- 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:12:00
- 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:48:28
鞘伏の何でも斬れるに似たシンプル過ぎる強さを感じる
読者がなんじゃそりゃ?と思ってたら使い手やら使い方がヤバいみたいな - 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:09:57
特筆すべき能力だろうが何いってんだテメエ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:28:48
むしろ斬月は燃費悪いんだ、使い手がそれ以上にお化けだから平然としてるが
- 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:50:52
- 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:51:13
実際、どう強いのかパッと説明するには難しいんだよな
「斬月の強さについて話す前にまず一護のポテンシャルとその背景について説明する必要がある。長くなるぞ」って感じだし - 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:52:57
斬月の能力は正直最終章時点では疑いようがなく弱い
チャンイチが使ってるから勝負が成立してるだけ(それでも負ける) - 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:59:13
- 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:02:51
おそるべき卍解と言いつつ結局ぶん回して霊圧ぶつけるだけだもんな一護
それはなに?高性能なホースだシャワーヘッドだ的な… - 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:04:23
正直卍解したら霊王ver2的な資質が開花して無敵状態くらいにはなると思ってたよ
スター一護…… - 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:06:49
- 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:08:30
まあ卍解に関しては全容明かされてないしそもそもルキアとか剣八と同じで謂わばレベル1状態だからなぁ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:10:02
直接攻撃系なら卍解しても刀の数増えたり威力上がるだけって別に珍しくはないんだよな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:11:19
- 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:11:33
クインシーのおっさんの方はともかく
ヴァストローデ級の虚の力も内包してるって考えたら普通に特殊な強さはあると思うんだけどな
イレギュラーな完全虚化と終盤も終盤に見せた卍解でしかその要素見えないんだけど(しかもそれでも斬月は鞘に入ってるとかいわれる) - 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:13:07
京楽とか浦原とか始解の時点でやれる事が多いからな
始解がシンプルな斬魄刀は卍解もシンプルという単純な話なんだろうね - 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:14:52
シンプルならその強みがあればいいんだけどBLEACHの場合単純に手札が少ないだけで終わるの悲しい
まあ師匠が変な能力使うのに特に制約とか考えないのが悪いんだが - 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:16:02
ぶっちゃけ天鎖斬月って、なんか特殊能力使えるようになるとかじゃなくて
一護が本気出して戦っても大丈夫なように刀丈夫にしたよ! 体もついていけるように強化したよ!
ってだけなん? - 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:16:18
- 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:17:48
- 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:20:14
- 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:20:31
黒縄天譴明王や千本桜景義も始解の規模をデカくしただけみたいな能力だしな
- 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:20:39
むしろ卍解こそ本質で始解はその一部だけ使ってる感
- 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:22:49
- 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:22:51
- 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:23:15
その説は割と支持するけどそうだとしたらザビ丸が始解の能力渋りすぎて笑う
- 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:25:32
- 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:02:59
一護と斬月ってなんというか、バーン様と光魔の杖みたいな使い手の力を乗せるための触媒感ある
- 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:23:54
- 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:28:32
これ滅却師の影を使う能力の応用的な何かだったりすんのかな……
- 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:45:37
ぶっつけ本番王虚の閃光が出てきたあたり、たぶんおっさんというか陛下が使う技も理論上は使えるんだよな
一護の場合本人の素質と斬月が繋がりすぎて種族特性なのか斬月の能力なのかイマイチわからんとこがある
真天鎖斬月は種族特性関係なしの能力だと思うんだが - 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:55:30
- 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:59:28
卍解は習得がゴールじゃなくてそっからずっと鍛錬続けるものだしなぁ
真天鎖斬月も鞘割れて出刃包丁斬月出てきたあたり完成してない疑惑あるし - 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:12:26
斬月の能力としては月牙と虚化(中の人的に滅却師モードもあるかも)だし弱くはないんじゃないか?
已己巳己巴と似た感じじゃない? - 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:15:05
完現術の修行である程度強化されたのか、無月修得期間のおかげなのか、消失編以降は卍解しても特にガタは来てなかったもんね
- 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:21:51
- 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:37:08
- 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:45:29
そもそも特殊な能力はないんじゃないの?
先っちょ折れただけで能力発動出来なくなるとは考えられない
陛下が壊したのは自分が切断されるのを防ぐ為(もし当たったらワンパンKOされるから) - 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:48:52
全知全能の操作ミスって攻撃受けたら死ぬって意味じゃねえかな
- 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:49:05
卍解というと強くなるプラシーボ効果をチャンイチが受けているだけでかもしれん
- 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:50:32
クインシーとホロウの力奪われても当たればワンパンの異常火力だから折れるなら折っておくよね
- 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:18:32
結局始解なのか卍解なのかもよくわからんからマジであり得るかもね
- 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:01:42
石田戦の最後に恋次がだした狒々王を見る限り卍解すること自体に莫大な霊力消費があるとかそういうわけじゃないっぽいよな
- 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:18:00
- 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:25:27
天鎖斬月って完全虚化した時に遠くから手元に戻ってくる謎の能力あったよね
- 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:10:10
- 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:48:20
- 48二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:45:25
- 49二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:50:22
わかんないまま全部終わってチャンイチがそんなに戦わなくて良い日常になるのはBLEACHらしくて好き
カズーイは直視してはいけない。親父よりわけわかんなさそうだから。 - 50二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:52:35
斬月って出刃包丁と二刀があってわけわかんないことになってるとか言ってなかったっけ?
- 51二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:06:12
一護は帰刃もできるんだっけ
- 52二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:15:13
旧天鎖斬月がスピード強化能力みたいに言われてることが多いけど、あれは卍解時の霊圧を矮小な刀に押し込めて常に最高速で動けるという大小の話でしかないので、斬月の特殊能力はあくまで遠距離月牙からブレてない
新天鎖斬月に本当の能力があるとするなら、そもそも遠距離月牙は一護が自前で飛ばしてるか始解気分を引きずってるだけで、新も旧も天鎖斬月の能力は今まで一度も披露されてなかったことになる - 53二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:06:41
- 54二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:16:43
敵さんはいつも待ってくれねぇんだ……破面篇でも血戦篇でも本腰入れてみっちり修行するより早く敵が動き出す
- 55二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:05:57
何で対処できるんだよ一護は
- 56二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:26:26
- 57二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:46:55
……何もわからんのと同義だな