やっぱりこのゼノの表情ヤバイわ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 20:52:26

    絶対の信頼を置いてるスタンリーの狙撃から生き延びた事への驚きと感嘆に愛弟子が生きてた喜びやその方法に対する興味なんかが混ざりまくってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:21:24

    ここからどんどん幼くなっていくのにスタンリーと再開したらいきなり耽美になるの凄いね

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:24:18

    (自分で殺すよう命じておいて)がつく

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:36:32

    >>3

    だからこそ大分興奮してる

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:37:52

    眼に光が宿ってる感じいいよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:38:26

    自分で判断下して最高のコマ使ったのにそれでも生き延びてる

    科学…!やはり科学…!

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:41:48

    良くも悪くもゼノという人間はサイエンス・イズ・エレガントという言葉で表せられる

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:24:39

    良くも悪くも科学を全力で楽しみたいであって既得権益層とぶつかったりしなければ独裁者をわざわざ目指そうとはしないはずの人

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:56:19

    澄んだ瞳と顔の角度に既視感を抱いた

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:05:55

    この男作中随一のエンジョイ勢なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:38:58

    復興後の外伝で老害たち相手にあ~ぶっ頃してぇみたいな目してるのが面白い

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:41:45

    傷痕のデザイン的にも仕方ないんだが頭髪戦線が後退しまけりだなってなる

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:02:44

    暗殺もだけど個人的には石化前わくわく科学少年千空ちゃんに「君の作ってるロケットでバイオテロできるんだよ;⁠-⁠)」って思想教育しようとしてたのがいちばんひでえやと思っている
    復興後は大人らしく衆愚の相手率先してやってくれてるらしいのでちょっとゆるした

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:49:42

    ゼノのらしさが見えるシーンだとクロムのトンネルを自分は推したい

    トンネルを見る輝かしい少年のような目と政治を語る濁り腐った目の対比が美しい

    それに対してカケラもブレずただ信じてトンネルを掘り進めるクロムがいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています