- 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:36:32
- 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:37:20
まあ楽しくはある
- 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:38:08
仕事行きたくね〜ってなってもペットの生活のために仕事して金稼ぐかとはなる
- 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:38:27
なるよ
だから失った時がやばい - 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:38:42
ネコ吸ってるとマジで嫌なこと忘れられる
そのせいでお別れがめちゃくちゃ怖いけど - 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:38:59
人とのスキンシップが苦手な自分にとってペットの温もりは癒し
- 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:39:44
この子のためにあれ買ってあげよう、これ買ってあげようって仕事のモチベに繋がるかな
- 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:40:57
まぁ生活にメリハリはできる
朝起きて世話しないといけないし - 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:44:51
基本的に自分がいないと生きていけない存在がいるって自分への肯定感が増すし生き甲斐になる
だからそういう存在がいなくなったら精神壊れてもおかしくない - 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:46:48
自分は単純なんで仕事で嫌なことがあっても
エサの催促に甘えてくるネコの姿を見ると幸せになれる - 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:47:44
支えっていうか、ほぼカウンセラーみたいになってもらって大変申し訳なく思ってる。
死ぬまではちゃんと働いて食わせていきたい。 - 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:49:00
多いになるよ
周りに味方なんか一人もいないって思うときでもペットがいれば少し気持ちが楽になる - 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:18:41
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:23:43
この子のためには死なないな頑張ろうってなれる
- 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:23:55
スレチかもしれんがマイクラで自分一人で開拓してた序盤と、家畜を飼い出した中盤とでは作業をする気持ちが変わる
- 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:31:29
めっちゃ支えになる
重度の鬱からなんとかバイト出来るぐらいまで人の世に復帰できたのは犬がいてくれたからだと言い切れる
その犬がこの世からいなくなってからもう1年たつ
何でもないふりして生きてるけど、まだあの子が死んだ事実を思い出すだけで涙がボロボロ出てくる
支えが欲しいからってペットを求めると本当にやばいぞ - 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:40:55
このレスは削除されています