スーファミの音源

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:32:46

    エレキギターの音を出すのが苦手だったらしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:36:02

    そういう意味では四魔貴族バトルのイントロは衝撃的だったな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:07:39

    ちょっと音がこもったオルガンの音は良い感じだったと思う

    FF6の「妖星乱舞」は元祖のSFC版を聴きすぎて、リマスターのアレンジ版を聴いたら「音は綺麗だけどなんか違うな」と思うようになってしまった

    妖星乱舞


  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:14:49

    FCやSFC、GB音源じゃないと逆に物足りなくなる感覚は確かにある

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:49:04

    FE聖戦の系譜の「アグストリアの動乱」はどんなアレンジ聴いてもスーファミ音源最高!になるな
    オーケストラですらなった
    あの音が籠った感じがとてもいい

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:51:52

    ドラクエはDQ5はオケのがいいかな、ってのが多いけど音源の使い方が末期故に上手かったDQ6はオケ版だと物足りないことが多い
    というかアレンジが不満

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:36:34

    聖剣伝説3のInnocent Waterの音色は本当に感動した

    Innocent Water


  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:40:34

    >>6

    そもそもロック調の曲が多いので楽器自体が純粋なオーケストラ編成だと必ずしも合わない

    2も似た傾向がある

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:46:39

    6のオケ版は別物としては好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:54:42

    フィルタかけて丸っこい音になる傾向があったり、サウンドメモリが少なくて小さい波形を工夫して使う必要があったみたいね


    アーケードゲームやPCゲームの移植作品が苦労していたのでアーケード寄りのオタクからの評判は良くなかった様子

    これはアーケードが元のダライアスツイン

    ダライアスツイン(SFC)~A Flashing Dual Hawk(STAGE 1)

    パペパプーとして有名なイース3も元はPCのゲーム

    Ys III: Wanderers from Ys (SFC/SNES) - Valestein Castle


  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:00:04

    ニコニコで『SFC音源』タグで検索すると良いアレンジが多い

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:01:14

    エレキギターで言うとスーパードンキーコング3が割と良い音鳴らしてる(ただし1996年11月発売)

    Donkey Kong Country 3 - Rockface Rumble

    カプコンも初期から悪くない音鳴らしていた ロックマンX2(1994年12月)はひとつの到達点

    Mega Man X2 - Volcanic Zone


  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:41:51

    >>2これを聞いた時の衝撃と来たら…

    四魔貴族バトル2


  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:49:45

    容量が潤沢になってくる1993年頃からサウンドの平均水準が上がっていくんだよな
    もっともスクウェアは91年7月のFF4や92年1月のロマサガ1の時点でかなり良い音鳴らしてたが

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:19:38

    SFCの音源はそもそもからしてぶっちゃけだいぶ酷い出来だったとのこと
    それを作曲家が腕で何とかした

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:23:32

    >>14

    あのキレのよくてめっちゃ鋭いFF4、ロマサガのトランペット音源ほんとすき

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:29:58

    FF4・5・6の音楽を音源入れ替えながら流す動画があったんだけど
    5の音源にした瞬間全てが5になる位5の音源は主張が激しい

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:31:20

    SFCの音楽を語るならアクトレイザーは外せない初期に出たのにこのクオリティだったので後のサウンドクリエイター達は比較されて苦労したとか


    [BGM] [SFC] ActRaiser


  • 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:34:32

    ギターサウンドだとMOTHER2のギーグ戦の後半が印象的だな

    MOTHER2 イナクナリナサイ【音源】


  • 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:34:56

    ギンギンのメガドラFM音源とはだいぶテイストが違いますね
    ストⅡなんかはメガドラ移植版の方がCPSの音源に近かったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:39:30

    ティム・フォリン御大の回答


    Plok! SNES Music - Beach


  • 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:41:20

    こうなんか
    なんか叩いてるみたいなぶつ切りテンポで鳴る音なのがいいんだよね
    普通そこってウィークポイントなはずなんだけどだからこそ味があるというか

    当然全体的なクオリティでいえば現代のゲームの圧勝なんだけど
    この頃のテンテンテンテケテンみたいな音源とゲームをくっ付けて頭に刻まれてしまうとリメイクされた時になんか違う…ってなりやすい

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:43:58

    ドラクエはすぎやまこういち先生の脳の中にあるオーケストラを各種媒体にアレンジ感ある

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:53:09

    個人的にドラクエ3のBGMはオケ版よりもSFC版のが好きなんだよな、ゲームならではの高音、ピコピコ音がすごく心地よい。

    ドラゴンクエスト3 勇者の挑戦 SFC版


  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:04:00

    使いこなせないと「ぽわーん」「ぷわーん」という気の抜けた音になりがちだからサウンド班の実力がモロに出るよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:19:43

    ヨッシーアイランドも面白い使い方してるんだよな

    あえてリズムや強弱を揺らした打ち込みでビッグバンド系ジャズの音を表現している

    SFC特有のくぐもった音質がアナログレコードのような質感にも聞こえて興味深い

    Yoshi's Island OST - Athletic


  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:09:34

    >>4

    FC・GBはいわゆる楽器の音とは別物過ぎてなんか比較の対象から外れるんだけど

    SFC以降になると割とダイレクトに比較対象になるからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:42:39

    ゲーム音源なのは分かるけど本物のジャズっぽく聞こえるの凄い

    ごきんじょ冒険隊 通常戦闘BGM スーパーファミコン


  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:03:00

    SFCで…歌……!?となるやつ


  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 04:18:09
  • 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 04:23:56

    ルドラの秘宝とかも豊富なBGMだったな

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:25:15

    イース3の「灼熱の死闘」と「時の封印」はSFC版が一番好きだな

    Ys III: Wanderers from Ys (SFC/SNES) - A Searing Struggle


  • 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:26:39

    こもって聞こえる

スレッドは12/1 22:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。