お前はミミックと言えば何を思い浮かべる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:07:03

    ここ数年と10年前と20年前の世代でだいぶミミックのイメージが変わったらしいがお前はどの世代?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:09:43

    初めてやったゲームが新光神話パルテナの鏡だったから、ミミッ子が印象深いな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:10:38

    手足が生えてるかどうかで世代がバレるとかなんとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:12:38

    >>2

    「初めてのゲーム」が…新パルテナ…?

    嘘だ…僕を騙そうとしてる…

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:14:08

    本家?ミミックは最早うざったいだけの雑魚

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:15:15

    悪いねえ 初めてミミックの存在を知ったのは
    もんむすクエストなのだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:18:52

    >>4

    2 0 1 2 年 発 売

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:19:29

    ドラクエのひとくいばこ系統3種

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:20:18

    >>7

    幼児期に触ったとしても12+4~6で高校生か……

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:20:41

    痛恨の一撃
    ザラキ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:21:46

    多分世間一般的にイメージされるミミックってひとくいばこのことを指してたりしないだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:23:43
  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:24:37

    ダクソのミミック
    手足生えてきたのを見た時の衝撃は忘れられん

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:26:02

    「ミミックはビックリギミックなのに定番すぎてビックリしてもらえない」
    というジレンマから出てくる貪欲者はもう笑う

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:28:24

    モンスターとしては有名な部類だけど近年になって創作されたRPGオリジナルの魔物だからこれといった伝承や神話の出典がないんですってね

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:28:32

    タコかな昔図鑑で見て妙に印象に残ってたのよね


    擬態の名人 ミミックオクトパス | ナショジオ


  • 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:32:52

    ファイナルファンタジー9のミミック
    「ついにドラクエに屈したのか…?」なんて思ったあの頃
    指パッチンでザコモンスターを呼び寄せる謎の貫禄持ち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています