キングダムハーツのグーフィーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:21:58

    パーティ2人が能天気&短期なので何故か頭良いキャラにされたDキャラ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:24:19

    だってコイツも正確そのままにしたら3バカになってまとまり取れないし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:24:19

    王の近衛隊長なんて強くて頭もよくないと務まらないからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:25:56

    一人しっかり者がいないと他2人が安心して喧嘩出来ないもの

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:31:12

    いうて元々のグーフィーもそれなりに頭良いぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:32:22

    ドナルドもバ火力持ちって有能だから...

    本気出したらテラ(ゼアノート)消し飛ばせるの笑った

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:32:38

    別に原作のグーフィーの扱いが悪いとかでは決してないんだけど、結構な大抜擢だよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:32:50

    >>5

    確か三銃士でチンピラトリオの一網打尽とミニー姫救出の両方を達成できるアイデアとか閃いてたよね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:33:40

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:40:35

    ミッキーとその仲間達の中だと唯一子持ちのパパだし説得力はある

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:01:33

    あの作品のおかげでピートはグーフィーのライバルだと思ってた
    元々ミッキーのライバルやった

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:16:20

    >>6

    そのテラノートの渾身の一撃パリィしたのもグーフィーなんだよなぁ

    リアなんて受け止めきれずに吹き飛ばされたのに

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:18:22

    ドナルドも原作考えたら丸くなってる方では?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:55:10

    >>6

    そりゃテラのことそんな知らんし余裕ない状況だったからしゃあないけど本来味方側であるキャラ消し炭にしてんのは不覚にも笑った


    巻き戻ったとはいえテラさん不憫すぎるでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:00:52

    初見のグーフィ―はストーリー進めて気付いた時には異次元レベルの体力の長さになっててビビる
    そんな伸び方するんや…って感心したもん子供の頃

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:02:49

    >>12

    助けたアクアは速攻戦意喪失するしソラはまだリクが隣にいるのに戦意喪失するしでキーブレード使いさあ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています