- 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:08:05
- 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:25:35
- 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:27:07
旧アニの影響はかなりデカいと思う
- 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:31:18
- 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:33:20
旧アニはかなり女性寄りに書かれてたと思う
新アニと原作だけだと普通に男って感じ
先に言ってる人もいるけど、明確なヒロインポジがいなかったのがでかいな - 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:35:18
まぁあからさまにレオリオと喧嘩ップル的な組み合わせなので腐ってないと女と無意識に思っちまうかもしへん
- 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:37:35
なんだかんだ確定情報が作中で出てなかったあたり冨樫もちょっと狙った意図はあっただろうし
- 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:38:53
男性派で過激派の人は旧アニを目の敵にしてるけど
原作も結構アレだと思う - 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:39:35
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:42:07
蔵馬と違ってわりと小柄だからな
一人称も基本私だし
前提として蔵馬がいたから自然とクラピカもそういうポジションだと思ってたけど幽白知らないと原作時点でもけっこう分かりづらいんだろうか - 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:42:39
- 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:44:28
SNS検索すると定期的に女性だと思ってたって人が出てくるので
まぁそう見える人らが一定数出るようには書いてるだろ - 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:45:55
幽白のころから仙水の女性人格と樹のアレとかほのめかされてたし
普通にそういう系の男を描く作者ではあると思う - 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:46:25
自分がガキの頃にハンターが始まって幽白知らずに読んでたけど女と思ったこと全くなかったから人気投票のコメントでどっち?って言ってるの見てびっくりした
ボウヤ呼びされてたし脳内一人称が俺だったし対外的になら私って言う男なんて珍しくないしで女だと思う理由がなかったな - 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:47:06
蔵馬もアニメしか見てなかった時は女やと思ってたわ
- 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:47:19
- 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:47:31
幽助も女装が似合う美少年設定だったりするしな・・・
- 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:51:02
- 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:51:55
- 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:54:23
- 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:54:58
- 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:57:57
- 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:59:28
- 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:00:38
- 25二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:02:08
蔵馬とかバカ王子とか女性的な美形の男を結構好んで描くとこはあるよね
- 26二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:02:12
別に胸があるような描写はこのシーンに限らないしネットが普及してなかったからこそアニメの影響は大きいだろ何言ってんだ
- 27二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:04:00
- 28二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:06:30
冨樫が中性的なキャラ好きなだけだと思う
- 29二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:14:12
男だとしても第二次性徴期ちゃんと来てない感じがある
骨格が中性的すぎるんだよな - 30二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:15:03
とっさに受付嬢に完璧に化けられるあたりスネ毛も生えず声変わりもしてない
- 31二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:16:56
普通に男と書いてたけど女説とか出てきたから面白がってそこら辺ぼかして書いたら
女説がデカイ面し始めたから面倒なことになったみたいな感じだと思ってる - 32二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:18:13
描写見ればどう足掻いても男でしかないけど初見は絵柄で女かもって思うのも無理はないかな
- 33二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:18:59
14巻の表紙は上半身男で下半身が女っぽい。胸がぺったんこの女もクビレのある男も存在するからなんとも言えないが
- 34二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:22:08
わざと荒らそうとしてんのか?
- 35二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:23:47
ヒソカだってくびれあるし冨樫の画風でくびれがあるから女だとは思わないな
- 36二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:24:11
原作でも確定できる描写が無いって話だろ、だから議論になってるんだよ
なので新情報が出てこない限りは話しても無駄じゃないか - 37二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:25:34
男派とレスバするのが楽しいから女派って言ってる人ならここで見た
- 38二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:28:01
うろ覚えだけど旧アニメのハンター試験中にホテルで同室になったレオリオさん(風呂上がり)を勘違いでボコってたし
製作スタッフは女性として描いていたと思うんだ - 39二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:30:19
一つ言えるこはクラピカの性別は○○なのにフガーッとなってしまう人にこの漫画は向いてない
- 40二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:30:59
顔
- 41二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:31:45
原作では女っぽく描かれたシーンなどない!!と言われるとそうか?と思う
- 42二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:32:01
単行本オマケのセルフ大喜利見た感じ冨樫先生もネタにしてるし作中で確定させないだろうな
誰かに迷惑かけない限り好きに受け取っていいのは有り難い - 43二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:33:03
ジャンプアンソロジーだと男だったり女だったりしてた
- 44二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:33:04
- 45二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:35:34
クロロ「鎖野郎が女だなんて以外だ」
クラピカ「私がそう言ったか?」
↑この会話もクラピカが男でも女でもニュアンスを変えれば成り立つんよな - 46二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:38:28
旧アニメ派を〜新アニメは〜とか言う奴が出るのホント辟易するわ
普通に一人称俺って幾度となく出てるし団長への返答とかでもろ男って解答出てる気はするけどな
女性にみえるくらい中性的な男性キャラってそれこそ前作の蔵馬がそれだしね - 47二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:39:03
蔵馬が普通に中性的イケメンだから蔵馬枠っぽいクラピカも中性的イケメン枠かなと思ってた
- 48二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:39:07
パワプロのアプリとかコラボ先だと性別普通に男で統一されてるんだよなぁ
- 49二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:39:35
- 50二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:41:23
女だったら初期のレオリオとの口ゲンカでもっと下品なこと言われてるだろうしコマの端でがっつり組み合ったりしないだろ
- 51二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:43:08
まあクラピカは性別不詳!って言ってるのはだいたい女派だよね
- 52二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:43:44
確定出来ない以上こういうのはネタでプロセスしてるんじゃないんですか
何でガチっぽい人がチラホラ居るんだ - 53二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:47:11
- 54二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:49:54
- 55二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:51:20
3巻目くらいで「実は私は女だったのだよ、皆」とか言うんなら良いけど38巻やった後で「実は私は女だったのだよ」とか言われるの割とちょっと困るな
メタ的に言うと25年経ってから言うなよ!感あるし - 56二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:51:50
- 57二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:55:23
作中で女性扱いされてないってのもそうだけど男性なら妥当だけど女性だと違和感ってシーンは幾度となくあるから女性説出してるのネタだと思ってたわ
というか女装してるから女性って中性的な男性キャラだからこその女装なんじゃないのってなるし - 58二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:03:36
この漫画は見た目で性別が分からんキャラやアルカやワブル王子なんかそうだけど性別の表記があやふやなキャラも多いからクラピカは絶対男(女)だと思わんかな
あと読者側が無理に確定しようとするのは野暮だと思ってる
まあギスらない程度に>>56よ
- 59二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:08:20
クラピカ×オイト派の人がクラピカ男性過激派で怖かったの思い出す
- 60二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:10:06
- 61二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:16:00
- 62二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:17:29
過激派も何も描写的に男では?
- 63二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:18:42
設定が途中で変わることってあるよね
ジョジョ6部のアナスイ?も途中から性別変わってるし - 64二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:37:42
当初の設定はどうあれ作者は性別論争を認識した上で遊んでるっぽいし性別不詳キャラが増えてるからそういうのが好きなんだろうし素直に掌で転がされてよーぜ!そっちのほうが楽しい!って感じかな
仮に連載してる内に両性設定に変えましたと作者に言われても全然OK
- 65二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:19:21
- 66二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:25:53
いやいや14巻の表紙で胸真っ平らの上半身裸晒してるやんけ!と思てったけど逆にあれを女っぽいと感じる人もいるのか
- 67二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:29:54
- 68二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:32:01
アルカとカルトはどっち?
- 69二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:33:30
- 70二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:33:32
女設定で同人誌書きたくて、女説が幅きかせてる方が都合がいいので広めようとしてる人と
公式で明言されてないから、と屁理屈こねて相手を論破すれば自分の頭の良さをアピールできると思ってる人と
その理屈を聞いて本気で女説がありうると思いこんでる人と
それをおもしろがってこんなの描いちゃう作者によって事態は混沌を極めているのだ - 71二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:34:21
- 72二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:35:51
まあ男だろと思っているけど荒れるのめんどいしその辺はどっちでもいいからそう言っている人もいると思う
- 73二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:37:26
キルアは男にしか見えないけど一人称が俺だからかな
まぁクラピカも女と思ったことは無いけど - 74二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:55:12
- 75二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:57:35
いや、普通に分らんからだろ
確定できないから分らんと言ってるだけだと思うぞ - 76二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:00:33
- 77二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:05:07
クラピカに限らず性別確定できるキャラなんて少ないんだけどな
裸体を見せたから男か胸があるから女くらいだろ - 78二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:08:51
- 79二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:12:57
男だとは思ってるけど女だったらさらに可愛いよね程度の気持ちで見てる
- 80二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:17:47
なるほど、クラピカにときめきを感じたのが原因か
それでクラピカが女であって欲しいんだな
自分は男にときめく変態ではない、クラピカは女なんだ、俺は変態じゃない - 81二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:27:21
- 82二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:31:33
幽白の骸でもアニメでハッキリ「女だったのか」セリフがなければ原作読んでも明らかに女だと分かる描写見ても別人だと思ってたくらい男だと思ってたくらい見た目で判断付かないからな中性的見た目キャラは
- 83二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:34:27
公式で一応確定していない以上他人に強制しない限り好きに見ればいいと思う
女派にしろ男派にしろ原作と程々の議論を楽しむくらいがちょうどいい
自分はまあ90%男だろうなと思ってるけど10%くらいは女の可能性もあるかもしれない派です - 84二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:35:58
それは10日に1日はクラピカを女だと思ってるってこと?
- 85二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:47:04
そう按分するの…?!
- 86二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:54:40
- 87二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:00:12
ジャンプフォースでのサンジとの掛け合いで男扱いされてたのが当時まあまあ話題になってたな
- 88二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:30:51
それは9日は男だと思ってるけど残りの1日のうち3時間くらいは多少迷うって計算でいいの!?
- 89二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:01:39
普通に少年って書いてあったはず
女だと思ったこと一度もない - 90二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:12:28
女でも男でもどっちでも美味しい派は女だって言われて喜んでるし男だって言われても喜んでるよ
クラピカ好きだからどっちでもいいし議論自体してくれるだけ得なんだよね - 91二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:29:49
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:10:54
すでに言われてるけど男派女派とかじゃなくて
おそらく男だけど女のようにも見えて何故か確定情報だけがずっと出てこないっていう状況そのものが面白い - 93二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:32:03
ハンター試験中別に揶揄われたりナンパされたり容姿で舐められたりもなかったから男の格好してる分には男に見える少年だろうなって認識
「ボウヤ」には怒らないけど「鎖野郎が女性だったとはな」は否定するので作者も世界観としても性別男性で、まだ成長途中だから女装しても違和感ないくらいの見た目 - 94二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:43:06
- 95二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:54:56
自分もクラピカは小柄だなーと思ってたが、ハンターズガイドみたらこいつ171センチだった、思ったより5センチくらいでかい
ただレオリオが193だし他に身長確定してるキャラが180越えがほとんどだから、日本人の感覚では普通でもあの世界の男性としては小柄な方なのかな
しかしそうなるとクロロが177だったから、あいつも小柄な方に分類されそうなのがちょっと面白い
- 96二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:59:16
- 97二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:02:56
白蔵馬で痛い目を見た俺はクラピカは男以外に認識したことがない
クラピカで泣きを見た諸兄はここでステージを上がるんだ - 98二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:43:21
原作は男、旧アニメは女だと思ってみてる
- 99二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:45:25
旧アニメは評価高いけど、アニメスタッフの趣味も反映されてたので
見ててこれ作者怒らないの?と思ってた
原作を見ると性別不明キャラ多数なので作者の趣味かもしれないと思いなおす - 100二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:48:19
- 101二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:52:04
- 102二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:52:32
明言されてないからホモの可能性あるみたいなこと言ってるな
- 103二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:54:29
当時のジャンプアニメはそんなもんだし……趣味というよりは「どう転ぶかわかんない連載中作品だから尺稼ぎとかはある程度裁量でやらざるを得ない」みたいな話だとは思う。あとテレビで流すがゆえのコンプラ
全体的にエグみを取り除いていい話度を上げたターちゃんとか、ヒロイズム強めの悟空とか、比較的友達付き合いしやすそうな海馬とか、なんだかんだそっちの味付けも人気は高い
- 104二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:54:43
新アニのキャラクター設定画
- 105二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:55:25
- 106二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:55:48
普通に男だと思ってたけど、「男と見せかけて女だった」ってキャラもまあたくさんいるし
世界観的に人体実験でよくわからない物にされてるケースもある - 107二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:00:08
- 108二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:01:31
単純に顔が綺麗なだけ、一人称が私
それだけならまだしも、女性の服装をさせているのは公式も問題あるぞ - 109二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:03:08
冨樫の書く中性キャラ好き でもアルカは普通に女の子でいいと思ってます
- 110二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:06:15
下の子二人も女装させて育ててるのゾル家闇深すぎるだろう
- 111二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:08:20
アニメ版CVが女性なのも多少はあるよね
昔は少年声を女性が演じる事が多かったので、今再アニメ化するなら蔵馬も普通に男性が声あてるかもしれない - 112二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:15:38
作者が好きなのは女と見紛う美少年キャラかと思ってたけどツベッパで男に見えるゴツい女もありなんだなと思いました
というか容姿服装言動と性別に揺らぎを持たせるのが好きなのかな
あと継承戦編で大量のキャラをさばくために現実でも色々な人がいるからそれを取り入れてる感じ - 113二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:16:07
「鎖野郎が女性だと思わなかった」言葉だけ受け取ればパッと見女に見える容姿
でも言ってるのが団長なんで、クラピカを怒らせる為にそう言ったのかもと - 114二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:19:39
今再アニメ化したらゴンキルとか男性声優になりそうだけどクラピカは性別に関わらず女性CVであって欲しい
- 115二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:22:13
別に女で良い訳じゃないがどっちかに断定しちゃうのはつまんねーと思いながら見てる
- 116二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:25:49
普通に9割男だと思うけど残りの1割に夢を見ている
- 117二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:28:24
- 118二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:30:48
でも別にクラピカに限った話ではないよね?
- 119二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:38:27
ピトーにおっぱいあったの忘れてないよ
- 120二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:50:00
- 121二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:04:48
クラピカ過去編見れば男口調、普通の少年だからわかりやすいよ
色々あって一人称も代えて今の振舞い方になったけどキレると希少が荒くなるの
あっちが素だと思ってる - 122二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:14:37
- 123二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:28:55
異種の雌と強引に交尾し次世代蟻を産ませる
通常のコロニーでは兵は生殖行為を行わない
女王が死ぬとその能力をフルに発揮する
とノヴが言ってるので少なくとも兵隊蟻は雄
生態を考えると見た目女のザザンも雄(本性的にも雄っぽい)
直属護衛軍は別かもしれんけどね
- 124二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:33:50
アルカは女にしか見えないから弟と言われても未だにしっくりこない
ただ女に見える男ってのもアルカの箱入り感が出て好きなデザインだな - 125二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:41:19
性別不詳キャラって物凄く増えて最初話題になるけど
そういうもので落ち着くものなのに
クラピカはずっと気にされるのは何が違うんだろう - 126二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:46:12
カルトの性別いい加減明かしてくれや!
- 127二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:03:34
クルタ族は両性具有みたいな可能あると思ってる第三派閥です
- 128二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:17:07
クラピカのパパも地味顔ではあるけど男性的な顔ではないんだよな
- 129二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:28:24
そもそも最初から性別不詳っていうキャラじゃないのがいつの間にかそういうことになったからじゃないか
- 130二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:29:56
確率が0じゃないっていうのはそれ言い出したらキリがないよね
- 131二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:34:08
ほぼ確男でいいとこ1%くらい女の可能性があるかもしれないくらいの話なのに
人の意見を否定するのはよくないとかお互いを尊重し合おうとか言って半々くらいの空気に持って行こうとする女派キッツい
クロコダイル元女派と似たものを感じる - 132二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:34:51
確定させたら面白くないっていうのがよく分からない
- 133二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:39:15
ここはひとつ
ふたなりということで - 134二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:50:27
アルカはキルアが無邪気に「妹が欲しいなぁ」って言ったら生まれた存在なんじゃないかね
だからキルアは妹と呼ぶ、他の家族たちは生まれた時の性別で呼ぶ
そんな理屈でもないとカナリアを付き添いに指名したシーンの違和感が凄い
- 135二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:31:39
気持ちは分かるけどそういう攻撃的なもの言いはやめなよ
- 136二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:37:13
- 137二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:37:49
オレとか言ってるからシンプルに男だと思ってた
ただ唇が口紅っぽく濃く描かれてたり
女だと考える人がいてもおかしいと思わない - 138二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:42:33
前にあにまんでクラピカ追憶編なりで少年呼ばわりされてることを言ったら、「女の子にも少年扱いするから反論になってない」って言われたこと思い出したな
そりゃ司法とかではそうだろうけど、一般的には女の子には「少女」を使うし、性別をぼかす目的なら「子供」を使うと言ってもわかってもらえなかった覚え - 139二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:44:43
まあハンタは王子(女)の世界だから少年(女)も全然ありだしうまくなかったかもな
- 140二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:54:06
少年は女も指す理論って、意図的だったらパンフの片隅のちょっとした表現に「一般的には呼ばないけど、少年は法律上女も指しうるから少年呼びにしてやろう」って事になるよな
無意味にわかりづらい表現をする意味がわからないし、そんな小さい表現にこだわる意味もわからんし、普通に男だと思って公式が表記しただけだよな多分 - 141二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:55:30
断定的な言い方には見えないが?
- 142二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:56:31
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:58:02
王子の場合は注釈入ったし普通に少年=男と考えていいと思う
- 144二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:58:02
- 145二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:00:33
ぶっちゃけ性別不詳(女派)は屁理屈捏ねてるようにしか見えんのよな
- 146二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:02:56
このスレ見てると男派のほうが攻撃的だしこえーよ
- 147二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:04:43
ぶっちゃけどうでもいいけど男派ならぬ「やたら攻撃的な女派性別不詳派の否定派」だけは消えて欲しい
- 148二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:05:20
巻が進むにつれ今までの男女観にとらわれない造形のキャラが増えてきたら(男だとは思うけど)クラピカを男と断ずるのもなぁという感じなんだけどこれも屁理屈になんのかな
- 149二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:07:11
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:08:32
- 151二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:10:43
- 152二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:12:41
- 153二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:15:04
- 154二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:15:17
- 155二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:16:42
カキン王子の性別いまだに曖昧なまま読んでるわ
- 156二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:19:37
富樫がそもそも男女の差異を曖昧にするような表現や女顔の少年が好きなだけで九分九厘男だと思ってる
人それぞれ好きにしたらいいしどうでもいいってのが一番だけどこういうレスバが(時に性別議論関係ないスレで)始まって荒れるのは面倒臭い - 157二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:31:01
- 158二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:53:40
別にピトーは蟻だから性別無しか雄だけど素材元となった人間が女だったとかで説明つくレベルだし
旧アニメの描写も原作準拠での議論に持ち込まなければ当時のスタッフがそう解釈したってことで構わないがその二つを同列に語るのは少々無理がある
- 159二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:55:27
- 160二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:56:32
ピトーもそうだがプフユピーも母とか描かれるから
護衛軍は雌因子強そうだしな - 161二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:57:48
- 162二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:01:53
- 163二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:04:41
冨樫のコメントだとある程度は性別よくわからんとなるよう事前に想定してたって意味にならないか?
- 164二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:09:46
鞍馬みたいな女顔の男として描いてたら本気でわからない読者が出てきてしまったから「想像以上に男か女か分からなくなってしまったらしい」だと受け取ったけどな
- 165二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:10:45
冨樫が言ってないニュアンスを捏造してるのは>>2じゃね?
想像以上だっただけで性別不明に思われる想像はしてるじゃん
- 166二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:12:55
「気持ち悪い」とか「負け犬」とかいう語彙が出てるのが怖いよ
- 167二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:15:06
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:17:46
- 169二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:19:30
個人的に男だと思ってる派だけど
冨樫のコメントだけなら>>2みたいな男性派以外を否定するニュアンスは読み取れない
- 170二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:23:24
新アニのピトーの女性描写にはタダ甘なあたりただのダブスタ
- 171二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:25:19
ぶっちゃけ所々諌められてるのに攻撃的な言葉を改めないのは何派関係なくただの対立煽りだと思うから無視と報告でいいと思う
- 172二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:26:40
- 173二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:31:28
暗黒大陸編はスーツ着てるから所々ジャニーズっぽく描かれてるから冨樫先生としては今のクラピカは男性として描いてるよね、ヨークシン編のクラピカは所々女っぽく描かれてる感じがあったからなぁ
- 174二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:32:45
新旧アニメのクラピカは割と女性として描かれてる節があるよね
- 175二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:35:54
無性や両性の可能性もあるだろう
- 176二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:18:42
- 177二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:35:48
煽りレスは触らず報告でいいよ
- 178二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:55:43
旧アニはハンター試験とゾルディック家編までは確実に女性として描かれていた
ヨークシンからは中性的な扱いになっていったと思う - 179二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:08:34
今はこのスレで熱くなってる人も何度かこういう議論を見るうちに「ああ、またやってる・・・」という心境になるのだろうな
何度も繰り返される議論は、クラピカのキャラ人気の高さ故か - 180二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:26:02
- 181二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:31:30
- 182二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:42:23
クラピカ女説を否定する気はないけどクラピカ女説におけるクラピカを男と断定できない根拠で他のキャラを見ていくと
男キャラ全体の7割くらいは女説を十分有力に立てられるから何故クラピカだけやたら女説が出るんだろうとは思う - 183二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:11:07
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:16:22
作画で女性に見えるってなら作者は元から綺麗な男性キャラ描くのが特徴でもあったからなあ
女性っぽく描きたい時はもっとわかりやすいと思うよ蔵馬の長髪とか、それこそクラピカの女装(長髪のカツラに化粧)とかね - 185二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:19:22
- 186二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:19:36
男だと思うし実際女だったら困惑すると思う
ただそれはそれとして女のシチュエーションも好きっちゃ好きエッチだから - 187二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:27:59
実際女性だったら物語的に美味しい役どころではあるしね
- 188二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:33:15
- 189二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:37:36
そもそもクラピカのモデルって西川貴教なんだよね
今はマッチョだけどデビュー時くらいは細身で中性的な見た目だった - 190二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:37:43
クラピカの性別確定した時に噴き上がる人がどれぐらい出てくるか楽しみやな
- 191二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:42:40
男でも女でも可愛いことには変わりないよね
- 192二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:51:56
カイトちゃんとか男も子供産めるアイテムとか結構何でもアリな作品だから
100%無いとは言えないくらいにとどめてるわ
与太話的な展開予想と似たようなもんで躍起になって否定すると極々稀に痛い目見る - 193二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:00:26
一昔前に女性説が本当に有力かのように語る人がいたせいで、今与太話程度に語ってる人がその残党のように扱われてると正直思ってる
- 194二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:17:00
無性別でいいんじゃね
- 195二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:25:35
- 196二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:32:58
だから確定情報に拘るわけで
- 197二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:38:19
いうほどクラピカレベルに女説有力なのいるか?
そうじゃないからこそクラピカ女説がここまでデカくなってたり旧アニで女性要素盛られたんだろ? - 198二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:40:12
クラピカは男だろうと思ってるけど正直このスレに関しては女・性別不詳否定派?がなんか刺々しくて困惑したわ
- 199二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:44:05
このままやいのやいの言ってるのが楽しいので確定させないで欲しい気持ちと
今まで苦労して来たので誰かと幸せになって欲しい気持ちと
心がふたつある〜 - 200二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:45:14
今となっては女性だと思ってる人は根拠が無さすぎて女体化フェチと同じ括りに入りつつあるから、大手を振って有力だと叫ばなければ別にいいんじゃない