。

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:16:32

    >>4

    クラピカ何気に復讐が目的なこととかも打ち明けてるんだよね…

    それを考えると必要な程度には稽古つけてくれたのかも知れない

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:17:08

    >>4

    対旅団に傾倒しすぎてる以上は戦闘に使える技能は叩き込んどかんとほぼ確実に死ぬからね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:17:43

    四大行まで教えたら十分でしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:17:48

    普通にもうしばらく教えてくれってゴンキルが言えば続きの修行も見てもらえたんじゃない?
    里帰りとかヨークシンでやることあるし、この時点でとりあえず念能力者として一人前ではあるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:19:20

    タダで教えて上げるのはここまでってことじゃないの
    これ以上はさすがに有料じゃないと

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:19:30

    そもそも200階で壊されるのが惜しく感じて様子見に来てくれただけだからなぁ
    本格的に指導をつける義理はそこまで無いしゴンの発のヒントくれただけでも大分優しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:19:57

    基礎教えるだけで良いんだよ。二人ともまだハンター云々以前に子供だ。ヘタに色々教えたら却って可能性を狭めるかもだし。色々経験してやりたいことを探して、それが見付かってから修行するくらいでも十分間に合う。
    まさか一年もせず幻影旅団とかち合うとは思ってなかったろう。

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:20:41

    >>5

    頼めば教えてくれたんじゃない?あくまでハンターとしての最低条件を満たしたってだけだし

    実際後で電話したら教えてくれたしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:21:31

    ビスケに出会うまでは2人とも凝を怠るレベルだからなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:21:39

    正直基本のオーラ操作教えてくれただけでも十分すぎる
    まだ子供だし普通はここから余裕を持って育っていけるからね、焦って色々教えた結果変な方向行くよりはマシよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:21:50

    ヘタに高等技術を教えて基礎が疎かになってもいかんしなあ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:22:53

    ウイングさんにきちんと弟子入りします教えてくださいって頼んで金も払えば
    普通に五年くらいかけてじっくり教えてくれたとは思うよ

    教えて一日で纏と絶覚えて勝手にギドと戦った挙句
    実質の修行期間二か月でヒソカと戦ってありがとうございました!で去って行ったわけで
    今考えてみても無茶苦茶すぎて笑うしかない

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:24:19

    ゴンによる修行禁止期間二ヶ月がなかったらもっと教えてくれたのでは

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:24:41

    そもそもゴンとキルアはヨークシンに行く予定があったから教える期間がない

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:25:12

    まあ四大行はしっかり修めたしあとは基礎錬と経験を積めばよかったからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:25:16

    GIでビスケと出会うの幸運すぎるな……

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:26:33

    4大行でだいたいなんとかなるしな
    ここからは4大行の精度を上げてってそこから応用技に入るべきだしビスケもそうしたからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:27:12

    ウイングさんの指導方針的にこっから先しばらくは纏と練で基礎を積み上げて伸ばしていく段階だろうし、長期間一緒にいるんでもないならこのくらいのもんでは?

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:27:55

    >>19

    これなんよね

    先に予定決まってたから期限があってその中で修業させてもらってただけなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:28:06

    ゴンが発のアドバイス求めた時に硬でぶん殴れって強化系に的確なアドバイスしてるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:28:10

    ナックルとシュートはモラウの下でハンター活動してるっぽいし師匠によっては独り立ちまで時間かかったりするのかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:31:50

    四大行を修めるまでで裏試験自体は合格なんだろうね
    その後も指導を仰ぐか独り立ちするかは自己責任で

    そう言った意味ではウイングさんはあくまで裏試験官でビスケが師匠ってイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:35:10

    キルアは独学で発開発したな

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:35:37

    >>25

    今思うと『強化系に必殺技は必要ない』っていうのもある程度ビスケの事も意識して言ってたのかもね

    ビスケの念能力自体はサポート特化で戦闘は自前のフィジカルオンリーだから

    その姿と重ねて言ってたのかも

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:37:11

    本当は無理やり目覚めさせるのも嫌がってたくらいだしじっくり育てたかったんやろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:38:05

    二人が本気で強くなりたいんならまた自分を頼ってくるだろうから、その時はさらに本格的に指導すればいいし
    まさかこれで入門編終わった直後に殺人鬼と修羅場を迎えまくるとは思わんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:40:15

    >>5

    クラピカは短期間で念を修めきゃいけない明確な目的があったから

    あと真似しちゃいけないタイプ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:40:36

    ゴンとキルアはまだ子供でこの先どういうハンターになるかも決めてない状態だから発の開発まで急ぐこともないしな

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:43:57

    ガチ稽古したら手加減出来なくて殺しちゃうからだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:44:53

    発に関してはヒソカのよく出来てる例とカストロのダメな例を丁寧に解説してくれたしね…

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:44:57

    念自体の話じゃないけど、ゴンから電話もらった時に発を見せるがどういう意味なのか教えてやれよとは思った

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:46:53

    発を見せろじゃなくて練を見せろだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:50:14

    少なくとも凝は基本として教えていたし、当時は正直いってごりっごりの戦闘目的でもないのであれ以上教えることはないんじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:57:10

    >>33

    子どもだからってのは片方プロハンターで片方アマハンターだから成り立たないと思うぞ

    ビスケじゃないけど、ハンターやる以上偶然邪悪な能力者と会う確率だって高いんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:15:16

    堅とか目以外の凝とか、存在くらいは教えてくれよってなる
    まあ後付けと言われたらそれまでだが

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:27:39

    上でも言われてるが
    ゴンたちはさっさと次って空気出してるからだぞ
    闘技場もウイングさん視点だともっと時間かかる予定だったし

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:29:07

    クラピカと違って急ぐ理由もなかったからなゴンとキルアには
    ビスケ流も結構命に関わることしてるしGIのシステム活用してるところもあるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:32:34

    >>15

    実際、今のゴンは念能力者として潰れたようなもんだしね、そりゃあウイングさんからしたらズシみたいにじっくり育てるし長い目でみたらそっちの方が大成しそうではある、ネテロも大器晩成型だし

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:37:26

    >>39

    戦闘能力はすでにかなりあるし真面目に基礎修行していけばその後も伸びていく

    あくまでやり直しのきかない発に関しては本人のビジョンも定まってないうちは急ぎすぎ

    というかビスケでさえ発は二人にさあ作れって指示してはいなかっただろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:37:46

    実際この辺からGIまでは格上が基本的にゴンキルの面倒見てくれてる構図で進んでる
    そんで格上でも対処できないのがアリ編でだからカイトは死んだわけだが

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:38:45

    戦うのを目的としてハンターになる人って少数派みたいだからな
    最低限の護身目的として教えるべき事なんだから、あれだけ教われば充分でしょ普通は
    強くなりたいならちゃんと弟子入りしないとね

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:50:55

    結果的にだけどGIの実戦+ビスケのスパルタはレベリングとして最高の環境だった

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:51:47

    どっちかというとゴンとキルアが子供扱いされなすぎなのが問題ってか
    資格は持ってる、才能もある、でも子供じゃねーかって思考の奴がいないから平然と危険地帯に放り出される
    キルアが針の影響でガチ場面だと逃げ回ってるのは基本プラスに働いてるしある意味イルミだけだよね保護者目線

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:53:58

    >>47

    キルアとかヨークシン編からGI終わってかなり成長してるからな

    少なくともそこがなかったら蟻編で1人で動き回るとか出来なかっただろうし

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:54:02

    普通のハンターそもそもゴンキルよりずっと弱いだろうしな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:55:39

    >>4

    クラピカは応用技は自力で見つけ出してそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:57:36

    ハンターだからな
    そもそもゴンには目的が有るしズシみたく手元に置いて修行させるわけにもいかない

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:59:08

    今のところゴンキルに指導してくれたのは、ウィング・ビスケにナックルか

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:02:58

    グリードアイランドにしてもキメラアントにしても本来まだ立つステージじゃないしな
    生き残ったのは運が良すぎただけだし
    ジンだって合格するしてからしばらくはブログ巡りとか下積みや冒険の準備に費やしてたし

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:06:45

    >>54

    あれといいGI制作といい

    ジンって仲間となんかやってくから

    イメージほど危険地帯に一人で首突っ込むことがないんだよな

    暗黒大陸行きも何気に一番多種多芸っぽい連中と手を組んでる

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:08:09

    >>48

    イルミのやったこと自体はクソなんだけど

    針で強制的に逃げを選択するようにしてなかったら

    ゴンといっしょにピトーに殺されてたかもしれないしね……

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:11:40

    >>54

    ゴンの周りが過剰に格上なだけでジンの誘導通りだと比較的安全な自分探しと整備の整ったGIでレベリングって結構優しいルートなんだな

    GIもなんか爆弾魔に荒らされてたりレイザーに頼んだりはしてたけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:16:34

    GIの敵って大体逃げられるっぽいからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:20:18

    GIのビスケの修行はそんなハイペースでもなかったし本来念の修行って長年かけて行うんだろうな。
    ただゴンキルはあの年ですでにハンターだしキメンラアントの時みたいに短期間で強くならなきゃいけないタイミングがあったからあんな早く終わったんだと思う。

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:22:59

    確かハンゾーとポックルはゴンとキルアより早く裏試験合格してたけど、流石にその時点で念能力開発まではしてないだろうし知識としてはどこまで教えてもらったんだろう
    幻獣ハンターという明確な目標を持つポックルは割と早い段階で能力についてやり取りしてても不思議ではないが

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:24:58

    >>60

    ポックルはゴンキルより後だ

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:26:14

    この2人が異常なだけでこれ以上教えようとしたら大幅に時間割かないといけなくなるだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:26:22

    >>56

    あの針は思考や行動を縛るものではあるけど操作系の能力者への対策と保護でもあるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:28:30

    >>57

    ジンの想定したGIに来るゴンって最低50億くらいを自力で稼げるレベルだろうしな

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:30:32

    >>61

    普通に間違えた。ゴンキルより早く合格した二人はクラピカとハンゾーか

    ポックルは練に手こずってるって言われてるわ(確認)

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:44:10

    >>62

    実際ウイングさんもゴンキル見て念って基礎でもこんな簡単に扱えるようになるものじゃないだけどなぁみたいな反応になってたからな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:44:51

    裏試験クリアの基準は四大行の初歩段階を修めるって感じだったな

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:50:28

    ハンター証狙われるから、悠長にやるのが正解とも限らんしな

    まあしっかり教わらずに飛び出したのもゴンの選択ではあるが

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:51:32

    >>66

    言うてレオリオ以外は扱えてるがな

    ポックルも

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:15:14

    ビスケに会った時キルアが俺にはちゃんと師匠が居るからお前の指導はいらねーって言ってたの好き
    口論の中とは言えウイングを師匠として扱ってるのが良い

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:18:09

    流とか硬なんて覚えるの大変なわりに戦いでしか使わないからなあ

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:24:21

    ウイングさん「外法使ってしまったけど念使いには時間があるからこれからはゆっくりじっくり修行して欲しいですね…」

    格上の幻影旅団と戦います
    格上のビノールトと戦います
    格上のレイザーと戦います
    格上のボマーと戦います
    格上の蟻護衛軍と戦います

    ウイングさん「はァ!!? ズシ!!!!!!」

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:53:41

    >>71

    格上には逆に防御薄いとこ殴られるから、練(堅)のが堅実だしな

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:57:01

    結局のところゴンキルが生き急ぎすぎたんだよね
    実際にゴンさんはナニカが居なければ取り返しが付かなかっただろうしキルアが無事だったのもただの運でしかない

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:05:35

    亀仙人のじっちゃんと同じスタンスではあるのだろうけど
    頭の鍛え方が足りてない+トラブルの方が寄ってくるだけで、ウイングは悪い師匠ではないと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:06:23

    オロソ兄妹とかイカルゴいなかったら死んでるからな

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:06:56

    >>59

    超天才のゴンとキルアがビスケに指導してもらっても流身に付けるのにそれなりにかかるから普通の才能の持ち主だと流身につけるのすら何年もかかるだろうからね

    本来は10年とかもっと長いスパンで成長させるものだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:09:18

    ゴンキルの若さなら基礎をみっちりやって、見聞を広げて行く中で自分の能力をじっくり考えれば良いってスタンスなんでしょ。
    クラピカは生き急ぎ過ぎてるし、蜘蛛しか頭になかったから半端に送り出して死なせるくらいならって能力や誓約にまで踏み込んだんじゃないかなと思うが。

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:11:17

    カストロみたいに焦って見当違いの能力開発してメモリ使い切っちゃう例を見ると、基礎を叩き込んで能力開発は慎重にするのが本来の形なんじゃないか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:13:39

    念に限らず知識とか問題解決能力とか色んなツールの使い方とかハンターとして覚えること山ほどあるのに挑む相手じゃないよね旅団もGIもキメラも

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:17:05

    ウイングもビスケも基礎を伸ばす方針だから心源流がその方向性なのかも

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:20:58

    ゴンは勿論キルアもなんだかんだ無茶しがちなところあるから
    ビスケのスパルタと死地の連続の前にウイングさんの実直で地に足ついた指導を受けられたのは二人にとって良かったと思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:22:25

    >>79

    ポックルの師匠誰なんだろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:28:38

    >>78

    結局ゴンはクラピカがやってることをもっと酷い形でやった結果死にかかったうえ念能力失ったしね

    復讐のために誓約で念を強化するという

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:54:14

    基礎に集中しろってのはいいんだけど知識自体が不足してる状態で放逐は問題な気もするけどな
    制約と誓約の存在自体をクラピカに教わるまで知らないから敵の念の考察すらろくに出来ない
    ゴンなら出来る放出系の念弾やキルアなら出来る具現化系の基礎知識もないのは座学だけでもやっとけってなる
    なるべく毎日やらせときたい系統別基礎修行すら教わってないから四大行と燃の修行しか出来ないんだよね

    まあメタなこと言うと後から少しづつ追加してく方がストーリー的に都合が良いし新しく思いついた設定足していってるからだろうが

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 04:25:18

    そもそもゴン達の方からヒソカと闘ったから天空闘技場にもう用ねーわって出てったんだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 04:33:52

    まだ12,3歳で◯◯ハンターになるって明確な目標もない子供だからな
    ゆっくりやりたいこと探してその過程で知識や力が足りないってなったらまた相談しろ位で普通良いんだわ
    実際ヨークシンでも電話で相談してたし

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 04:55:17

    >>69

    他がどのくらいから修行始めたか分からんからなんとも言えんぞ

    4人組は一ヶ月くらいゾルディック家に滞在してるから即師匠見つけてたらその分長く修行できるしゴンが無茶して怪我した時は何ヵ月か燃の修行のみになってたし

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:00:38

    >>81

    まあトップがネテロだからさもありなん

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:16:16

    ヒソカ戦&キルアの再戦期限まで時間ない状態での無理矢理な修行だったし
    その後はゴンキルが自分から去っていったのにどうせいと?

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:17:47

    あんまり急いで強くなろうとすると本来必要な修行時間を短縮する代償に寿命が倍くらい縮むような誓約が発動しちゃいそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:48:49

    まあ一応画面外で基礎知識を習ってはいたんだろう
    キルアがいつの間にか蟻編では円のこと知ってたし
    ノブナガの円はナレーション解説だからキルアが名前を知るはずがない
    ビスケかウィングのどっちかは知らんが教わってたと解釈するしかない

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:11:01

    >>90

    修行期間同じクラピカが知識をちゃんと教わってるからやっぱその差がな

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:19:08

    >>1

    変に力をつけて増長してエンドコンテンツに挑んだゴンはどうなりましたか……?

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:38:33

    >>32

    弟子の性格や目的まで理解して折衷案やアドバイスをくれる理想の先生

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:43:41

    ウイングとイズナビは両方ともいい先生
    生徒の方が才能あるけど問題児だっただけだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:43:44

    >>95

    なんでクラピカはあんな雑な扱いなんだと思った

    クラピカは親しくなると言い様が適当になるところあるなとも思った

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:45:25

    >>93

    ギドにやられてから暫く念について禁止されてた分期間短いのが悪かったのかも…

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:52:06

    最低限の合格ラインが知識技術の基礎習得、応用技術や能力開発などのそこから先は師弟のスタンスによるって感じかね
    クラピカは目的のために早い内に能力作る必要があったからかなり特例だと思う

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:54:11

    >>99

    ポックルも発作ってるから、纏しか覚えてないレオリオの方が医大受験による例外に見えるのよな

    ハンゾーも再登場したら発覚えてるし

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:56:17

    >>95

    絶対時間の追加誓約とイルカは相談したら代替案とセットで却下してくれそう


    せっかく枠空けさせてくれたのに自滅目的みてーなの開発しやがって…

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:58:11

    >>100

    やりたいことや自分のスタイルに合わせて「こんな能力にしたい」ってイメージがあるのが大きいのかね

    クラピカは旅団を捕らえるための鎖、ポックルは試験でも見せた弓矢、ハンゾーは忍者という出身から忍術と方向性がハッキリした能力だし

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:58:26

    ゴンキルクラピカはとにかく早すぎたね。しかも早かったのが最善だったのかも分からん。
    旅団はほっといても滅びそうだし、ゲンスルー達もG・Iをクリアできたのか微妙
    キメラアントに関してはゴンキルが来ない方がマシだったかもしれない。
    今の船もどうあがいても沈むような気がする。

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:59:35

    レオリオは受験優先で念が後回しとも描かれてたし
    奴が例外にしか見えない

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:12:01

    医大の勉強って受験勉強以上に過酷なのに
    念の修行してジンが一目置く発まで開発してるの天才過ぎるだろ

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:20:59

    >>72

    ズシは悪くねえだろ!?

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:21:09

    >>105

    まあ健康にも良いから纏と絶は習得した方が勉強捗るかも知らん

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:37:30

    >>97

    緋の目のこととか話してる時点で結構気を許してる

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:24:38

    >>103

    旅団の今の状態はクラピカがウヴォー殺したのが端に発してる

    キメラアントに関しては希望的に仮定してカイトが逃げ切れたとしてもシュートの覚醒がなくなりメレオロンとイカルゴの協力がなくなる

    どうマシになる可能性が見えるのかが分からん

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:33:25

    カイト生存ならトータルで+じゃね

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:45:46

    ナチュラルに突入メンバー全員生き残る想定なの?
    それとも突入メンバー全員死のうがカイト生き残ればプラスって考えなの?

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:58:14

    >>98

    ゴンキルアの才能で2ヶ月修行禁止はかなり手痛い

    燃やってたから全くの0ではないけどグリードアイランドの2ヶ月で伸びたのと比較するとね…

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:01:32

    裏試験合格おめでとう!
    (さてこのあと本格的な弟子入りを懇願されたところで『裏々試験合格』を発表すると驚くだろうなあ…)



    (旅立っていった…)

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:05:33

    ウイングってお人好しに見えるけど結構シビアな性格してると思うわ
    ガキに最初から全部教えたらあれもこれもやりたがるからまず必要なことだけ教えて十分身に付いたら次を教えるみたいな
    あくまでゴンキルのことも子供として扱ってるんだろう
    悪く言えば弟子を信じてないとも言えるが大人としては一般的にはこっちのが正しいとも言える
    対極に存在するのが普通に死ぬようなゲームで修行しろよってやってくるジン
    漫画だからウイングの方針が裏目ってるけど現実だったらこういう師匠のが頼もしいよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:15:30

    >>75

    じっちゃんはこんなこと言っておきながら実際には

    大会に弟子を送り込んで自らも別人のフリして出場して

    お前らなんてまだまだで世界は広いんだと多彩な技で直接叩き込もうとするし

    自身が編み出した最終奥義的なポジションのかめはめ波を先に見せて(そしたらあっさり覚えられちゃったけど)たりして


    基礎的なものだけ教えるエンジョイ勢のフリして表で裏で結構詰め込んで教えてんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 04:10:13

    ゴンキルはハンター試験合格と親父見つけがとりあえずのゴールだから、生涯を賭ける目標を見つけるまで下手な発はもったいない
    子供だから基礎だけしっかり教えた上、良い発悪い発の概要だけ教えてゆっくり考えようってのは状況的にはベストに近い
    あの世界がヤバいってのはそうなんだけど、二人は敏感だから明確な目標もないなら避けるし、
    逆にGI編みたいな目標ができれば見直して硬を覚えたから、基礎をとにかく鍛えて堅にも気づくのを待つってのはすごいよかった
    ジンもGIって遊び場を用意して、なんか変だと気づけば凝の大事さに気づいてレベリングできる用に作ってる

    と恵まれてたんだけど、GIをバッテラ氏が全力で攻略してプレイヤー狩りが発生する環境になってたのが悪い

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 07:28:21

    >>1

    ウイングさんギンギンに勃◯してて草

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:08:45

    >>26

    あれば念の師匠というよりはハンターの師匠だろうから念覚えたらさよならとはならんやろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:43:33

    >>114

    なんせあの世界は一人でも強い奴が徒党組んでハメ技仕掛けてくるわけで

    たった2人の子供じゃいくら才能に溢れていてもすぐカモだし

    ウイングさんの地道に確実には凄い真っ当だよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:48:27

    10代前半の少年だし「発とか焦って作らなくてもいいから10年ぐらい基礎修行してよ」ぐらいに思ってたのかもしれない

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:53:22

    >>120

    まぁ、強化系のゴンとか普通に基礎固めする方が堅実だろうからなぁ

    変化系もわりとフィジカル中心で能力が補助のパターン多いし

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:40:07

    >>98

    いや懲罰としてはアリだよ……

    普通に死ななかったのはギドが比較的弱くて優しかっただけだし

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:44:47

    今やってるヤクザとか手っ取り早く強くなるためにスゲー発を開発したはいいけどそのせいで死んだリンチちゃんとかいるしな……
    ゴンキルがヨークシンを生き延びれたのは下手に武器がなかったお陰で戦闘という選択肢を取らなかったことが大きいし

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:51:07

    >>122

    実際ウイングさんの言い付け守って戦闘準備期間なくなるギリギリまで修行に注力してたらギドたち辺りは普通に勝てるぐらい育った可能性あったもんな

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:11:43

    >>109

    まあキメラアントは最終的には薔薇使って所詮害虫でしたって話だから…

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:16:10

    >>72

    幻影旅団の時点で化け物すぎる

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:18:12

    約束破らずにいたらgiの時点でまだまともな実力だったんだろうか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:21:13

    レオリオはゴンキル卒業時点では念知った程度だっけ?
    医大の勉強しながら選挙編では発かすげえな

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:28:05

    >>124

    速攻ギドと戦って得た経験値は手に入らないけど、ウイングさんでゴンキルの才能なら時間あれば実力は育ててくれそう

    あくまでゴンの戦ってみたいって好奇心のわがままだからなぁ

    もちろんそういう無鉄砲だからこその強さやゴンらしさでもあるし、

    しっかり燃はしてたおかげで精神は安定して纏が力強くなってたから回り道でもないっぽい

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:42:10

    いやここから1-2年で幻影旅団にGIに何と言っても蟻と戦わないといけないとかわからんて…
    ていうか幻影旅団に関しちゃ下手に応用を教えてたらバットエンド有り得たかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています