「怨」能力とは何だったのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:26:22

    怨って何だよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:27:46

    やってるのが念能力の延長でしかないからぶっちゃけ念と変わらないんじゃないかと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:28:00

    念と対をなす存在だが?
    6系統全てを100%使えるんだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:28:26

    念ってあくまで心源流での呼び名だから
    別の流派からすれば当たり前のように念って呼ばれるのが納得いかないのわかる

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:35:25

    今の情報で考えると特質系能力者が強い制約と誓約で強化した念能力をあえてそう呼んでるってだけって感じがする

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:36:49

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:37:11

    スレ画って強いのか?
    ネテロと肩を並べていたがハンター協会の暗部を担って闇堕ちしたとかネテロの念能力を封じたとか聞いたが

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 21:42:45

    なんつーか男には特別感出して格好つけたい時期ってあるじゃん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:16:53

    負の感情を利用するハイリスクハイリターンだけど念の範疇だし気分

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:17:49

    あまりにもファンが想定するアニオリ映画の設定すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:17:59

    後天的に特質にする念技能?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:19:02

    ひと昔のドラゴンボールの映画みたいな設定でやんした…

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:19:12

    何この安っぽい昔のアニオリ展開にありそうなスレ画

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:25:10

    >>13

    劇場版ハンターハンター第二作目のワンシーン

    蟻編や色々なことが発生しなかったif軸っぽい世界(ネオン生きてたりカイトと普通に旅してたっぽかったり)で天空闘技場を舞台にハンター協会に恨みのある一団が暴れてるから止めようって話

    UNEXTとかで見れるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:40:33

    そもそもクラピカを筆頭に念能力自体が怒りや憎悪、命を糧にするブーストを内包してるのに
    怨能力は恨みの力で念能力は慈愛の力とか言われてもWHY?あんさんハンタ読みました?としかならんぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:40:30

    冨樫以外にHUNTER×HUNTERらしいHUNTER×HUNTERを書ける人間はこの世にいないので
    いかにもなアニオリ設定になるのはしゃーない
    ゴンがいざとなると怨でも使ったらあ!ってなるあたりはらしくて好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:45:52

    継承戦のおどろおどろしさを見てると
    怨念を使った特殊な技術というのはありそうに見える

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:25:27

    で、強かったの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:12:56

    高出力な代わりに制約が厳しいあたり劇場版向きではあった

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:16:29

    煉獄(鬼滅の方じゃないよ)が命捨ててまでネテロ抑えてたのは大分悲しかった
    最年少なのに

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:22:02

    より怨念に特化した技術体系というのならわからなくも…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています