アメコミ映画伝MARVEL

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:56:46

    MARVEL映画ワシは心からあんたが好きです
    どんなに全盛期の勢いがなくなってもワシの青春の映画に変わりはないんです
    ワシの気持ちをわかってください

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:58:40

    MARVELヒーローのコスチューム現実にありそうな衣装になるのは麻薬ですね

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 19:59:47

    スパイダーマン=神
    近年のMARVELの稼ぎ頭なんや

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:00:54

    うーんファンはともかく一般人から見たら複雑化しすぎだから仕方ない本当に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:00:57

    >>3

    ひゃはは恵まれてるスパイダーマンを地獄に叩き落とすのめっちゃ面白いでえ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:01:59

    >>4

    現行のMARVEL映画を語るというルールは撤回された

    思い出のアイアンマンぐらいの作品を語るでもいいよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:11:01

    キャプテンアメリカ=神
    第二次世界大戦の時の衣装とるの激アツシーンなんや

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:12:01

    初心者が入りずらくなってるけど大丈夫か?

    ああっ、俺は初心者じゃないし現在進行形でマーベル世界の沼にはまってるから問題ない
    長寿作品の宿命やしコンテンツが終わるその時まで付き合うだけなんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:13:04

    俳優の話は絶対するな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:13:16

    ドクターストレンジ……神
    演出がとにかくすごいし軸がまとまっててとても見やすいんや、2作目は知らないシッテモイワナイ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:13:30

    マーベルみ 過去の遺産にばっか頼るのはやめろ そろそろBIG3並の魅力がある新規キャラを出してくれって思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:13:33

    ブラックパンサー……待ってたよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:14:22

    >>11

    無理です。あれ以上のビッグネームはX-MENぐらいしかいないです

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:14:23

    気に入らないからポリ連呼してやねぇ
    女が活躍した瞬間叩いて黒人が出たら悲鳴を上げるのもうまいで!

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:14:52

    ワシも最盛期のMARVELには散々楽しませてもらったから永遠に嫌いになることはないけど
    大人の都合が見え隠れを超えた見え隠れし続けてる事実に段々辛くなってきたのも事実なんだよね、悲しくない?
    逆にウルデプはその大人の都合を逆手にとって上手くエンタメ化させてて面白かったですね 本気(ガチ)でね

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:15:37

    >>14

    おいおい最近は政治利用叩きでしょうが

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:15:57

    ディズニーが買収する前のmarvelは麻薬ですね...

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:16:23

    >>11

    それには致命的な問題がある

    コミックはその手の看板が殺しても何度も蘇るから長年看板張ってるけど

    映画は退場させたらもうその看板以外のキャラを頼るしかないことや

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:16:51

    >>13

    あれっ刺激的でファンタスティックだろ・ビーストフォーは?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:17:03

    ガチで革命を起こした映画としてお墨付きを頂きたい

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:20:20

    >>20

    「キャラの出番が少なくてマイナーってことは…自分のやりやすいように脚色できるってことやん」を思いついたジェームズ・ガンには勲章を与えたいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:25:53

    コミック知らんけどアイアンマンってメインでもなかったんでしょ?マブカプにでてたメンツだけでもまた結構玉ありそうなのん
    大事なのは俳優と映画の出来だと思いますね、ガチでね

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:27:37

    >>20

    製作陣すら最初は知らないくらい元はマイナーだったって

    ネタじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:29:17

    逆になんでガーディアンズがアイアンマン並にインパクト出せなかったのかを考えたほうがいい気がするのが俺なんだ

    ロバート個人が印象的過ぎたってのはあるかもだけど…それにしてもアイアンマンだけ突出して強すぎるのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:29:30

    >>23

    うーんガチで誰も知らないから仕方ない本当に仕方ない

    スター・ロードって誰だよ!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:30:11

    >>20

    2014年…すげえ

    ガーディアンズとウィンターソルジャーで明らかに流れが変わったし

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:30:12

    >>16

    その話題はやめろーっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:30:44

    >>23

    そもそも映画のメンバー揃うコミックが出たのが2008年の新参を超えた新参だからね

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:31:11

    >>22

    しかし...最近はマルチバース展開を全面に押し出していきなり一作目で過去キャラを絡ませることもあるから今のマーベルに単体で魅力を出せる映画を作れるのか疑問なんです

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:31:39

    >>9

    負けたんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:33:06

    >>29

    しまいにはエンドクレジットが本編になってしまってるのは悲哀を感じますね

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:33:37

    >>30

    でも俺この気持ち分かるんだよね

    映画の話してて急に現実の話持ち出されたらムカつくでしょう?

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:34:50

    >>31

    これが言う程ピンとこないのが俺なんだよね

    たしかにおおっとなるけどぶっちゃけそれだけで普通に映画の方が印象深いんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:40:42

    ワシの好きなエターナルズの続き作ってくれるならいつまでも追い続けますよ。
    セルシとデインの愛のつづきよこせ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:59:29

    「最近のmcuは〜」には致命的な弱点がある

    アガサがアホみたいに滅茶苦茶おもしろかったことや

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:09:21

    >>14

    ワシはこの界隈あんまり知らないんだけどね

    創作物の政治利用嫌いだけどポリ連呼もあんまり好きじゃないの

    取り敢えずポリ言えば良い感じがしてくるでしょう

    まっ確かに政治滑りはアウトだからバランスは取れているんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:17:36

    >>3

    お言葉ですがスパイダーマンは誕生から現在までずっとmarvelの稼ぎ頭ですよ。

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:05:49

    >>34

    エターナルズ叩かれがちだけどメチャクチャ好きなのがワシなんだ


    それぞれキャラ立ってて好きなんだよね

    精神干渉とマインドコントロール能力もってるドルイグが悪堕ちとかせずに地味に小さなコミュニティで自分の支配受け入れてる人間たちと暮らしてるとことかなんかこいついいやつやん!ってなるんや

    あとマジで友達思いすぎて最終決戦に出ないキンゴはアホだけど嫌いじゃないッス

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:08:00

    >>17

    貴様はフェーズ2以降のmcuを否定する気か?

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:48:51

    >>17

    ディズニーに買収されてないのがSSUとfox-menなんスけど…いいんスかコレ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:55:22

    明言はされてないけどシークレット·ウォーズで一旦マルチバース·サーガ畳んだ後は本格的にX-MENやるんでしょう
    普通に楽しみやんケ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:56:48

    Dr.ドゥーム参戦には致命的な弱点がある。
    本国だとダース・ベイダーに匹敵する超人気キャラだから映画の出来がクソだったら監督がマジで殺されそうな事や

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:58:08

    >>41

    噂によるとマルチバースサーガ終わったらミュータントサーガが始まるというものもいる


    実際mcu版X-MENも動き始めてるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:59:24

    >>42

    ウィンターソルジャー、シビルウォー、インフィニティウォー、そしてエンドゲームだ


    ドゥームズデイの監督ルッソ兄弟が撮ってきた作品だ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:00:33

    >>21

    今じゃDCのトップでスーパーマンの監督も務めるほど大成してるのは感動ですね

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:08:08

    >>44

    決戦の映画をルッソ兄弟が取るのは良いんだよ...問題は繋ぎの映画でシーハルクやエターナルズみたいなチンカス映画のジャワティー監督がメガホンを握る可能性があるという事だ。

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 04:32:29

    >>35

    アガサ…すげえ

    ワンダヴィジョンだとぽっと出の野次馬おばさんだったのにオールアロングだと滅茶苦茶魅力的なヴィランだったし

    しかも意外と他の魔女達もいいキャラしてる…

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:04:29

    >>46

    ファンタスティックフォー以降からドゥームズデイまでの間は何の映画がやるか決まってないんだよね?怖くない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:06:52

    >>42

    もう復帰予定のダウニーJr.に選挙でクソダサいイメージ付いてしまったから何でもいいですよ。

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:07:06

    >>23

    ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーは格ゲーのおかげで知名度が増えたからマイ・ペンライ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:09:28

    >>49

    元からチーズバーガーのおかげで治った薬中だからイメージが変わったとも思ってない

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:11:49

    >>43

    「やっぱり今のマーベルを救えるのはX-MENだよねヴィルヴィー、大人気の俺ちゃんも入るしな(ヌッ)」

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:14:22

    >>52

    fox版をガキッの頃から見てて愛着あるから早く出てきてほしいそれがボクです

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:15:07

    >>52

    ウム…元々1900年代のマーベルを支えたのはスパイダーマンとX-MENとファンタスティックフォーなんだなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:23:53

    EG→FFH→NWHの打線=神

    ヒーロー大集合という夢のひとときが終わり、壮大な宇宙の危機も終わり、ヒーローの時代も終わり、それでもある一人の名もなき隣人が立ち上がる流れとして完璧な打線なんや

    上記の打線…糞
    完璧過ぎて終わりでいいでヤンス…ってなるやつがあまりにも多すぎたんや

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:26:14

    この燃え尽きモードを吹き飛ばすにはトニー・スタークのifルートにして完全上位互換たるDrドゥームinRDJほどの劇薬が必要なのはわかる反面、マーク・ハミルトンの使い方ミスった結果空前絶後の高評価を貰った"あの作品"の二の舞になるリスクも抱えている…ある意味最恐だ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:27:24

    おいおいFFH→NWHの間にはこの3つがあるでしょう

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:28:39

    >>57

    本当に申し訳ないがあの3打席にほかが入る余地はないのん

    大谷ベッツフリーマンなんだ…だから…済まない…

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:30:09

    >>56

    あれは特例を特例だからマイペンライ!


    何スペースオペラ映画に逆張りミステリー監督を起用してるあのバカは?

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:31:39

    >>59

    しかし…トラウマとしてあまりにもサイズがでかすぎてどうしても頭がよぎるのです…制作親会社は結局"あのネズミ"だしな…

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:33:07

    >>60

    それでいうならmcuのフェーズ2、3の作品もディズニーなんスけどいいんスかコレ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:34:59

    >>56

    監督が>>44で信頼できるから何でもいいですよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:34:59

    >>61

    結局コンテンツとしてのあたりがデカくなってネズミが蔓延った結果EG後の迷走に繋がったんだろゴッゴッ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:36:33

    でもnwhの自由のキャプテンアメリカぶっ壊すところ好きなのが俺なんだよね
    ヒーローの時代が終わったんだなって感じがするでしょう?

    シリーズが続いてるのは知らない、わし滅茶苦茶卒業したし

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:37:56

    今のディズニーは何やかんや言われてるけどねピクサーとマーベルがここまで大きくなったのはディズニーのおかげでもあるし名作を生み出してきたことは事実なの

    スターウォーズは愚弄してもいいよあれだけ露骨に酷くなったからね

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:39:42

    そういや来年二月公開のキャプテンアメリカって撮影終わったんスか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:39:58

    迷走とは言うけどね、ドラマ関連はともかく映画はそこそこ打率高い方だと思うのが俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:40:45

    >>66

    いいや、再撮影するということになっている

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:41:12

    でもワシ怖いって気持ちもわかるんだよね
    最近だとマトリックスだって(諸々の事情はあるとはいえ)あんな感じになったでしょう?いつまでも才能が持続する保証はどこにもないのん

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:41:58

    >>69

    あれはその諸々の事情が原因でああなったんじゃないかよえーっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:46:23

    アメスパ2のラストシーン…神

    俺さぁヒーロー歴長いんだけど 見たことないんだよね 君みたいな勇敢な少年

    打ち切りではあるし悲壮と言えば悲壮なんだけど美しい幕切れなんや

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:47:12

    >>69

    すいません

    もうしっかりと畳んでるのに無理矢理ワーナーに作れと命令されてやる気が荼毘に伏してたんです

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:50:00

    >>68

    あの…調べてみたら何度もやってる試写会で常にストーリーが不評たとかすでに赤字決定ぇっ!とか

    完成前から散々な評価なんスけど…大丈夫なんスかこれ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:50:19

    実際ドゥームどのくらいの強さででてくるんすかね
    原作通りだとチャラさを捨てて既存の正義感に固執せず、ウルトロンを完全配備してドクター・ストレンジに比肩する程魔法を習得したMCUトニースタークみたいなやつなんすけど…勝てるんすかこれ

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:51:02

    >>73

    やばいをこえたやばいをこえたやばいーよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:51:12

    >>73

    赤字云々はキャプテンアメリカのネームドで客が入りそうだからまぁええやろ


    問題は…内容だ

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:52:10

    >>76

    あの…日本とバトルするみたいなんスけど…いいんスかこれ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:54:17

    >>77

    面白ければなんでもいいですよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:55:07

    >>77

    いいんスかもなにもそれだけじゃなにも判断できねーよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:56:42

    ドゥームズデイマジ楽しみなのが…俺なんだ
    ドゥームの人気を考えるとロキみたいな感じで第三勢力滑りするかもしれないけどね…

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:15:18

    >>77

    他国が敵になる展開はもうブラパンワカンダフォーエバーでやってるから珍しいことじゃねーよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:26:16

    ガーディアンズ3、ロキ、シャンチー、NWH、D&W、アガサ、バキ翼があるのにそれでもオワkon扱いするやつ…糞

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:38:40

    >>13

    まてよアメコミ原作はにわかだから詳しくないけど

    映画以前はアイアンマンはそんなに人気なかったらしいんだぜ

    恐らく比較的有名なマイナーヒーローを頑張ってメジャーヒーローにまで持ち上げるべきと思われるがその方がコミック売れて商業的にも嬉しいんじゃないすか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:39:52

    試写会で不評なのは脳に「思い出補正乗せウィンターソルジャー」という幻魔が植え付けられてると思う反面、再撮影連発したアントマンの再来なんじゃないスかという心配に駆られる!

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:42:47

    >>84

    えっ1のことなら普通にあれは名作っスよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:43:11

    サンダーボルツが面白ければなんでもいいですよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:47:32

    年末から来年にかけて始まるクレイヴン、ホワットイフ、アニメスパイダーマン、キャプテンアメリカ4、デアデビル、サンダーボルツ、アイアンハート、ファンタスティックフォー、ワカンダ、ゾンビ、そして25年〆にワンダーマンで支える…ある意味最強だ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:48:08

    >>56

    まぁ安心してワシが見てきた中で最後のジェダイと匹敵する作品なんてシークレットインベーションぐらいですから

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:54:41

    >>85

    あうっ言葉が足りなかった

    試写会→再撮影連発はアントマンクアントマニアがやってるのん

    原因はだいたいコロナ禍やらストライキやらで仕方ない本当に仕方ない

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:56:50

    >>89

    はうっそれは心配なのん

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:00:17

    ワシ... MCU愚弄の理由に心当たりがあるんや
    アイアンマン→アベンジャーズ 4年
    アベンジャーズ→ウルトロン 3年
    ウルトロン→シビルウォー 1年
    シビルウォー→インフィニティウォー 2年
    インフィニティウォー→エンドゲーム 1年
    エンドゲーム→新作 7年
    待たせすぎを超えた待たせすぎ
    せめてシビルウォーみたいな実質アベンジャーズの作品を作るべきと思われるが

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:01:07

    サンダーボルツは囚人設定にするならもっとはっちゃけて欲しかったけど
    それやるとまんまスーサイド・スクワッドになるからしゃーないんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:03:31

    正直もう横へ横へ伏線が広がりすぎて把握しきれないんだ
    そこまで複雑な訳じゃないけど
    一つ一つが回収までに年単位で間が空くから単純すぎるくらいじゃないと覚えてらんないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:04:54

    >>92

    両方見てるワシからするとスーサイドスクワッドって頭に爆弾埋め込まれたり命令厳守だったりとかなりガチガチに管理されてたのん


    でも予告を見る限りだとサンダーボルツってトップのヴァルにもフットワーク軽かったりかなり違うと思うのん

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:07:39

    ジョンがヴィラン扱いされるのが許せないのが俺なんだよね
    エレーナ、タスクマスター、ウインターソルジャー、ゴーストなんかも仕方なかったを越えた仕方なかったんだけどね

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:10:19

    アメコミは途中から好きなキャラを追って全部履修なんてできるわけねぇだろうが!グシャッという文化でファイギ坊もそれを映画でやりたいらしいスね

    これは差別ではない 日本マンガとアメリカコミックの差異だ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:10:54

    >>95

    ヴィランは言い過ぎだけどヒーローと名乗るにも人を私情で殺めたのが重すぎるという感覚ッ


    あの世界じゃエレーナと同じようにネタにされてそうなんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:13:53

    みんなで集まってカマラフォーエヴァー!絆が深まるんだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:14:31
  • 100二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:16:37

    >>97

    私たちは仕事とはいえ人殺したんです それでもアベンジャーズみたいになれますか?

    ヴァル「はい!なれますよ」


    というストーリーかと思われる

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:16:55

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:17:41

    >>95

    理由は何であれ世間からははみ出しものなんだ、悔しか

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:32:51

    >>94

    流石に囚人使うなら管理はガチガチで当然だと思われるが……

    あくまで個人的なワガママだけどスースクの直立二足歩行サメみたいな「ヤッた人数一番多いの選んだだけっスよねコレ」キャラが欲しいのん

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:42:24

    >>92

    >>103

    そもそもサンダーボルツは囚人じゃなくて「品行方正とはまるで無縁な汚れ仕事経験済みのエージェント」だから別物を超えた別物


    ヴィランに片足突っ込んでるくらいしか共通点がないんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:44:10

    >>104

    ウム…スーサイドスクワッドはジョーカーの彼女だったりスーパーマンを殺しかけたりするガチの犯罪者だけどサンダーボルツは犯罪者って言われるとううん?ってなるんだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:11:13

    >>95

    "ヴィラン"と言うよりは"アウトサイダー"という感覚

    公的機関に属せずフットワークの軽い中立的存在

    ヒーローでもデアデビルとかディフェンダーズなら入れられても違和感無いと思ってんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:16:30

    >>91

    なんかちょこちょこやってたのは認める反面…世間に浸透してないを超えた浸透してないで実質無意味なのは悲哀を感じますね…

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:01:39

    >>107

    ウム…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています