悟空って根本に強敵へのリスペクトがあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:44:15

    当然敵の悪行を許せないという前提はあるんだけどそれとは別に才能であれ修行であれ極まった敵には素直に「おめぇは凄ぇ」って尊敬の念があると思う
    だからこそスレ画も「お前ほどのやつがどうしてこんな…」っていう凄い失望…というより悲しみが見えてくるというか

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:55:13

    ピッコロやベジータとも奇妙な友情や戦友感作れたし
    戦い競い合い高め合うのが好きなのであって
    殺し合いはむしろ嫌いなんだよな
    必要ならやるけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 17:57:19

    トドメを刺すのはもったいねぇでベジータを逃がして
    お前ほどの男が言うのならまぁで仲間たちを納得させた男
    ベジータがまた侵略に来たらボッコボコにしてやれってクリリンに言われてたあたり
    悟空ならやってくれるという信頼はあんだけボコボコにされても崩れてないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:00:12

    理想言うならフリーザなんていう強さの権化は一緒に修行して時々手合わせするみたいな関係性になれるのが1番だろうからな本人も…

    だからこそ力の大会の参加条件としてフリーザがそこ突いてきたのがアイツほんま……ってなってたし

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:04:00

    リスペクトっつーか、仲間の協力で勝てた勝負に納得いって無いから今度は修行して一人で倒したいっていう無駄に高いプライドが原因っつーか……

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:07:02

    結局のところ「戦うの楽しい!!」「自分の限界高めるの楽しい!!」な奴だからな

    1人で戦うことにこだわりすぎて世界滅ぼすような事まではしないが、それはそれとして1人で勝てなかったら悔しさを覚えるし、その高みまで到達したいと思ってしまうキャラでもあるんだ

    だからこそ共に高め合う事が出来るかどうかって悟空にとって重要度デカいんだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:12:20

    魔人ブウに対してもこれだからな
    どの章ボスに対しても何らかのリスペクトが感じられるシーンが一つはある気がする

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:12:31

    性根はヒーローではなく戦闘狂なんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:15:16

    フリーザ復活ってとんでもねえ事しでかしてんなぁ
    …でも倒したのは悟空だし…

    トランクスだった!

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:16:08

    戦いに勝つことも好きだけどそれ以上に強い相手と戦って自分も強くなることが好きなんだよな
    だから明確なゴールがないしもっと強くなるためにひたすら修行に明け暮れる
    ある意味ここまで目標がないというかゴールをずらし続けることが出来る主人公も珍しいよなあ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:18:56

    復活したフリーザに言った
    「やっぱただモンじゃねぇな…根っからの悪人じゃなきゃいいライバルになれたのによ、惜しいなぁ…」
    ってセリフが印象的。
    強くなりすぎたフリーザにある種の尊敬がみれる

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:29:27

    同門のクリリンもよ
    マジュニア=ピッコロで次に会った時もう友達面だよ!?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:43:03

    >>12

    いやクリリンはその前から悟空と友達やってるだろ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 18:47:40

    逃げるんだぞ!気を分けてやったからな!お前は何人も殺しただろうしなんなら親友の仇だけど命乞いを聞いてやるからな!絶対逃げるんだぞ!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:01:59

    だからこそ今でも悟空のラディッツへの心象最悪なんだろうなあ
    サイヤ人全体があんなやり口ならまだしもベジータはそうじゃなかったし

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:06:31

    >>15

    ここをあえて、カカロットはラディッツ相手なら何言っても良いみたいな兄弟関係だったりなッ!


    悟空さ周りの兄弟ってほぼ会わないベジタブ、ブラタイ他ならラピスラズリしか居ねえな

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:07:06

    逆にセルに対してどこまでも辛辣な悟空

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:07:56

    セルに関してはなんか辛辣なイメージあるな

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:09:02

    >>3

    完全体セルは超2悟飯しか倒せないからトドメを刺すように急かす悟空

    今思えば超異例でしたね

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:09:11

    セルはどこか他人の力を借りてる感があるからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:11:38

    セルから矢印はプログラムと言え、割と重いの気持ち悪い

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:12:56

    フリーザに全力を出させようとした時も「お前も全力で戦ってみたかったんだろ?」みたいな事言ってたからね

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:17:39

    >>2

    Z本編後や超、GTのイメージで悟空とベジータはお互い意識してるっぽくなってるけど


    セル編やブウ編冒頭までのベジータへの塩対応見てると悟空さの「敵」と「仲間」のボーダーは思ってたよりデカイ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:18:09

    セルは鍛錬の末というよりシンプルにクリーチャーでしかないし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:35:18

    >>23

    セル編までの悟空とベジータの距離感はまさにこれだからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:08:49

    こないだのDAIMAで球神No.3と戦う悟空は
    大変楽しそうで見てて気持ちよかった

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:10:18

    >>25

    えっ、俺のことは?みたいなベジータ草

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:24:06

    スーパーでもヒットやジレンとかにはリスペクトあるけどザマスやブラックに関してはムカつくやつって思ってるしただ強ければいいってもんでもないよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:34:07

    >>28

    わけわからんこと言いながら人類絶滅をたくらむ悪党

    しかも別の未来で家族殺して体奪ったことを嫌味たらしく伝えてくるとか

    こんなんに好感持てる人間は超少数だから当たり前とも言える

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:16:14

    >>28

    (オラの知ってる殺し屋っちゅーともっと悪りぃヤツなんだけんどなぁ?)

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:21:24

    >>26

    自分と純粋に競い合い出来る初対面の相手とか久々だしな

    しかも弱体化?してるとはいえかめはめ波はじき返して、その隙にどてっぱらぶち抜きかねない勢いのパンチ撃ち込んでも

    悟空の見立てじゃまだまだ戦えたっていう戦い甲斐のある相手だったし

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:44:39

    >>20

    よくよく見ると吸収ばっかで自分の力で全く強くなってないからな

    魔人ブウにも次々吸収することに文句言ってたし、他者に利用した成長の仕方には基本反対っぽい

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:58:59

    >>28

    界王だった頃のザマスはまだしもブラックや計画発動後は

    自分の体奪ってTUEEEしてるだけのチート使用野郎で本人の実力じゃないからな

    セルの>>32指摘と近いと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:36:00

    >>32

    ブウは最終的に吐き出せるも吐き出して一人で戦ってたからな

    対して自分は地球や仲間達の力を借りてようやくだから、そりゃリスペクトもするか

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:39:26

    >>32

    吸収が他者の犠牲無しにとかだったらそこまで否定しないかもしれないけどこいつらのそれ確実に伴うしなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています