- 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:00:25
- 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:40:09
ガチャのカプセル
- 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:45:43
モンボの真ん中を押してコンパクトサイズと通常サイズを変える設定めっちゃ好き
- 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:45:58
元ネタのウルトラセブンに足向けて寝れない
- 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:27:01
構成してるデザインが単純かつ「ポケモン」のアイコンとして利用できるというのも利点として大きいと思う
バトル場としたいところにポンと配置すれば、ポケモンバトルするところだなと説明なくても察せる ピクトグラムと同じやな - 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:36:50
- 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:53:39
- 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:43:44
- 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:43:11
- 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:47:55
もしドラえもんみたいに四次元ポケットから取り出す仕様だったら全然違ったよね
- 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:57:10
- 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:51:14
- 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:20:22
ゲームハードが3dsに進化したあたりからNPCの投げるボールがモンボ以外になったことでより使い手のキャラ付けに力が入った気がする
- 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:13:09
ビワ姉がバトル開始時にヒールボール構えてたの見た時点で「あっこの人やっぱ良い人だな」ってなったよ俺
- 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:17:59
SM辺りからトレーナーの3Dが戦闘前でボール投げるようになってからかなりキャラの解像度上がったよね
- 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:43:44
剣盾のローズ委員長はよく分からんキャラだったけど、バトル時にボールをぎゅっと握ってから少し微笑む→鬼気迫る表情でボールを投げる
この一連の描写は印象に残ってるな
あとオモダカさんが微動だにせず余裕ある表情でまっすぐ前を見据えながらテラスタルするモーションが強キャラ感あって好き - 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:05:34